ハイゼットバンの不知火れーしんぐさんが投稿したカスタム事例
2025年04月09日 12時10分
廃ゼット始動
もう何ヶ月も洗車してないから草ヒロ感でてきたかな?
動く車3台持ってるとなかなか管理が難しい
何せ今住んでる所と車置いてある所150キロ以上離れてるし…
けどどれも手離したくないし意地でも維持してくけどもw
ラジエターの漏れ箇所を確認
やっぱり本体だったか〜😭
アルトやムーヴみたいに噴き出す程酷い漏れでは無いから騙し騙し継ぎ足しながら乗るか
まあ分かりきってた事だけど純正品は廃盤
純正相当の社外品買うしかないよね
モコはノーマルタイヤに交換
元々付いてたタイヤは友達が欲しいって言うからあげてムーヴのタイヤと交換
まあこのタイヤ自体溝も無いしヒビだらけだから新しいタイヤに交換しないと
AA63カリーナST 車検取得して公道復帰できたみたいなので初お披露目
写真撮るのこれが最初で最後かな多分w
ボディが錆で穴空いてる所の板金とエンジンの調子が悪いからそれ直さなきゃ納車出来ないって言ってた
廃ゼットにカセットデッキ付けようと思いましてまた購入しました
カロッツェリア KEH-P40です
意気揚々付け替えようと思ったらスピーカー配線の色か違う
調べて分かったけど昔のパイオニアのオーディオって配線の色分けがバラバラだったらしい
KEH-P40の配線図なんて調べても出てこないので片っ端から繋いでいって電源入ってカセット動きました
けど音が出ない?
スピーカー配線繋ぎ直したりしたけどプツプツ音位しか出ない
え?もしかしてまたハズレ引いた?
2時間位格闘したけどお完全お手上げ状態
仕方なくDPX-04に戻した
こいつは相変わらずカセットは入らないしCDは飲まれたままだし最低マシンよ
ワークス用の夏タイヤ購入
中古タイヤだけどw
今週末ホイールに組んでもらう
ハイゼットの純正カセットデッキ残してあるけどボロいし直ぐに取りに行ける場所にないから使う気も無し
オーディオマジでどうしようかと悩んでたら
そういえば家にセルボモード純正のカセットデッキ(美品)がまだ残ってたわ
こいつはカセットも動くし音も出るのを確認してるから配線だけ用意すれば使えるはず
昔のスズキのオーディオだから12ピンの逆ハーネス探しの旅に
Amazon、ヤフーショッピング、モノタロウ、楽天と色々探してみたけど結構いい値段😅
ダメ元てメルカリで探したら他の所よりも安いやつ見つけたので購入
これさえ届いて配線すれば使えるはず🤔