スペーシアカスタムのデッドニング相談・スーパーオートバックス246江田・板金修理金額決定・KOJO・VE-02に関するカスタム事例
2021年04月08日 18時30分
最後の新車だと思い 10年乗るつもりで 念願のキャラバンを選択 購入先はディーラーだと 納期が半年後と言われたので 大阪にあるIFUUにて 新車未登録を見つけ購入 2022年12月10日 契約 2023年 1月23日 登録納車 2024年12月23日 構造変更(車いす移動車) 2025年 1月23日 2年経過(残り8年)
我が愛しのスペカスくん
板金修理が開始されたそうで
修理金額も概算が出て
損保よりお知らせが来ました
その金額が
『約29万』
((´・ω・`;))ブルブル・・・。
事故車になるか?
ならないかは?
は板金屋の
腕の見せ所だそうで
久しぶりに
いつものココへ行ってきた(笑)
まぁ別件ですが
前回と違う先輩が
デッドニングしたいとの事で
担当に見積をお願いした訳で
ついでに板金の
修理内容を聞いてきて
・バックドア交換
・リアバンパー交換
・エンドパネル修正
・カーコーティング全面施工
だそうで
修正で済んで良かったのかな?と
思ってはいます
カーコーティングも
部分施工だと思ってたら
自分が施工した金額が
収まるほどの金額が
出るとの事で全面施工になったと
差額払うつもりだったが
良かったですわ
ウレシ━。+゚ヾ(o゚∀゚o)ノ。+゚━ィイ!!
そして勢いでコチラの
『KOJO VE-02』
を購入しちゃいました(笑)
クルマ無いのに
ショボ━(´・ω・`)━ン
まぁ退院後に速攻で
取付します
( ´Д`)y━・~~
まぁいつ帰ってくるのか?
あと2週間はかかるのかな?
早く愛車で音楽を聴きたいですわ
(-.-;)y-~~~