コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例

2025年04月22日 19時29分

ムー太郎(H&T factory)のプロフィール画像
ムー太郎(H&T factory)ダイハツ コペン L880K

クルマ関連の仕事をして、いつしか好きでやってた板金塗装の仕事により、お客さんのクルマばかりやってたせいで、自身のクルマはそっちのけ。職種変えてから出会ったコペンが数十年ぶりの楽しみになりました。沢山のいいね!フォローありがとうございます。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さまお疲れ様です。。
皆さんは仕事順調に捗ってますか?
毎日、自分の仕事の「ここまでやりたい・ここまでやらなきゃ」的なのって有りますか?
自身、色々やってます。
ライター。(作家)とか。
デザイン。とか。
この2つの仕事は頑張れば自分で決めたノルマというか、「ここまでやる」って決めて仕掛けてしまえば達成感有りますが。。
日中は「再生屋」として朽ち果てそうなクルマを手掛けてます。

いつもの長文おじさんにつき、めんどくさい方はスルーでお願いします。

今回も公道復帰を待つTE27の再生のレポートになります。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

順調にフロントピラー下部の溶接接合。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

サンディングでスムースに。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そのまま現行の錆びたサイドシルアウター切除。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

インナー側の錆びを排除後に。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

コイツでしっかりと。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

錆びを封じ。。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

アウターパネル鉄板切り出し形成から。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

溶接接合。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

サンディング。ここまでは順調、自身の考え予定通りですが。。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

リヤフェンダーセンターピラー側下部。
「あぁ。。ぱち当てのやっつけ。。💧まぁいい。いつもの事。」そう言い聞かせて。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

想定内。。💧想定内。。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

いつもの27の形状と違う、ブリスター風でしたが、ぱち当ての上からさらにぱち当て三層構造の片側5ミリワイド化。おかげでインナーパネルは腐食で原型すら留めてなく。。現状で心折れそうな。。
施工した人間(職人とは言わない)に怒り感じましたが。

一服して「だから俺が正すんだよ。そんな可哀想なクルマなんだよね。再生屋としてやってるし。」

「どうせ見えないところ」を自身がしっかり時間を掛けて骨入れて、メーカーが出来ない造りにして錆びにくくモディファイする。外見はオリジナルに見えても、見えない部分だからしっかりと密かに形にして残す。良いクルマにする事。

一難去ってまた一難。時間のかかる仕事ですが、しっかり再生です。
計画通りでは無い、挫けそうになる毎日です。
続きます。。すみません。

ここまで閲覧頂き感謝。ありがとうございます。いいね👍コメントも感謝します。

ダイハツ コペン L880K48,009件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン

コペン

こんにちは今日は涼しかったので乗りました。

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/07/12 17:56
コペン L880K

コペン L880K

大体土曜日は嫁ちゃんに会う為に帰宅🤣通い夫は大変です(焼)水温上昇が半端ないので、水温冷やす君やったっけ?平尾台の登り途中で外してみたw軽めの坂道登るだけ...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/07/12 17:41
コペン LA400K

コペン LA400K

今から鳥取行きまーすぜひ声かけてくださいね

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/07/12 17:36
コペン LA400K

コペン LA400K

剣山スーパー林道入り口上勝町にあるスタート地からチャレンジ25.7㌔また、舗装道路の場所も多いと聞いていたので、今回は、コペンla400kでチャレンジオー...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/07/12 17:22
コペン LA400K

コペン LA400K

タイヤ交換しました。ワイヤー見えてますねー去年新品で変えたのに年5万キロ走ってるとチビるの早いですね~今回はナンカンにしました。サイズは前回同様175/5...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/07/12 16:21
コペン LA400K

コペン LA400K

今日は雨降る予報じゃなかったから洗車したんだけど😅4時間後のいま、結構強めの雨に☔夕立だろうけどせっかく洗ったのに😭あるある???

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/07/12 16:14
コペン L880K

コペン L880K

スカーフェイス!こ、これは…アシンメトリー?アシンメトリーかな?アシンメトリーと言えばアシンメトリーだなきっとアシンメトリーだ!アシンメトリー以外の何物で...

  • thumb_up 58
  • comment 1
2025/07/12 15:45
コペン LA400K

コペン LA400K

こんにちは😊『そうだ❗️ひまわりに行こう』🌻先週まんのう町の帆山地区に行ってきました早朝でしたが住民の熱烈歓迎を受けました🤭オレンジ&イエローリアウィング...

  • thumb_up 97
  • comment 26
2025/07/12 15:12
コペン L880K

コペン L880K

アシンメトリーかー今回も自分には関係ないなあと思ったら、一応あった!室内の補強の真ん中のは背中中央から助手席の足元の方へ繋がってるので左右非対称だ。わざと...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/07/12 14:08

おすすめ記事