インテグラの投稿353・DIY・軽量化・取付編・ドア内張りに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インテグラの投稿353・DIY・軽量化・取付編・ドア内張りに関するカスタム事例

インテグラの投稿353・DIY・軽量化・取付編・ドア内張りに関するカスタム事例

2022年03月09日 19時19分

霜月のプロフィール画像
霜月ホンダ インテグラ DC5

インテを所有し10年目❗️ストイックなインテ乗り、SPOON大好き霜月です🤗 2回事故りましたが、 『事故ったらチャンス❗️』と思い、チューニングして復活✨ 軽量化の沼にハマり、目標は、1トン切り軽量インテ😆✨ 車検に通るギリギリを攻めて、まだまだ軽量化します❗️ いきなりコメントする事もありますが、お許しを🙏 また、気軽にコメントどうぞ😊 よろしくお願いします❗️ 18.5.23〜投稿開始 23.12.26編集

の投稿画像1枚目

どうも、ストイックなインテ乗り、霜月です💪✨

知り合いでも何でもないですが💦居合わせたスイフトと一緒に、仲良くオイル交換です😆✨w

さぁ、今回は『取付編』です🤗
まだ、前回の投稿『切断編』を見ていない方は、そちらから見ていただけると、分かりやすいかと思います😉
もし宜しければ、そちらもご覧下さい😆✨

今回も長文になりますので、最後までお付き合い頂ければ幸いです✨

それでは、どうぞ😉

の投稿画像2枚目

まずは、完成した、軽量内張りがコチラです😁

これを取り付けて行きます🤗

の投稿画像3枚目

まずは、内張りを取り外す作業から。

取り外し方は、内張りなんて、どれも同じ様なものだと思いますので、割愛させて頂きますw

ネジを外し、カプラーを外し、ひっぺがします💪

の投稿画像4枚目

取り外すとこんな感じに。

雨水が入って来ないように、フィルムが貼ってありますね😅
ただ、経年劣化等で、ボロボロで汚い😵

流石に、この上から軽量内張りを取り付けると、ダサ過ぎるので、雨水対策は別にするとして、取り外す事に😁

の投稿画像5枚目

取り外すと、こんな感じに😉

フィルムが取れないように付けてあった、接着剤の様なものも、スクレイパーを使い、出来る限り取り除き、スピーカーを取り付ける台座もありましたが、それも撤去😁

砂、埃まみれになっていたので、この機会に綺麗にし、錆びている所に、錆止め塗布、塗装が剥げている所は、タッチペン。

内張りを剥がしたので、両側綺麗にしました✨

ドアの内側って、こんなになってるんだ〜😳✨
と、右の穴から頭を突っ込んで、覗いて見たりw
なかなか、面白かったです🤣w

そしてここからが問題😅

雨水避けのフィルムを剥がしてしまった為に、雨水がどう侵入してくるのか、調べないと行けません😅

雨が降ったり、洗車したら、車内に水たまりが😵

何てのは嫌なので、とりあえず対策します😉

の投稿画像6枚目

ジョウロで外側から水をかけ、どこから水が入って来るのか調べてみると、主に、赤い矢印の所から垂れて、車内に侵入して来そうな事が分かりました😁

意外と、その位で、他の所は、問題無さそうでした👍

ちゃんとした対策は、改めてするとして、今回はとりあえず、応急処置を😌

の投稿画像7枚目

応急処置として、余っていたカーボンシートを貼りました😁✨www

これだけでも、大分違うと思います😉

また、日を改めて、雨や、洗車の時に調べて、しっかりと対策はしないといけませんね😅
とりあえずは、これで様子を見ます🤗

の投稿画像8枚目

取り付けて見ました✨

軽量内張り、どうでしょうか?🤗

助手席側の方が、シートが無く、全体像が分かりやすいので、助手席側を先に載せてみました😉✨

車内はカーペットも無く、鉄板剥き出しなので、ドアが鉄板剥き出しでも、良い感じに纏まっている気がします😳✨

の投稿画像9枚目

シートがあると、こんな感じで、切った下の部分は、ちょうど、シートのサイドサポートの部分で、少し隠れます😉

外から普通に見ると、ドアの内張りがある様に見えますが、覗き込むと、スパルタンな感じになります🥰

う〜ん、素敵😍✨

の投稿画像10枚目

ただ、唯一残っていた、ドアの1番大きなポケット部分を切り落としてしまった為に、本当に、物を入れる場所が無くなって来ました🤣w

正直、サングラスすら入れる場所が…🤭

小さいポケットは残してあるので、ポケットティッシュとか、マスク位は入れられます👍w
これから、花粉の時期ですからね☺️✨

今日はこの後に、オイル交換の予約をしていたので、ここで作業は終了😅

微妙に残った、接着剤の跡など、日を改めて、綺麗にするつもりです🤗✨

の投稿画像11枚目

運転側
before

の投稿画像12枚目

after

の投稿画像13枚目

助手席側
before

の投稿画像14枚目

after

両側、こんな感じです🤗

の投稿画像15枚目

ちなみな、車検についてですが、見た感じ、内張りが無い部分にも、これと言った突起物は無さそうなので、もしかしたら、このままで車検に通るかもしれません😁✨
かなり、期待しちゃってます😆✨w

ダメな時は、元に戻せばね😉

この後、オイル交換に向かいながらの試運転🤗
ドア内張りは、全く問題ありませんでした👍✨
ガタつき等全く無し😁

完璧です✌️

の投稿画像16枚目

軽量化ネタを、切断編、取付編と、分けて投稿して来ましたが、いかがだったでしょうか、ドア内張り部分カット内装😁✨
斬新かと思います☺️w

自分的には、イメージ以上に、良い感じになりました😆✨
正直今まで、ドンガラ内装に、ドアの内張りだけが、しっかりと残っていて、ちょっとミスマッチな感じがしていました…😅
なので今回、ドア内張りの部分カットを実行し、より内装の統一感が出たかな?と🤗✨

そして、見た目もなかなかですが、忘れちゃ行けないのは、両側合わせて、約2.4kgの軽量化❗
ココ、重要です👍✨

見た目よりも、軽量化目的で切っていますからね🤭w

軽いは正義❗

今回も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました😆✨

これからも、地道に軽量化を進めて行きたいと思います❗

それでは〜👋

ホンダ インテグラ DC512,935件 のカスタム事例をチェックする

インテグラのカスタム事例

インテグラ DC5

インテグラ DC5

今日はバンパーのチリ合わせをする為に、いつもの車屋さんへ行ってきました。作業前がこんなかんじ。けっこうズレてます。横から見てもズレが分かりますね。で、ヘッ...

  • thumb_up 16
  • comment 1
2024/06/16 15:50
インテグラ DC5

インテグラ DC5

本日はいつもと違うルートでドライブ🚗⛰️〜湧水の場所に立ち寄りついでに神社⛩️へお参り🙇‍♂️して帰りました。

  • thumb_up 49
  • comment 0
2024/06/16 11:37
インテグラ DC5

インテグラ DC5

いろんなところで細かい軽量化。今回はECUブラケット。仕上げは艶消しブラック。113グラム軽くなった。

  • thumb_up 135
  • comment 0
2024/06/16 10:18
インテグラ DC5

インテグラ DC5

サーキット用のタイヤカス取って組まないとオーリンズリアだけのオクで買ったのでフロントも買わないと買い物ばっかしてないで貯金しないとだめや

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/06/15 21:45
インテグラ DC2

インテグラ DC2

曇り空と愛車って、ムズくな〜い?変な人映り込むし📷最近の悩み虫くっつくの!あと、なんでタイプRだけ保険高いの?型式同じsiと保険代違うんだけど。保険屋から...

  • thumb_up 134
  • comment 3
2024/06/15 19:01
インテグラ DC5

インテグラ DC5

ロアアームブッシュ買ってしまいました悩み悩んだ結果ゼロファイターでフロントリア一式強化ゴムブッシュHPよりヤフオクshopのほうが安かった🙄クーポンも使え...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2024/06/15 16:11
インテグラ DC5

インテグラ DC5

夏日の太陽光の下耐えれないのでテント設置🥵日陰あるのとないのじゃ天と地熱中症に気をつけましょー今月はじめから毎日少しずつフロア穴修理をしてましてついに完成...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2024/06/14 20:54
インテグラ DC2

インテグラ DC2

売りたいンゴォ安くないけど誰か買わへん?(現車確認必須)シートとかクイックリリースとかちょこちょこ外すけど(˙꒳​˙)

  • thumb_up 65
  • comment 0
2024/06/14 18:41
インテグラ DC5

インテグラ DC5

インテグラにつける夏用フロントタイヤが片べり酷かったので昔ステップワゴンに付けてたホイールのタイヤとタイヤレバー3本使って手組みでつけかえてみました!なん...

  • thumb_up 90
  • comment 1
2024/06/14 17:43

おすすめ記事