インプレッサ WRX STIのケンウッド・彩速ナビ・オートバックス・STI・MDV-M910HDFに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRX STIのケンウッド・彩速ナビ・オートバックス・STI・MDV-M910HDFに関するカスタム事例

インプレッサ WRX STIのケンウッド・彩速ナビ・オートバックス・STI・MDV-M910HDFに関するカスタム事例

2024年09月22日 18時16分

第三世代のプロフィール画像
第三世代スバル インプレッサ WRX STI GVF

2024年5月16日15台目の愛車として迎え入れました(納車時の走行距離132076キロ)ここ20年は2〜3年周期で乗り替えてます。いつまで乗るかな?因みに最後に乗る車はベンツの190Eって決めてます。 k.factory1985@gmail.com

インプレッサ WRX STIのケンウッド・彩速ナビ・オートバックス・STI・MDV-M910HDFに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今から9年前のナビ モニターの格納に問題有りで買い換える事にした(それだけが理由じゃないけど)思い立ったのは1週間前 近所のオートバックスに見に行くと欲しかったモデルが在庫有りでキャンペーンなんかもやってたんで他にドラレコとETCもお願いして帰って来た 作業予約もスムーズに取れて本日作業日 今付いてるサイバーナビも完璧修理して地図更新もしてしばらく使う??なんて考えも無くはなかったが、、、

なんせ古い、、、

インプレッサ WRX STIのケンウッド・彩速ナビ・オートバックス・STI・MDV-M910HDFに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ヘッドアップディスプレイももうちょっと楽しんでみたかったな?地図更新したらどんな感じになったんだろ?当時じゃ未来感凄かったヘッドアップディスプレイも今じゃ製造してないしある意味貴重

インプレッサ WRX STIのケンウッド・彩速ナビ・オートバックス・STI・MDV-M910HDFに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

で、選んだのはケンウッドの彩速ナビフローティングモデルの9インチ パネル周りのサイズとか一切測らないで買っちゃちゃったけど違和感無しのフィット感だった 

現状付いてるモノを外してる時かなりのなんだコレ?配線があったらしくそれも全撤去してくれたので作業にはそれなりに時間かかった 時間工賃考えたらかなり安く作業してもらったと思う 取付も完璧でオートバックスは1番信頼出来るショップ

(自分のインプレッサにはこの9インチがジャストサイズに思う これ以上のサイズだとワイパーレバーに干渉しそう)

スバル インプレッサ WRX STI GVF5,415件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRX STIのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

はぁ〜金のかかる趣味デスワネ

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/05/04 03:09
インプレッサ WRX STI GRF

インプレッサ WRX STI GRF

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/05/03 23:54
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

桜とインプこのアングルいいかも

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/03 22:21
インプレッサ WRX STI GVF

インプレッサ WRX STI GVF

小旅行してきた。初日土砂降り二日目晴天伊香保石段街①②③④⑤⑥⑦①〜⑦のイニDマンホール以外にも石段街には干支のマンホールもとりあえず辰だけだけど全てコン...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/03 21:57
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

ゴールデンウィークの後半戦が始まりました!ってワイドショーが仕切りに言ってますが、私のゴールデンウィークは今日からですけど。裏磐梯五色沼の今日の風景です!...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/03 20:08
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

雨降って仕事が休みだったので、ようやく夏仕様にしました。ですが、冬用の車高調(TEIN)で下げてみたらリアが全然落ち切らない…バネレートも2k上げてるのも...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/03 19:44
インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

究極のガソリン添加剤らしいワコーズのCORE601をインプにぶっ込んでみました🤗レスポンスが良くなるやら加速が良くなるやら燃費が良くなるやら体感できるいろ...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/05/03 19:23

おすすめ記事