セレナの50歳になりました・ゴールデンウィーク終わり・荷物いっぱい・腕ちぎれそうに関するカスタム事例
2025年05月07日 22時48分
カッコだけで整備サボって多数の不具合💦 降りる決意表明、箱替え決意、からの セレナ廃車卒業提案、、でも仲間、知り合い、 友達の🤝おかげで一応2025年.25の年 今年もセレナに乗る予定です、乗るからには 最後に最高の姿にしたいです お世話になった方々本当にありがとうございます
お疲れ様です
休み明け
ガッツリ忙しくて🚚
現実の厳しさ💦
思い知りました
ぼちぼち仕事がんばります
わかりにくいけど
左→から右のマフラーに交換してます
車内は昭和レトロ調な感じに💦
こんなネタは
アル、ベル、
ノア、ヴォク、
じゃぁ恥ずかしくてできないですよね
ってたかけんだからか💦できるの
車種関係なかった🤭サーセン💦
メーカーカスタムで
めちゃカッコイイ外観だった
AUTECH Ryder
そのままでも十分!って感じの
洗礼されたエアロ、マークレスが基準のグリル
でも今、時代のデザインにそぐわない感が
強くてキャラバンしか新型車では発売
されてないんですね💦ほとんどAUTECH
(日産マーク入り)のカスタムグレードに
移行されてしまったんですね
なんか残念😢だけど時代だなぁ、