N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例

2023年04月15日 23時07分

m-dawgのプロフィール画像
m-dawgホンダ N-ONE JG3

えむ・どーぐ です。家族でホンダ車を4台所有しています。 私のクルマ プレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡの2020年式 GB7 フリードハイブリッド クロスター 妻のクルマ ブリティッシュグリーンパール/クリスタルブラックパールの2022年式 JG3 N--ONE RS 長男のクルマ フィヨルドミストパールの2023年式 GR3 フィットe:HEV リュクス 次男のクルマ スレートグレーパールの2025年式 GR3 フィットe:HEV RS

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日組んだ、タイヤ ダンロップルマンV+165/50R16とダンロップディレッツァNSC 5Jx16アルミホイールを、NーONEに装着しました。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

しかし、純正アルミホイールを取り外すと、フロントハブとリヤドラムの接触面には赤錆が。

ホンダ車は昔も今も、この辺りの処理が全くなされていません。

このままだと雨天時に、雨水が回転する遠心力で赤錆と共にアルミホイールのセンターキャップ付近から滲み出て来て見苦しいので、対処する事に。

まず錆をサンドペーパーで軽く落として、ブレーキクリーナーで洗浄します。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ソフト99工房の赤サビ防錆転換剤です。

赤錆を黒錆に転換させて安定化します。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

筆塗りすると、数分で錆が茶色から黒色に変化します。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

フロントハブも同様に。

そういえば、1st NーBOXでは鋳鉄製で新車時から赤錆びていたフロントナックル(ディスクローターの上に見えるパーツ)が、2nd NーONEではアルミ製に変更されて鈍い銀色になっています。

このフロントナックルの材質変更は、かなり苦情があったのに対処したとのことです。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

赤サビ転換剤だけでは心許ないので、全面的に塗装します。

用意したのは、ミヤコのディーアップコートです。

ブレーキ関係に使用可能な耐熱塗料で15年前から使用していますが、食いつきが良くて厚塗りしても剥がれることがありません。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ブラックで筆塗りします。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ドラム表面に開いているサービスホールや、ハブボルトに付着しないように塗りました。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ついでにフロントキャリパーも塗装します。

こちらはゴールドを使用します。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

重ね塗りをしてフロントキャリパーをゴールドに塗装しました。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

フロントハブの接触面もブラックで塗装しました。

多少はみ出していますが、ディスクパッドで削られるので問題ありません。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

リヤ。

こうやって見ると、ドラムカバーを被せた方が見栄えはいいかも。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

フロント。

純正タイヤ165/55R15の外径563mmに対して、165/50R16は572mmと約1cm大径になっていますが、NーBOXと違いNーONEではサスペンションは交換していないので、タイヤハウスの隙間が大きくてカッコ悪いです。

妻が乗り心地が悪いのは嫌というので、当分車高はこのままですね。

ホンダ N-ONE JG32,768件 のカスタム事例をチェックする

N-ONEのカスタム事例

N-ONE JG1

N-ONE JG1

おはようございます😃!お題に乗っかって!THE緑!草だらけ🤣!

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/03 09:30
N-ONE JG3

N-ONE JG3

5月1日天気も良いので出掛けようとした矢先娘からパンクしたと電話急遽現場へ急行パンクではなくて!バーストとりあえず車載工具でタイヤ🛞外して近くのスタンドで...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/03 06:47
N-ONE JG1

N-ONE JG1

2024.04.26「ひっそりとツーリング」🚗🚙🚓💨インテRとパシャリ📸高山ダムフォロワーさんとパシャリ📸高山ダムで楽しく過ごせました👍

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/05/03 00:36
N-ONE JG1

N-ONE JG1

気づいたら前回の投稿から1年ぶりですね。スタッドレスから夏タイヤに戻すのに、いつものFiat純正ではなく、何か変化が欲しくなり、CalrssonCR1/1...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/05/03 00:06
N-ONE JG1

N-ONE JG1

今日は鳴淵ダムへぷらっとドライブ🚘✨平日なので車は殆ど居なかったです😌今日も福岡はいい天気でした☀️いつも車が集まってる鳴淵の駐車です🚘気になって丘を登っ...

  • thumb_up 102
  • comment 2
2025/05/02 23:10
N-ONE JG1

N-ONE JG1

2025.5.2たい焼きツーリング。【日本一たい焼き】家から10km程の位置にあるコチラまでフラッとツーリングへ。モデューロXは近距離でもしっかり楽しめま...

  • thumb_up 112
  • comment 2
2025/05/02 21:24
N-ONE JG3

N-ONE JG3

良く行く公園までプチドライブ

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/05/02 21:09
N-ONE JG1

N-ONE JG1

面会帰り……5階から見送り。。。何気にこんな用途で使うなんて思わなかったN-ONE😅IS-F動かしておいてと言っても嫁はひたすらN-ONEですわ😆※小さく...

  • thumb_up 151
  • comment 6
2025/05/02 16:51
N-ONE JG1

N-ONE JG1

サーキット前準備の為雨天決行ですファンが回るまでしっかりエア抜きです

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/02 15:46

おすすめ記事