MAZDA3のRM パワーコイル2_Type D・Rmagic・イグニッションコイル交換・マッドマイク・お盆休みにした整備に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MAZDA3のRM パワーコイル2_Type D・Rmagic・イグニッションコイル交換・マッドマイク・お盆休みにした整備に関するカスタム事例

MAZDA3のRM パワーコイル2_Type D・Rmagic・イグニッションコイル交換・マッドマイク・お盆休みにした整備に関するカスタム事例

2024年08月30日 18時54分

Booyan@MAZDA3ownerのプロフィール画像
Booyan@MAZDA3ownerマツダ MAZDA3 BPFP

気が向いたら写真を投稿するスタイル🤨

MAZDA3のRM パワーコイル2_Type D・Rmagic・イグニッションコイル交換・マッドマイク・お盆休みにした整備に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

Rmagic パワーコイルTYPE-Dの慣らし運転後半(残り50km)の為に近場のカフェに行って来ました。家族で行きたかったのですが子供がどうしても嫌‼️YouTubeみたい‼️との事でわたし一人カフェとなりました。

MAZDA3のRM パワーコイル2_Type D・Rmagic・イグニッションコイル交換・マッドマイク・お盆休みにした整備に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

到着。三田市にあるcafe NoRaへ。
Instagramでたまたま見つけての翌日訪問でした。

MAZDA3のRM パワーコイル2_Type D・Rmagic・イグニッションコイル交換・マッドマイク・お盆休みにした整備に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

山の中の田んぼ地帯にある、て感じのひっそりとした古民家カフェ。オーナーさんがたった一人で切り盛りしてるので待つ事はデフォルトです。いそいそする人はいかない様に…気長に気楽に時間を忘れて楽しめる人限定なところでした。

MAZDA3のRM パワーコイル2_Type D・Rmagic・イグニッションコイル交換・マッドマイク・お盆休みにした整備に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

頼んだのはチーズシフォンケーキ三田市特産ブルーベリージャムがけ。こちらのカフェ、パフェが目玉商品でしたが軽く食べたかったのでチーズケーキを。お供にオリジナルブレンド珈琲☕️

MAZDA3のRM パワーコイル2_Type D・Rmagic・イグニッションコイル交換・マッドマイク・お盆休みにした整備に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

フロントからの図。結構ワイドボディですね。ミントはウィングさながらに空力が効きそうです。

MAZDA3のRM パワーコイル2_Type D・Rmagic・イグニッションコイル交換・マッドマイク・お盆休みにした整備に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

帰宅すると見事に100kmの慣らしが終わりました。70〜80km超えたあたりから昨日の50kmまでの慣らし運転とは違う感覚に…⁉️グン!グン!と来るトルク感。はっきり感じます!馬力とは違う底から来る力強さ感という感じでしょうか?馬力も 3. 3アップしてるのですがなんというか…グレードが上がったクルマさながらとなりましたよ!スロコンオン🔛❣️かなり気持ちの良い回転。1000からトルクはマシマシに。2000からのグングン感!低速ギアで3000〜5000まで回すと(気付いたら回ってた)エグいがな!気持ちの良いシートへの押し付けられ感!怖い!とかはないですがアヘ〜てなる感じ。MAZDA3でこれを感じれたら十分な変化です。馬力もトータル190近くにはなったと思います。スカイXとほぼ同じかと。

MAZDA3のRM パワーコイル2_Type D・Rmagic・イグニッションコイル交換・マッドマイク・お盆休みにした整備に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

エアコンは昨日と変わらず付けておりましたが今日は気温が昨日より高いのに燃費が更に良くなりました。いっときは13オーバー。わたしのMAZDA3は基本9くらいなんです。スロコンオンしてから伸びたのであまり踏んでないせいかも。イグニッションコイルカスタム及びリフレッシュは本当に念頭に入れた方が良いと結論。当方まだスパークプラグが劣化したままなのに…です。これスパークプラグも変えたらどうなるんや!?楽しみ!!!!

調べた事備忘録
❶イグニッションコイルは 3〜4万キロで急速に劣化。10万キロくらいまで使えるが性能は維持できない、消耗品だから。RMパワーコイルはスパークプラグに送る電圧がトータル域で上昇、一時的な変圧ではなく維持可能との事。

❷スパークプラグは片貴金属と両貴金属の2つがあり、片の方は普通車15,000〜20,000キロまで。両は10万キロまで。最近の新車装着されてるものは両貴金属タイプらしく10万キロまで…しかしシビアコンディション、いわゆる日常運転に対しては12000〜15000キロ程度で劣化していくとの事。(ちなみにMAZDA3スカイX使用プラグはNGKのILZKAR8R7Sで他の適合品は何か分かりません)
次に使用するNGKプレミアムRXは12万キロ程度まで。
着火回数が爆上がり。燃費アップ、アイドル燃費アップ。
イグニッションコイルを変更する場合はプラグも変える事が推奨されている。

MAZDA3のRM パワーコイル2_Type D・Rmagic・イグニッションコイル交換・マッドマイク・お盆休みにした整備に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ファミリーカーとして活躍する場は家族を乗せる時。その時に頼り甲斐のある相棒にマジで変化しました。プラグは2年毎に、コイルは5年毎に変えていこうと思います。MAZDA3は20万キロくらい乗りたいと思っています。乗り潰しますよ、その頃にはワイドボディになってるかな?

ワイドMAZDA3といえばTCRのボディをまとったマッドマイク3のデモラン置いときまーす。WORLD TIME attack challengeで YouTubeでライブを遡ると見れますよ!本番はまだみてません。更にドリフトもするみたいです。

マツダ MAZDA3 BPFP5,929件 のカスタム事例をチェックする

MAZDA3のカスタム事例

MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

久々の。今年は松田さん外装をいくつか足そうかと!皆さんのmazda3参考にさせて貰ってます!!

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/05/09 23:25
MAZDA3

MAZDA3

GWは天気に恵まれましたが、もちろん仕事でした🤔毎日、ブツブツ言いながら仕事で移動し、見事にキリ番??を見落とす🤣これだけ越えてたら、逆に面白い🤣🤣🤣6月...

  • thumb_up 90
  • comment 1
2025/05/09 21:57
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

またもや使い回しです😝odulaのマフラーを磨き倒してしまいました。青い焼き目が無くなったおかげで、シンプルになりましたよ。

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/05/09 21:04
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

マフラーでは無いですがセンスブランドさんにて中間ストレートにしてもらいました。車検の時戻せるようにフランジ付きにしてもらいました。マフラーは5次元のアシク...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/09 20:14
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

柿本レーシングclassKRチタンフェイステール車検対応品。心地良いエキゾーストサウンドです。うるさくないです。前につけてるラムエアの吸気音の方がうるさい...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/09 20:12
MAZDA3

MAZDA3

純正マフラー+マフラーカッターですよ😅社外品欲しいな〜🤤

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/05/09 18:48
MAZDA3 BP5P

MAZDA3 BP5P

今日は体を休めて…!?ステッカー作って重ね貼りで、劣化してたりした古いステッカーを剥がして、ちょっと洗車しました。ステッカーをシンプルにCrescendo...

  • thumb_up 80
  • comment 10
2025/05/09 15:26
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

琵琶湖とMAZDA3とAI擬人化イメキャラ

  • thumb_up 78
  • comment 4
2025/05/09 13:52
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

モールも艶消しブラックでラッピングしました

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/05/09 13:20

おすすめ記事