ミラのBGFKさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラのBGFKさんが投稿したカスタム事例

ミラのBGFKさんが投稿したカスタム事例

2024年08月14日 16時12分

BGFKのプロフィール画像
BGFKダイハツ ミラ L275S

音楽を語り楽しみ感じるオーディオを

ミラのBGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

リアSTWを置いて見たところ
それなりに重量もあるので不安が起きないような設置をする必要があるが、、
3センチはカサ上げする必要があり、はいすぐにというプランが出てこない

ミラのBGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

さっき出来たアンプを置いてみたところ

ディスクの再生ではプレーヤーから同軸であるためにリアSTWの場合同軸の分岐という別の問題が起きて、システム的に問題がおきないか、音質的どうか、という問題もあり、
当面はYoutube再生でDDCから光と同軸を出す場合でまず運用をすることにした
電源ケーブルもディスクプレーヤーのと差し替えで対応する

なお右のDDCはよく見たら出力が同軸のみで笑
またNFJの96止まりのほうを仕入れる予定
いままでいったいいくつ買ったのよ的な笑

ミラのBGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

で、いまCDをかけている
エージングに期待笑

話題が飛んでゲイン調整について

大真面目にオシロでクリップポイント探してその直前に合わせてるショップがあるとしたらそこは肝心なことが全く分かってない

以前の投稿でゲイン調整のこと書いたのでそれを参照

今日ふと思ったのは、先日のイベントであるショップの方が、ゼロデシが生きるようなゲインを、という趣旨のことを言ってて、聞いててそりゃそうだ、と思ったのだが、

最近のカーオーディオ機材でそれはできるのか?と考えてしまった

ゼロデシとは、自分の理解では音源の音量レベルとして減衰していないレベルのことをゼロデシと呼ぶものなのだが

それが信号レベルでどのくらいの電圧なのかは製作機材のDAコンバーターの定格出力になるはずだ
たぶん2Vrms

ところが、いまのDSPユニットではほとんど4Vrms、さらには8Vとかあるみたい

正直、8Vとかってなにすることを想定してるんですかとメーカーに聞いてみたい
4Vでも自分は大きすぎると思ってる

単純に考えて4Vつっこんでクリップしないパワーアンプの電源電圧(二次側)は、軽くプラスマイナス100Vとか必要になる世界だ
だかそんな民生用アンプは存在しない
せいぜいプラマイ30Vだ

4Vrmsでは大き過ぎてパワーアンプを活かせない
アンプのゲインを絞り過ぎにならざるを得ない

ゼロデシに話を戻すと、DSP機では出力に若干増幅をかけたバッファがセットでついてるので、信号レベルでゼロデシにしようとするとそれよりも増幅されて出て来てしまうという困ったことになる

昔4Vとかのハイボルテージ出力が何か進んでるように言われてたけど、今のようにDSPユニットから直近にマルチアンプの配置なら、DSPのアナログ出力(ICの出力部)から増幅かけないでバッファだけてパワーアンプに送った方がよほど音が生きてくると思うのだが、、
DSPメーカーは違うことを考えてるのだろうか、、

ダイハツ ミラ L275S5,727件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L275V

ミラ L275V

車高落としました!まだ落とせるらしいです😳ダイハツ凄ッ!サイドミラーもシルバーにカバーだけ交換︎︎👍ボディとマッチしてて最高です!!別の角度から😁ステアリ...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/05/04 01:17
ミラ L275V

ミラ L275V

今回はボディのサイドストライプを貼ってみました。細めですが、黒とグレーの2本貼りでセンターに赤のピンストを貼り最後部にはWAKO’sのステッカーで締めまし...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/03 22:09
ミラ

ミラ

麒麟です🦒これやりたかったやつw洗車後満タン完了✌️新しいステッカー作成しました😎明日のミラくる来られる方宜しくお願いいたします🙇‍♀️

  • thumb_up 66
  • comment 13
2025/05/03 20:15
ミラ L275S

ミラ L275S

昨年のストリートカーナショナルズでフォグ部分を綺麗にスムージングしたミラがあったのを思い出し、なんとなくフォグカバーをカインズの激安缶スプレーで塗ってみま...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/05/03 19:28
ミラ L200S

ミラ L200S

皆様こんばんは🌃明後日はいよいよEFJBMTに参加です。💩前点検と要らない物降ろしに作業場に。。せっかく来たのでガサガサのワイパー塗ります。サンダーで塗装...

  • thumb_up 78
  • comment 4
2025/05/03 18:29
ミラ L700V

ミラ L700V

取りあえず明日の場所確認って事で現着。ちょうど東海ファイブの方々が会場準備から帰られるとこでした。明日はよろしくお願い致します。んな訳でこれから何処を徘徊...

  • thumb_up 69
  • comment 9
2025/05/03 18:18
ミラ L275V

ミラ L275V

ブレーキパッドを変えました今までプロジェクトμのHC-CSを使っていましたがこの車にはあんまり合わずとてもブレーキが使いにくい状態でした。試しにブレーキパ...

  • thumb_up 52
  • comment 1
2025/05/03 16:10
ミラ L275S

ミラ L275S

ロアアーム補正したら車高まだ下げられるようになったでもバネが長いので短いのをまた用意しないといけなくなった無限ループに入ってきている笑そしてGWなので洗車...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/03 12:36
ミラ L700V

ミラ L700V

昨日はあれから浜松北で高速を降りて道の駅潮見坂にて車中泊して本日朝早くに出発。以前黄色マーチでミーティング参加の為に浜名湖まで国道1号を使ったので今回は浜...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/05/03 11:01

おすすめ記事