N-ONEのスタビリンク交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N-ONEのスタビリンク交換に関するカスタム事例

N-ONEのスタビリンク交換に関するカスタム事例

2025年01月11日 21時15分

すどのプロフィール画像
すどホンダ N-ONE JG1

延命治療をかねてコツコツやってます。 中古パーツ使用率約8割強のある意味エコカー(ビンボーカー) 車イジりの記録としてやってる形ですので、いいねやフォローをあまりお返ししない事が多いかもしれませんが…すみません…

N-ONEのスタビリンク交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おつかれさまです。

バンパーを外した時にスタビライザーリンクからのグリス漏れを見つけたので交換しました。

この間のN-BOXのスタビリンク交換の教訓からロングかつL字のショートの六角レンチを購入して交換に挑みました。
下側のベアリングを固定するのにフレームに干渉する事なく使用できました。
ボルトも錆びついてなかったのですんなり交換できて楽ちんでした。

N-ONEのスタビリンク交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ブーツの破れはなかったですが
グリスがこんにちわしてます…

56000km使用してのグリス漏れです。

ここのブーツだけ部品でるんかな?
たぶん部品出ないだろうなぁ

N-ONEのスタビリンク交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

左側が取り外した純正スタビリンク

右側が新品のスタビリンク

今回は三恵工業 555 スタビリンクを使用しました。
ちなみに鉄製です。

とりあえずしたスタビリンクは今時のホンダ車には多い?
アルミ製のスタビリンクでした。

純正品の方がアルミ製ですので軽いです。

見た目と素材が純正から変わってしまうのを気にするのであれば純正品の方がいいのでしょうけども…
通販で純正品1本の値段で左右2本揃ってしかも日本製ですし、ちゃんと機能すれば問題ないので純正社外品で十分かと。
という個人的理由で今回は純正品の使用を見送りこちらの製品を選びました。

N-ONEのスタビリンク交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

参考までに品番を載せておきます。

ローダウングレードに適合です。

モデューロXも同じものかと思います。

初期のNシリーズの物と品番が違うので気持ち短いのかもしれません。

気が向いたらこの後外したN-BOXのリンクと比べてみます。

N-ONEのスタビリンク交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

スタビリンクを取り外したついでにスタビブッシュも交換しておきました。

交換後の写真です。

てか、えらいとこにスタビついてるんですね💧

スタビライザー交換しようとすると…
メンバー下ろした方が早い系じゃね??

さすがホンダ車やな…と思ってしまいました。

スペースの問題で首振りラチェットとセミディープソケットを使った方が楽に交換できると思います。

N-ONEのスタビリンク交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

左側が取り外した純正ブッシュ

右側が新品の純正ブッシュ

1個600円前後です。

56000km使用なのでひび割れ等はありませんでした。

フロントと矢印の刻印があるので取付時に向きに注意です。

20と刻印があったのでスタビライザーの太さは20mmという事なんかな?

N-ONEのスタビリンク交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

参考までに品番を載せておきます。

N-ONEのスタビリンク交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

左側のアッパーマウントのカバーはあるのに右側はカバーがないのでボルト錆びてました。

ヒューズボックスをずらしてカバーをつけておきました。
これでサビの進行を多少は遅らせる事ができる事に期待です。

装着後とその他の作業の写真は撮り忘れです💧

ジャッキアップしてるついでにN-ONEに乗り換えてから初めてのオイル交換もしときました。
強風の中オイルを下抜きするもんじゃないですね💦

オイルのチョロチョロ雫が風に吹かれて飛び散る!飛び散る!!

上抜きすにればよかった😑

いつものシールドチョイスに丸山モリブデン入れてフィルター交換もして、タイヤローテーションもして本日の作業完了〜

寒かった🥶

N-ONEのスタビリンク交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

参考までに品番を載せておきます。

1枚300円くらいです。

ホンダ N-ONE JG120,093件 のカスタム事例をチェックする

N-ONEのカスタム事例

N-ONE JG1

N-ONE JG1

ゴールデンウィークも終わり、本日は有休休暇🤩とくにやる事もなく暇つぶしの車高調整5回目です🛠️毎回1cm落としの作業ですが、リヤは今回で全下げになりました...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/07 18:05
N-ONE JG3

N-ONE JG3

まだまだGW😁峠ステッカー集め。半分はお休み残念。新緑とダムとn-one

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/07 17:53
N-ONE JG3

N-ONE JG3

NーWGNの時に履いてたホイールをちょいと色塗り直してN-ONEに履かそうと計画中塗り前塗り後リムのメッキ部分がだいぶ色あせて来てるからイメチェンもありか...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/05/07 16:25
N-ONE JG3

N-ONE JG3

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/07 06:43
N-ONE

N-ONE

約8年ぶりの車高調装着から2ヶ月遠出がツライ北海道の春の凸凹路面がツライ😅自分も歳とったなーと感じた😂結果ノーマルに戻しました🤣同乗する相方さんからも不評...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/05/07 00:07
N-ONE JG3

N-ONE JG3

こんばんは😊本日、CTのゆうFitさんに遭遇🤩刺激的なGDフィットでした😆👍✨✨✨お買い物に来られたところを、ご一緒に並べてくださり、コラボショットを撮ら...

  • thumb_up 95
  • comment 6
2025/05/06 23:56
N-ONE JG1

N-ONE JG1

I♡N-ONE上り坂💦

  • thumb_up 143
  • comment 0
2025/05/06 22:40
N-ONE JG1

N-ONE JG1

ペーパーを軽く当てて、その後はコンパウンドで磨いてみました。塗装で失敗した小さな気泡が消えるとこまで削る勇気が出ませんでした😅なので、近くで見ると気泡の跡...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/05/06 21:13

おすすめ記事