ミラの純正BOSEウーハー・日産純正・純正BOSEに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラの純正BOSEウーハー・日産純正・純正BOSEに関するカスタム事例

ミラの純正BOSEウーハー・日産純正・純正BOSEに関するカスタム事例

2024年12月31日 23時48分

matukinのプロフィール画像
matukinダイハツ ミラ L700V

基本的にはアメブロ掲載の実車分をまとめる為にこちらを利用させて頂く事にしました。

ミラの純正BOSEウーハー・日産純正・純正BOSEに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先頭の初心者マークさん、こんな感じで数キロ先導。

(年末営業していた初通院の)動物病院予約時間に間に合うかギリギリなのに勘弁して下さいな、って感じ。

昨日はおふくろ&猫、そして今日も猫が病院通い(一応おふくろ&猫共に命に関わる事じゃなし)。

ちまたじゃ大晦日だって話しみたいでも自分にはそんなの感じてる余裕が無いバタバタな普段日と変わらないが一応今年最後って事で、くだらぬネタばかりの投稿に今年1年お付き合い頂きありがとうございました。

って事で今年最後の小細工は

ミラの純正BOSEウーハー・日産純正・純正BOSEに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

昨日は「まぁいいか」と思ったが、やっぱり気になる天板とウーハー天板部の段差。

ミラの純正BOSEウーハー・日産純正・純正BOSEに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

高さ調整用の木っ端を5mm詰めて

ミラの純正BOSEウーハー・日産純正・純正BOSEに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

スッキリしたら

ミラの純正BOSEウーハー・日産純正・純正BOSEに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

日産純正BOSEウーハーのアンプを観察。

ミラの純正BOSEウーハー・日産純正・純正BOSEに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

基板にはご丁寧にコネクター端子部(ピンクのマーカーで色付け)の用途が記載してある。

写真左上から

TP01 OUT CH2+
TP02 OUT CH2-
TP03 ON/OFF
TP04 OUT CH1-
TP05 OUT CH1+

左下から
TP06 GND
TP07 B+
TP08 COMM IN+
TP09 COMM IN (何が書いてあるか見えないがCOMM IN+かなと)

TP10 S-GND
TP11 NC
TP12 NC

とありTP01/02/04/05は内蔵スピーカーに接続されているので

ミラの純正BOSEウーハー・日産純正・純正BOSEに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

残る

TP03 ON/OFF は電源リモート用配線
TP06 GND はアース
TP07 B+ バッテリー12V入力
TP08 COMM IN+ は音声入力のプラス
TP09 COMM IN (何が書いてあるか見えないがCOMM IN+かなと) も音声入力のプラス
TP10 S-GND 音声入力のマイナス
TP11 NC 何も接続しない
TP12 NC 何も接続しない

と考えて直接基板へ配線を付けて

ミラの純正BOSEウーハー・日産純正・純正BOSEに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

動作実験。

ただTP08/09/10 への音声入力信号はヘッドユニットからのRCAでの音声出力からかスピーカー出力からかのどちらからかが分からないのでひとまずRCAラインからの出力を入力してみたが反応無し。

お次にスピーカー出力ラインから入力するとカーステに接続した他スピーカーの音声が保護回路が働き止まってしまうのでやはりジャンク品故に壊れているのか?と思いつつも再度RCAラインからの入力を試し、他スピーカーは取り外しウーハーのみの接続でカーステの音量を最大にしてみると小さく音が出ている事に気が付いたので保護回路が働いてしまったがRCAからよりも大きな音声入力が出来るスピーカー出力ラインからの信号入力を再度試してみる。

色々試してみてヘッドユニット内蔵アンプからのプラス信号のみをBOSEアンプに入力する(TP10 S-GNDは使用しない)とそこそこの音が出る事が分かったがTP08とTP09とに左右スピーカー音声信号を振り分け入力してしまうと互いに信号が干渉してしまうようで音が不安定になってしまうからステレオ信号入力が出来ない。

その他にはウーハーからの出力音声は低音域以外も出ているのでローパスフィルターは内蔵されていないのか?

って感じで果たして壊れているからなのか?専用ヘッドユニットじゃないからこんな動作するのかが良く分からないが現状ではローパスフィルターが無くてRCA入力出来ないのであれば別アンプで駆動させた方が良いかなという結論だなと。

そんな感じで2024年も終わり間近、2025年もくだらんネタにお付き合いよろしくお願い致します。

ダイハツ ミラ L700V4,097件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L700V

ミラ L700V

マーシャルのヘッドライト。先日のミラくる万博にて行われたオークションパーツ販売会にて未使用品を半額以下で入手。出品者の方はご自身のジーノに装着するつもりだ...

  • thumb_up 42
  • comment 5
2025/05/08 22:04
ミラ L700S

ミラ L700S

久しぶりの自己満チューン☝️ジャングルジムを製作しました😆☝️総製作費5000円弱なのに効果は超いい感じ😘👍️ホームセンターチューン🤣🤣🤣夜の演出も自己満...

  • thumb_up 87
  • comment 19
2025/05/08 21:28
ミラ L200S

ミラ L200S

皆様こんにちは😄一番のイベントも終わり、季節は走りのオフシーズン。見た人は知っていると思いますが、ミラのヘッドライト結露が直りません。。せっかくなので仕様...

  • thumb_up 82
  • comment 5
2025/05/08 18:07
ミラ L275V

ミラ L275V

旧7号線の廃トンネルと旧羽越本線の廃トンネルです。日本海側の廃線跡は面白いです廃線跡は1982年まで使われていたとのこと。ターボ化して初めて燃費測ってみた...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/08 17:36
ミラ

ミラ

ミラくる万博では昼間だったので、わからなかったから夜撮ってみた🤭

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/05/08 07:33
ミラ L700V

ミラ L700V

GWはミラを少し車高下げて、アクスルを入れた〜EFJBMTに初めて行って見た👀今後参考になる車がいて勉強になった何気カメラ使ってミラ撮るの初めてかもしれな...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/07 21:23
ミラ L275S

ミラ L275S

やっぱり、皆様に影響されてしまう💦今着いてるリアの車高調が聞いた事ないショックなので、買ってしまいました(¯∀¯)バンパーも買ってしまった💦完全に影響され...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/05/07 20:49
ミラ L700S

ミラ L700S

GW休みに「EFJBMT」参加してきました♪😆☝️激レア&激カッコよ&激個性的&激変態なダイハツカスタムカーが勢揃い😆写真取り切れませんでしたが、激アツな...

  • thumb_up 191
  • comment 67
2025/05/07 12:03

おすすめ記事