ダットサントラックのtac_720さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ダットサントラックのtac_720さんが投稿したカスタム事例

ダットサントラックのtac_720さんが投稿したカスタム事例

2020年11月06日 22時07分

tac_720のプロフィール画像
tac_720日産 ダットサントラック

アメリカ雑貨とリトルツリーが大好物です❗️ なんでも自分でやるのが好きです❗️ no truck no life enjoy mini truckin!!! luck fellows crew

ダットサントラックのtac_720さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

夢のガレージ計画です!
ジェイスタイルガレージ さんのシダーガレージキットを購入しました。
大きさは20×20フィートです。
基礎工事とフレーム工事までは業者さんにお願いしました!

ダットサントラックのtac_720さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

2日かけてお世話になりました!
ジェイスタイルガレージ さん、平田組さん、田山工業さんありがとうございました!

ダットサントラックのtac_720さんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

屋根貼りからは仲間内でやりました!
屋根材のアスファルトルーフィングを貼り付けます。
5段で1ターンとし、つなぎ目を合わせないよう作業します。

屋根貼り開始から板金取付まで2日掛かりました。
コーキングもしっかり行わないと雨漏りしてしまいます。

ダットサントラックのtac_720さんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

梅雨入り前に防水シート施工
梅雨明けから残りの作業開始です!

ダットサントラックのtac_720さんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

真夏の炎天下での窓取り付け
窓はハメ殺しの合わせ窓です

ダットサントラックのtac_720さんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

胴縁貼り
サイズは18×45㍉で455㍉ピッチで貼り付け
胴縁は材木屋さんでまとめて買いました。

ドア取り付け
かい木挟んでの微調整に四苦八苦しました。
上端を0点とし開閉がスムーズになるように調整します。

9月後半になってから外壁貼り開始です!
墨出しだけで丸一日掛かりました!
友人達が電気屋さんと設備屋さんなので効率よくスムーズに作業が進みます。
壁材も6から14フィートまで様々なサイズが送られてくるので、材料の選定、長さの計測、切断、貼り付けと役割分担して作業しました。
どうしてもつなぎ目が出るのですが、上下でつなぎ目が被さらないように切断位置を調整しないといけません。
自分たちは5段で1ターンとして貼り付けました!
そうすれば効率よく進められます。

ダットサントラックのtac_720さんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

屋根材貼り付け以外は全て手打ちで行います!
エアー工具を使えば効率よく出来るのですが、祖父の形見である金槌を使いたかったのです。
そもそもエアー釘打ち機は高すぎて買えませんでした笑笑

ダットサントラックのtac_720さんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

今年は特に日に焼けました笑

ダットサントラックのtac_720さんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

9月といえど暑かったです!
半袖半ズボンで作業してはいけません笑笑
あちこち擦り傷だらけです。

ガレージ を建て始めてから、周りからバイクを貰う機会が増え、あっという間にバイク屋さん並みに集まりました笑笑
治安が悪い地域なので、外壁貼り途中ですがシャッター取り付けに入ります。
スチール製なので1段でもすごく重かったです。
シャッターは2日掛かりました。
アメリカンなオーバースライダーです

シャフト取り付け
巻き上げバネをシャフトに通して取り付けます。
シャフト取り付け後にバネを巻きます。
この巻き回数によってシャッターの上がる速度と重さが決まります。
巻きが足りないと自重で落ちてきますし、巻きすぎると上がる速度が早く、勢いでストッパーに当たるので調整は重要です。
あとはシャッターレールも水平垂直、センター出しをきっちり行わないとシャッターが真っ直ぐ開きません。
設備屋さんの友人のお陰で正確に取り付け出来ました

開閉させて重さと巻き上げ速度の調整
と言ってもほぼ調整なしでいけました。

ダットサントラックのtac_720さんが投稿したカスタム事例の投稿画像16枚目

あとは残りの外壁貼りを行います。
三角形の部分の角度合わせが難しかったです。

友人の正確なカットのおかげで綺麗に合わせられました!

ダットサントラックのtac_720さんが投稿したカスタム事例の投稿画像18枚目

5月に建て始めてから3人で作業してここまでで6ヶ月掛かりました!
複数人でやる作業が多いので、友人達となかなか予定が合わず月3日ペースで進めました。
ここまで出来たのも頼もしい仲間のお陰です!
とても良い仲間に恵まれました。
自分自身も勉強になることが多く、とても貴重な経験が出来ました!
残る作業はコーナーパネル取り付けと外壁塗装です。
11月中に完成させます。
来年は電気工事とエアコン取り付けです。
完成が楽しみです笑笑

thanks my bro!!!

日産 ダットサントラック2,992件 のカスタム事例をチェックする

ダットサントラックのカスタム事例

ダットサントラック QGD21

ダットサントラック QGD21

車検もなんとか取れホイール変えました

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/11 10:13
ダットサントラック QGD21

ダットサントラック QGD21

ゲートは手をつけてないですがキャビンはとりあえずサフェが入りましたとさ!まだまだ汚いですがボディを綺麗にする前の準備って感じです、明日は車検!

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/07 22:50
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

720純正と見せかけて先代620テールに加え、十年探しまくりメキシコより密輸したクリアレンズ仕様…シルバーボディ+オールクリアレンズ…これだけは拘り続けたい…

  • thumb_up 74
  • comment 8
2025/07/04 23:08
ダットサントラック QGD21

ダットサントラック QGD21

とりあえずサフェ入れたけどまだまだダメですね、まぁ今回は車検とるまでの時間でパッと見綺麗に仕様なんで次は間に合えばキャビンまでサフェ入れたいところ!今日は...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/07/01 21:44
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

MTスワップして間もなく不動になり、しばらくやる気0%でしたが、重すぎる腰を上げて仲間に手伝ってもらいまたエンジン下ろし🤦‍♂️不動になった原因は自分の組...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/01 12:45
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

仕事ばっかで消耗しまくり…もう何週間もガレージすら行ってねぇし…とりあえずお題に乗って…

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/06/29 22:38
ダットサントラック QGD21

ダットサントラック QGD21

ハケ塗りfuck🖕もーこのままアメ車みたいにラットな感じもあり?

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/06/28 17:05
ダットサントラック

ダットサントラック

ステージ前でのダンプベッド大会お疲れ様でした。久しぶりにまともに走らせた

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/06/25 18:43
ダットサントラック D21

ダットサントラック D21

NISSANHARDBODYを納車してました。ハミタイが素敵です茶内装フロア5速タコ付きで大優勝です納車時です。キロ計算だと17万キロくらいらしいです。フ...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/06/25 00:45

おすすめ記事