ミラージュの4G92・エンジンオーバーホール・MIVEC・エンジン・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラージュの4G92・エンジンオーバーホール・MIVEC・エンジン・DIYに関するカスタム事例

ミラージュの4G92・エンジンオーバーホール・MIVEC・エンジン・DIYに関するカスタム事例

2020年01月12日 21時52分

ピエトロごまだれのプロフィール画像
ピエトロごまだれ三菱 ミラージュ CJ4A

仙台市在住の平成11年式の大学生です。 自動車部に所属しており、ダートトライアルをしています。東北、北関東のダートラ場にに出没します。ラリー関係にも最近チラホラ笑 CJ4AミラージュからCT9Aランサーへ乗り換え、ダートラ頑張ってます💦 ランサーもミラージュも継ぎ接ぎの借り物貰い物で成り立っている感じです 笑 整備などはDIYでやっています。 ポンコツ整備記録をつけていきます。 界隈の方々、よろしくお願いいたします。

ミラージュの4G92・エンジンオーバーホール・MIVEC・エンジン・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

NIVEC、半ベックの修理実験(成功)
NIVECや半ベックは一般にカムホルダーの摩耗のせいとされてますが、他の方法を模索します。

ミラージュの4G92・エンジンオーバーホール・MIVEC・エンジン・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

何も考えずにベルト類を外し、カムホルダーごと摘出します。今回は実験なので、ベルト類は再利用しました。ミラージュはベルト周りの作業が大変です。エンジンマウントとのバトルになります。

ミラージュの4G92・エンジンオーバーホール・MIVEC・エンジン・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これが4G92のロッカーアームです。
手前がハイカム用、奥がローカム用です。
ホンダ車乗りはビックリする構造ですね笑

ミラージュの4G92・エンジンオーバーホール・MIVEC・エンジン・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ハイカムをスルッと外すとこんな感じ。

ミラージュの4G92・エンジンオーバーホール・MIVEC・エンジン・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

仕組みは油圧でピンが押され、ハイカムと連結する感じです。この油圧が足りなくてピンを押し切れず、半ベックだのNIVECになるわけです。

ミラージュの4G92・エンジンオーバーホール・MIVEC・エンジン・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

カムホルダーから油圧が抜けていても、ピンを押すための要求油圧を下げればええやん!って事でハイカム切り替えピンを押さえているバネを弱めてみます。
左がデフォ、右が適当に買ってみたやつです。

ミラージュの4G92・エンジンオーバーホール・MIVEC・エンジン・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

あとは整備書を参考にしながら組むだけです。

ミラージュの4G92・エンジンオーバーホール・MIVEC・エンジン・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

それでもベルト周りはとにかく知恵の輪でした。
縦メンのエンジンマウントまで外してエンジン傾けたりしながら頑張ります。(つらい)
マジで下ろしたほうが早いかもしれない

ミラージュの4G92・エンジンオーバーホール・MIVEC・エンジン・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

これは格闘中の様子 笑

ミラージュの4G92・エンジンオーバーホール・MIVEC・エンジン・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

これは見えなくて写真で確認したオートテンショナーの様子。
SSTないとほぼテンション調整するの無理です。
予め用意してたので、これは大丈夫でした。
でも狭くトルクレンチ入らず。結局トルク管理はなんとな〜くで笑

これは緊張の始動の瞬間です。難なくかかりましたが、ECUの学習が終わるまでアイドルが落ちたりして結構焦りました。

わかりにくいかもしれませんが5500付近から音が微妙に変わります。VTECのンバアアア!とは違って、MIVECはバアアア!って感じです。
乗った感じはめちゃくちゃ速くなりました!5500からグイッと加速します。
これでやっとインテやシビックと同じ土俵です。

ミラージュの4G92・エンジンオーバーホール・MIVEC・エンジン・DIYに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

試走したら白煙がegルームから…なんとオイル漏れを発見。はじめての液ガスで失敗しちゃいました…泣
こんどまたタイベル交換も兼ねてやり直そう…笑
またハイカムから抜け切れない?現象も起きているので経過観察です。

ミラージュの4G92・エンジンオーバーホール・MIVEC・エンジン・DIYに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

というわけでオイル漏れやアイドルの微妙な不調はありますが、MIVECガンギマリになりました。実験は仮説通り成功しました。

三菱 ミラージュ CJ4A485件 のカスタム事例をチェックする

ミラージュのカスタム事例

ミラージュ CJ4A

ミラージュ CJ4A

ミラージュフォーラムサーキットオフの走行写真をいただきました!!車高高いところがすでに舐め腐っております(笑)いかにも快調に走れました風ですが、ラジエター...

  • thumb_up 128
  • comment 0
2025/07/08 13:37
ミラージュ CJ4A

ミラージュ CJ4A

ミラージュのオイル交換オイル交換をしました。フィルターも交換します。僕は戦闘民族なので、タイムアタックをします。使うのはこちらの道具道具を出し、車を上げて...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/07/02 23:31
ミラージュ CJ4A

ミラージュ CJ4A

フェンダー交換唐突ですが、僕はCANDYTUNEの赤色担当のこっちゃんこと立花琴美が大好きです。隠し持ってた予備部品の中に担当カラーである赤色のものを発見...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/07/02 23:28
ミラージュ CJ4A

ミラージュ CJ4A

いつもお世話になってるショップで油脂類交換距離139109kmエンジンオイルオイルエレメントミッションオイルLLC太いタイヤとヤンチャなマフラーがキラリと...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/01 13:54
ミラージュ CJ4A

ミラージュ CJ4A

フロントに15mmスペーサー入れましたホイールが8J+38なので、実質+23ですねもう少しキャンバー付けたら20mmくらいはいけそう付けなくても爪折ればあ...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/07/01 09:29
ミラージュ CJ4A

ミラージュ CJ4A

過去のクルマいじり・ハンドル位置下げ左右分割シートレールでとりあえず全寝かせさせたところ、チルト全下げでも馬鹿みたいにハンドルが高い位置で、間違えて万歳三...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/06/28 22:10
ミラージュ CJ4A

ミラージュ CJ4A

整備記録帳代わりに細々と投稿してく予定です‼️とりあえず6/27現状の仕様メモミラージュRSE-CJ4A'97足回り・ラルグス車高調F14K,R10Kブラ...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/06/28 21:14
ミラージュ CJ4A

ミラージュ CJ4A

いよいよ懸念の作業開始…!!!前後ブレーキパッド交換、Fローター交換、Fキャリパー交換です。これで15から14インチOKとなります。例の如く送り迎えミッシ...

  • thumb_up 126
  • comment 8
2025/06/28 20:12
ミラージュ A05A

ミラージュ A05A

ナビの液晶パネルがタッチズレを起こしたので液晶パネルを交換しました。これでしばらくは快適に過ごせそうです

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/06/28 11:43

おすすめ記事