インテグラのヘッドライト結露・ドライブの企画・道の駅めぐり・岐阜県の道の駅・ラインテープに関するカスタム事例
2025年04月18日 19時48分
インテグラiS乗りのハルです。よろしくお願いします。 実はホンダ好きでもインテグラ好きでも無く、自分の乗ってる車が好きだって事に気付きましたww 綺麗な写真を見かけるとつい「いいね」してしまいます、ご容赦ください。 面倒臭いコメントや変なマウントをとってくる人、こちらの時間を奪うような行為、ドタキャンを多発する人はスルーや削除、或いはブロックさせていただく事があります。
先週ようやく帰ってきたインテグラ、実は…
左目が結露するようになっちゃいました…。
LEDのバルブの取り付け方が悪いわけでもないので蓋のパッキンが悪いのかもと思ってシリコンを軽く盛ったんですが、効果無かったです。
まぁ、古いから仕方ないね。
GW中にバンパー外してヘッドライトに小さい穴空けようと思ってます。
リアアンダースポイラーを再塗装したので、再びラインテープを貼りました。
で、ですね。
仕事中にちょっとした企画を思いついまして。
岐阜県には道の駅が56ヶ所もあるんです。
全国2位らしいですよ。
そこで、この道の駅を全部(過去に行ったところも含めて)行ってみようと思ったわけです。
ただ普通に行くのではすぐに終わってしまうので、ルールを少しだけ考えました。
1.この番号順に回る。
2.目的地以外の道の駅に寄ってもそこはカウントしない。
3.1日に2ヶ所以上回るなら目的地から一度帰宅して再スタートする事。
4.冬は雪や凍結の恐れがあるので休止、春は花粉症でしんどいので休止。
なので4月中旬から10月末までの期間とする。
このルールなら2年くらいかけて遊べそうですよね😁
明日か明後日から早速始めてみようと思います。