セリカのDIY・ピンチ!・雨が迫ってる!・いけずなサンルーフ…に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セリカのDIY・ピンチ!・雨が迫ってる!・いけずなサンルーフ…に関するカスタム事例

セリカのDIY・ピンチ!・雨が迫ってる!・いけずなサンルーフ…に関するカスタム事例

2023年05月22日 17時39分

きぬ@ST185Hのプロフィール画像
きぬ@ST185Hトヨタ セリカ ST185H

そろそろ旧車の仲間入りですが、まだまだ大切に乗り続けます!😆

ちょっとバタバタしていて、久しぶりな投稿です。

そしてピンチですよっ!

いや、、、これを書いてる時点で、もうピンチではないのてすが、昨夜久し振りに痺れる試練がやってきました🤣

……そう、、動画の通り、サンルーフがいけずしてくるんです😭

全閉はもちろん、全開も出来ず、動くのは2〜3センチの前後スライド動作のみ……

気がついたのは、ほぼバイパスになってる道で、走りながら『ふんふふ〜ん🎵』とオーディオから流れるプリプリで鼻唄歌いながら、気持ちよくサンルーフをオープンした途端、、、『ウィーン…ギギギギギッ』

。。。ん?

。。。。。。『ウィーン…ギギギギギギギギギギッ』

。。。。。。。。あれ?

何度かスイッチを前後押してみるも、、『ウィーン…ギギギギギッ』……

うん、これは色々まずい気がする……と、ほぼバイパスなので停まれず、必死にコンビニの明かりを探し始めました🤣

そしてこの動画は、ようやく見つけたローソン駐車場にて撮影…😭

セリカのDIY・ピンチ!・雨が迫ってる!・いけずなサンルーフ…に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

夜中のローソンではライトしか無く、工具も無いので状況観察しながら、手で引っ張ったり押したりしてみましたが全く改善せず。。。

帰宅してとりあえず修理書と睨めっこしながら、明るくなるまで寝落ち…💤

そして朝、再度現状を確認し、天気予報をチェックすると、15時頃から雨💦

これはアカン!

うちの駐車場には屋根がありません😇

なんとかして閉めなければ!

セリカのDIY・ピンチ!・雨が迫ってる!・いけずなサンルーフ…に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

寝落ちするまで熟読した修理書によれば、手動でスライド出来るとのこと。。。

なーんだ、良かった良かった。。。
と、マップランプカバー外して、出てきたデカいマイナス部分をクルクル回してみました。

するとどうでしょう。。。少しずつスライドし始めました😲

良かったー、、、と思った瞬間。。。マイナスで回してる箇所から『ギッ、ギッ、ギッ、ギッ』……と、昨日散々聞いた電動スイッチ押した時に鳴ってた音がドライバー回す度になり始めました😰

思わず、えぇっ!?、、、と声を出しつつも現実を受け入れるしか無く、、またしても修理書と睨めっこ🤣

セリカのDIY・ピンチ!・雨が迫ってる!・いけずなサンルーフ…に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

サンルーフのボディ側の部分外してレールだけにしたり……

天井内装の前部分を剥いで、色々確認したりしましたが、結果的にサンルーフのモーターAssyを外すしか方法が無く、アクセスする為に色々外しました💦

、、、そして雨が迫ってたんで、写真撮ってる余裕がなかったっす。。。😭

で、とりあえずモーターAssy外した動画がコチラ…
奥のモーター側ギアは回ってますが、1番手前のサンルーフユニットに繋がるギアが全く回ってませんね…

下から見るとこうなります。

マイナス切ってある軸がモーターのすぐ隣にあるギアです。
キッチリ回ってます。

次に回らないといけないのが、ゴールド色の軸、そして最後に回るのが、上部真ん中あたりの黒っぽい軸(これが先程の動画でサンルーフユニットに繋がるギアがついてます)

……どちらも回ってませんね💦
どうやら2番目(ゴールド色)の軸についてるギアに何かトラブルが起きたっぽい。。。

セリカのDIY・ピンチ!・雨が迫ってる!・いけずなサンルーフ…に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

とりあえずモーターAssyを外したら、ギアでロックされてたスライド機構は手で動き、全閉位置までスライドできました。

ただ、18のサンルーフはスライドした後に、最後に上にググッと持ち上がって天井ボディ側のツラがあう仕組みなんですが、ここは手では動かせず、ギアを回すしか方法が無かったです。。。💦

そしてモーターAssyをサンルーフユニットに再度取り付け、願いを込めてスライド閉めるボタンを押したところ、『ウィーン……』と動いて天井ツラまで上がってくれました!😭

その後、Assyを再度取り、モーター動かしてみましたが、ギアが少し動いたところで、もうその後はモーター側の空転のみ……ほんとギリギリでした😅

セリカのDIY・ピンチ!・雨が迫ってる!・いけずなサンルーフ…に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

で、マップランプはモーターAssyがないとネジが取り付けられないので、しばらくはこの天井内装仕様でいきます!🤣

セリカのDIY・ピンチ!・雨が迫ってる!・いけずなサンルーフ…に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

取り外したAssyは、主治医のところへ配送されていきました……🥳

あとは任せます!🥺🙏

セリカのDIY・ピンチ!・雨が迫ってる!・いけずなサンルーフ…に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

とりあえず雨降る前になんとかなって良かった〜!🙌

セリカのDIY・ピンチ!・雨が迫ってる!・いけずなサンルーフ…に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

という事で、あとは打ち上げです🥳🍺

トヨタ セリカ ST185H980件 のカスタム事例をチェックする

セリカのカスタム事例

セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

自作アンダーパネルの効果を試してみたがフェンダーずらしの効果なのかもしれないが接地感はいい感じですある程度スピード乗ってくると直進性が増してくるので横風に...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/05/23 01:28
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

穴埋めDay4Day3は写真が無かったのでPPの軟質な特性のせいか樹脂を盛ったところを平らに削るのが難しく下手に盛れないという将来的にプロに全塗装してもら...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/05/22 23:45
セリカ ST205

セリカ ST205

近況報告来週火曜日か水曜日にセリカの一時抹消登録してきます。お金が続きそうにないんですw何せ犬が5頭になるっぽいので⋯セリカ(犬)は先日インターナショナル...

  • thumb_up 48
  • comment 7
2025/05/22 17:58
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

バックランプが使える様になりました〜フロントアンダーパネルの割れを発見したので修復しました〜そして手のひらをカッターで切りました〜写真はないけど、グリルの...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/22 12:12
セリカ ST205

セリカ ST205

ご親切な業務連絡のご返信です🙂‍↕️朝の出勤前に写真だけ撮って確認致しました。給油口周りは多少のサビは有るものの以前のちゃみムラさんのまでのように多くはな...

  • thumb_up 48
  • comment 10
2025/05/22 10:13
セリカ

セリカ

南阿蘇の水田地帯で📸水田に山がうつって綺麗でした

  • thumb_up 236
  • comment 9
2025/05/21 18:53
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

穴埋めDay2片方は元の変形も少なくわりとすんなり綺麗に埋まったけどもう片方が泥沼化全体的に下がってしまってるのでバンパー外して温めながら裏から押し出して...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/21 01:52
セリカ ST205

セリカ ST205

余計なお世話シリーズつう名の業務連絡以前も上げてる内容ですみません😭ガソリンタンクを交換するキッカケ給油口のサビこんなトコがサビる?てな印象から嫌な感じが...

  • thumb_up 59
  • comment 10
2025/05/20 22:34
セリカ ST205

セリカ ST205

今日は急遽時間が余ったので、車両購入後の初めてホイールを外してみました。私は車の整備には全く知見がなく後日ディーラーさんにチェックしてもらいと思いますが、...

  • thumb_up 54
  • comment 6
2025/05/20 20:58

おすすめ記事