トゥデイの旧車・コロナウイルスに負けるな・シャコタン・DIY・ワンオフに関するカスタム事例
2020年04月12日 02時12分
平成11年生まれの昭和男児です。ww 宮城のド田舎町工場にて平日は鉄を削り休日は鉄を削り、車とバイクと戯れて、ワンオフしたり壊したり直したり。。 意地で弄り維持ります!! シフトノブやらワンオフ品の加工依頼承ります! 素人フルプライベーターの記録です。
1週間夜勤でしたので日中に早起きして身体も車もボロボロにしてました。
何かやばそうなのついてません??ん??www
アンサーバック、キーレス化
3連パラリラ
頭悪い路線がおかしいでもやってみたかった。ww
取り付け法。勘。アンサーバックとキーレスは取説あったからなんとかできたけど、3連ホーンは取説なし。ひどくない???
やっぱ配線処理が一番面倒....
これは失敗です、この位置だとダッシュつきません。
この裏に取り付けました
アルパインXも試しに買ってみました。
ちなみにデッキはカロのP930です
このスピーカーはあまりもんです。
何気に17センチついてますけど、しっかり裏はカットしてありますよ!!ボディ加工!!
いかにも純正風にできるように。
パワーウィンドウはきて速攻取っ払いました。
ちなみに余談ですが、キーレス用アクチュエーターは、前の投稿の位置でしっかり内装つきました!!窓も前あけ可能です!参考までに。
あとはフライスで加工しました。
え?どこをって?
1箇所おかしいですよね?そうです。
無限キャンバー化ですwwww
これはロアアーム延長プラスアルファで使わないと、内側あたりますので。
希少なロアアームも前の100番トゥデイから取ってカットしました。
トー角、ロア延長、キャスター補正は、トレーディングアームでなくこっちの問題だと分かりましたので、潔くカットし、溶接して作り直します。
シャコタン用ロアアームつくりますよ!