寅次郎さんが投稿したAutoExe・ロータリーエンジン・リビルトエンジン・受注再開に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
寅次郎さんが投稿したAutoExe・ロータリーエンジン・リビルトエンジン・受注再開に関するカスタム事例

寅次郎さんが投稿したAutoExe・ロータリーエンジン・リビルトエンジン・受注再開に関するカスタム事例

2024年09月19日 19時08分

寅次郎のプロフィール画像
寅次郎

奈良でGHのアテンザのスポーツの20Cに乗っています!Auto Exeパーツ装着しています!よろしくお願いします! 投稿内容・トミカ&イベント情報&スタバ&スイーツ&プラモ!ミニ四駆&愛車紹介等(景色&季節コラボ)です!色々!集めています!😄

寅次郎さんが投稿したAutoExe・ロータリーエンジン・リビルトエンジン・受注再開に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

AutoExe マツダ車チューニング&カスタマイズのXをたまたま、見てましたら、ロータリーエンジン乗りには、嬉しい情報ではないでしょうか?😄👍

Fine Tuning Rebuilt Engine
【ファインチューニングリビルトエンジン受注再開のお知らせ】
2024年6月より新規受注を停止しておりましたが、生産の目途が立ち9月20日より受注を再開いたします。
長期に渡りご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。(2024.9.19)

量産を超えたウルトラスムーズ感覚へ。
高精度で組み上げたハンドメイドRE。
モーターのようにスムーズに高回転まで吹き上がると評されるロータリーエンジン(RE)は、まゆ型のローターハウジング内をローターが回転し、吸気→圧縮→爆発→排気が同時進行。吸排気バルブなど動弁機構を持たない極めてシンプルかつ独創的な構造である。要となるローターにはアペックスシール、サイドシール、コーナーシールが組み込まれており、各シール部にはイニシャルセットされたスプリングが装着されている。そのバネ力と燃焼ガスの力を利用し、シールをハウジングに押し付け、燃焼室内の気密性を保ち圧縮圧力を回転方向の出力に変換しているのだ。
それゆえ、設計値通りのパワーを獲得するためには圧縮圧力を漏れなく出力に変える高い気密性が求められる。そして、滑らかな回転の実現には2ローター、6室の圧力の均一化が重要であり、その両面を高次元で達成するためには、一定の公差が許される量産エンジンの寸法管理を、限りなく突き詰めることに尽きるのだ。
例えば、ΔEといわれる、コーナーシールとサイドシールのクリアランス。量産の公差は、0.10mm、かつ使用限度値においては0.40mmまで許容されている。ターボチャージャーにより過給され高温高負荷を受け止めるRX-7のエンジンと低フリクション化を施した高回転型のRX-8のそれでは、細部のチューニング手法こそ異なるが、私たちは高い気密性を確保した上で各室均一にするべく、ハンドメイド生産の強みを活かした1/100mm以下の寸法管理を徹底している。
そのチューニングの効果は、出力向上はもとより、安定性、静粛性を備えたウルトラスムーズな回転フィールとレスポンスの獲得。いわば、量産を超えたREらしいエンジンに仕上げている。加えて、RX-7用では、性能差に直結する排気ポートの段付き修正を施し、REターボの瞬発力に磨きを掛けた。
唯一無二のパワーユニットのオリジナルコンセプトを守りつつ、さらなる洗練へ。ファインチューニングエンジンと共に、あなたのセブン/エイトを生涯現役へと導いて欲しい。

<製品特長>

主なクリアランス管理箇所

各シール間、ローターとのクリアランス管理箇所があり、それぞれ標準値から使用限度値が詳細に決められている。経年走行車は、クリアランス過多により、圧縮圧力の低下を招く。

熟練技術者によるハンドメイド生産

ローターへのシール組付け作業など、1/100mm以下の寸法管理を行う。職人による一品生産により突き詰められる作業である。

最新マツダ純正部品を使用

交換部品は、全て最新のマツダ純正部品を使用(以下参照)。また、再利用部品は厳密な測定、修正作業を施した上で組み付ける。

<主な新品交換部品>
※最新のマツダ純正部品を使用
車名 部品名
RX-8
・ローターハウジング 
・ステーショナリーギアメタル 
・アペックスシール 
・サイドシール 
・コーナーシール
・各シールスプリング 
・オイルポンプチェーン 
・Oリングセット 
・オイルシール 
・他

RX-7
・ローターハウジング 
・ハウジング(フロント) 
・ハウジング(リア) 
・インターミディエイトハウジング 
・ローター
・ステーショナリーギアメタル 
・アペックスシール 
・サイドシール ・コーナーシール 
・各シールスプリング 
・オイルポンプチェーン 
・Oリングセット 
・オイルシール 
・他
<留意事項>
・当製品は、無改造の可動エンジンの下取りが必要です。原則エンジン到着後2週間以内に下取りエンジンをご返送ください。
・下取りエンジンが不動、もしくはシール類折損による内部損傷が見受けられる場合、下記、部品代の費用が追加で発生します。予めご了承ください。
●RX-8:ローター(前/後)/ ハウジング(前/後)/ インターミディエイトハウジング / エキセントリックシャフト / 左記パーツの周辺部品 / オイルパン

●RX-7:エキセントリックシャフト / オイルパン
・コアエンジンの在庫状況により、先にお客様のエンジンをお預かりするOH対応になる場合があります。詳細はお問合せください。

<エンジン搭載後の同時交換推奨部品>
エンジンの周辺部品は、一定の経年劣化が想定されますので、下記部品の同時交換を推奨します。
・電気系部品:エンジンハーネス・プラグコード
・燃料系:フューエルインジェクター・フューエルポンプ・フューエルフィルター
・その他:エンジンマウント、デフマウントなど

<商品適合表>
■Fine Tuning Rebuilt Engine
車名 適合車種 部品番号 税込価格
(税抜価格) 仕様 コード

RX-8 SE3P-300001~ 6MT車

SE3P-~299999 6MT車 MSE9920

MSE9910 ¥734,800
(¥668,000) ハンドメイド / フルオーバーホール済ショートエンジン F
RX-7 FD3S MT車 MFD9910 ¥1,097,800
(¥998,000) ハンドメイド / フルオーバーホール済ショートエンジン F
※ ご購入時に無改造の下取りエンジンが必要になります。また、下取りエンジンの状態により別途費用が発生する場合がございます。
※ 下取りエンジンは、ショートエンジン状態(補器類を取り外した単体)での発送をお願いします。
※ 価格にはエンジン脱着作業工賃・下取りエンジン発送費(返送分)は含まれておりません。
※ コアエンジンの在庫状況により、先にお客様のエンジンをお預かりするOH対応になる場合がございます。詳細はお問合せください。

寅次郎さんが投稿したAutoExe・ロータリーエンジン・リビルトエンジン・受注再開に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そのほかのカスタム事例

ハイエースワゴン KZH106G

ハイエースワゴン KZH106G

4月は無休で頑張ったのでGWの旅行の計画はおじゃんになりましたということで土場で仲間でBBQ遠方から帰って来てる友人とも合流できて楽しい時間をすごせました...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/10 08:54
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

おはようございます。お久しぶりです。今更ですが、2024年12月にFL5納車しました。慣らし走行も終わり、とても満足しています。当面はランエボとシビックの...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/10 08:54
スイフトRS

スイフトRS

純正マフラーじゃないもん😫柿本さん家の柿本改GTboxだもん😏町内にもスイフトいるけど、ここまでの車居ないから速攻でバレる😆

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/10 08:53
ステップワゴン

ステップワゴン

久しぶりの投稿。お題のマフラーに乗っかります。マフラーFUJITSUBOAUTHORIZES純正より少し低音で、2,000回転辺りが一番心地良い音が響きま...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/10 08:53
コペン LA400K

コペン LA400K

車高調付けて半月程が過ぎましたが……相変わらずホイール換えられて無いです😂おっちゃんに「いつなら入れる?」と電話したら、「スタビ、スタビリンク、ピロブッシ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/10 08:53
スカイライン HR31

スカイライン HR31

おはようございます😁今回はお題にのっかかってのマフラー大百科で🎵こちらはGTS-Rのチタンマフラー🤩動画は音量上げて聞いてくださいね😅太鼓も全てワンオフで...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/10 08:52
S660 JW5

S660 JW5

もうルーフボックス無しには戻れないかもw積載能力は100倍w全長的にスキー板が載らないのが残念

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/10 08:50
156

156

姫路の立体駐車場にやってきました。行きたかったトリノミュージアム初めて見た車もあり、なかなか見応えがありました💡

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/10 08:50
クラウンエステート JZS175W

クラウンエステート JZS175W

ワンオフで作ってもらった奴です自分ではかなり良いと思う😊

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/10 08:50

おすすめ記事