アトレーワゴンのカスタムターボRSリミテッド・パンクじゃなくて良かった・フロント上げ・RS☆R撤去・なかなか決まらないスプリングに関するカスタム事例
2022年06月19日 16時21分
🔷1966年式😅🔷 🔹スクラップ再生プロジェクト🔹 🔹軽トラ、アトレー、プロジェクト再生車🔹 🔹見た目若め👍、元整備士😄🔹 🔹大型、けん引所持🔹 🔹VIP、ミニバン、デコトラ、軽、旧車、 低さを追求されてる車、こだわりのある車好き🔹 🔹長男がRocky、二男がジムニーシエラ購入したので ちょいちょい投稿します🙇♂️🔹 🔷シンプルスタイル、よろしくですっ🙇♂️🔹
お疲れさんです😅。
昨日コロナワクチン3回目接種してきました。特に何もなく過ごしてます👌。今日の夜から明日の朝ぐらいに何かが起こるんかな🤔。
朝から実家行って帰りに一服してて発見😦。4月の初めに左リヤ釘踏んでて今度は左前😩。ついてないなぁ😓。
13時過ぎに帰宅して以前から気になってた車高の寸法調整。積載もあって常に右前が低くなってたので屈辱の4mm上げ😓。
前回RS☆R付けて1cm上がってしまったので撤去。
前アトレーのリヤに付けてたスプリング。
他車用で2巻半はカットしてます。
切りまくったダンパーブッシュは向き変更😁。
左リヤホイール付ける前に1周見てたらまたまた何か踏んでる😠。もう何やねん😡。
右のは何やろう🤔。
幸い前後ともエアー洩れはなかったんで良かったです。
また眠りにつきます😅。