RX-7のボディカラー図鑑・RX-7 FD3S・宮崎・プラモデル・R34GT-R z-tuneに関するカスタム事例
2025年05月25日 22時19分
お題に乗りまして、7年前に納車された当時の我FD!
実はシルバーでした。
オークション現状で買った為に、中々なやつで、ルーフは錆びてて、テールゲートも錆がでてました。
どうにか自分の手で綺麗にしたいということで、2年後に自分でdiy全塗装!
後には戻れ無い状態になり、
でこんな風に変身しました。
で、塗り変えたボディーカラーはホンダのNH0 チャンピオンシップホワイトに調色してもらった白にdiyで全塗装しました。
で、ここからプラモデル!昨日のことです。
R34GT-R z-tune!
研ぎ出し終わり!
ドアのサッシを黒に塗り分け、
ガラス付けて、
テールもスカイラインみたい🤣
で、完成!
前回完成させたR34GT-Rとツーショット!
製作途中のムルシエラゴとツーショット!
団子三兄弟!
で、今日はアベンタドールの続き!
けど、体調が絶不調でボディのスジボリでノックアウトでした。
コレもぼちぼちやっていきますわ!
2週間ぶりに転がしたFD!
やっぱりいいっすね!
サイコ~っす!
このラインも好きです!
いいクルマですね~!
が、しかし、このクルマ、今年の12月で車検が切れるのですが、娘が大学卒業するまでの2年間、車検切らして寝かせるつもりです。
その間に色々いじっていこうかおもってます。
どうなるかは、その時にならんとわからんですわ!
どうなるかはとうご期待です。