180SXのGWの思い出・マフラー大百科に関するカスタム事例
2025年05月12日 07時21分
2025GWを振り返り前半編。
その前にバリドリ後記。
今年の4月バリドリはGWに入る前の週末に行われました!
クールDやナイトウォーカーズと言えば横浜の老舗大御所チーム。
ナイトウォーカーズリーダー森さん率いるモリーズクラスは毎回凄い迫力🔥
100よりも90の方が多いのが90年代っぽいです✨
神奈川仕様とはちょっと違う足立仕様。
ナンバーももちろん足立ナンバーなのが素晴らしい…
T&Eフル巻きにフルメッキのエクイップ…
間違いない組み合わせが最高です^_^
この14の彼はなんとまだ10代の学生さんでした💦
クルマも無いのに自分の事をSNSで知っていてくれてビックリ!
どうやら去年の一世風靡走にギャラリーで来ていた様です^_^
15インチWAVEッパネが好きなアツい若者でした🔥
ステッカーまでありがとうございます^_^
とても10代がデザインしたとは思えない90'sなチームステッカー(笑)
い◯き工芸か?!
復活したら貼らせて貰おう♪
GW初日は友人のC系ワークスの磨きとコーティング。
深い傷はどうにもなりませんでしたが、粗方洗車傷や雨染みは抜けたかな⁇
使用したのは最近流行りの「贅沢コンパウンド」。
コーティングもしてピカピカ✨
8時半〜17時まで、シッカリやらせて頂きました(笑)
その日の晩は伊勢原にNEWエンジンを引き取りに行って来ました^_^
OH後、慣らし中の不慮の事故で廃車になった180から下ろして15年眠っていたそうです。
補機類は旧エンジンから移し替えて、ダメな部分は新品部品に付け替えます。
こちらの作業は今週末行う予定です。
久々に今週のお題に参加。
GW中にKパワーズのデュアルマフラー出口の板金を行いました。
出口だけ磨きました✨
復活の際交換予定です^_^
次投稿はGW後半編。