seiko fukuda 福田正剛さんが投稿した蔵cafeガレージ・孫に電動キッズカー・ジープラングラー・空力チューン・空力レシピに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
seiko fukuda 福田正剛さんが投稿した蔵cafeガレージ・孫に電動キッズカー・ジープラングラー・空力チューン・空力レシピに関するカスタム事例

seiko fukuda 福田正剛さんが投稿した蔵cafeガレージ・孫に電動キッズカー・ジープラングラー・空力チューン・空力レシピに関するカスタム事例

2024年02月24日 19時28分

seiko  fukuda  福田正剛のプロフィール画像
seiko fukuda 福田正剛

魔法の絨毯 laboratory クルマ旅、バイク旅  支援 factory 日本の蔵をrenovation base

の投稿画像1枚目

蔵cafeガレージに
孫用の電動キッズカー ジープラングラー^ ^
めちゃ本格的でびっくり‼️
これはjeep公認の製品
キーシリンダーにkeyを入れて回すと
エンジン音まで出る〜笑
孫に乗せたら後日報告します。

シェブロン空力パーツDIY
レシピ公開します。
要望が多いので

自己責任にてDIYお願い致します🤲
取り付けには、充分な洗浄と脱脂が必要です。
両面テープは、超強力が必要です。

の投稿画像2枚目

準備する物は、
自分は、ホームセンターのジョイフルホンダで購入
CR押し出しクッション材裏面接着テープ付
幅30ミリ 厚さ5ミリ これを2メートル購入
厚さは重要マストです。
幅も30ミリが良いです。
売り場状態 写真で載せてあります。
ちなみにカットしての切り売りです。

次に、巾木 これは、多分 
カーペットコーナーに有り壁と床の隠し材と
思われます。
幅は、60ミリ 長さは2メートルの切り売り
半分はカットするので重要なのはRのついた
段差部です。

あと、A4クリアファイル、よく資料を挟んでおく
袋閉じのやつ
100円ショップで15枚 100円です。
まあ、透明に近い方が良いでしょう。

次に道具ですが
ハサミ、定規、カッター、白マジック細め
カッターは、先が細いデザインカッターが
やり易いです。なるべくなら新品が良いですね。
これも100円ショップで
それと、1番重要なのは、両面テープ
薄く且つ超強力な物を準備して下さい。
安い物は駄目です。外れたら大変ですから

の投稿画像3枚目

作業1
まずは、CR押し出しクッション材
この黒い側に三角形を描く訳ですが
三角形は、30ミリの正三角形が
1番性能が出ます。正三角形です。
厚さは5ミリも1番性能が出ます。
30ミリ幅には、三角形の頂点の高さは
定義ありますよね。計算式
そうすると高さは26ミリになります。
そうすると残り4ミリの所に線を引きます。
細めのホワイトペンで描きます。
これが三角形の底辺であり、三角形同士を
つなぐ部分となります。
2メートルを描きます。

の投稿画像4枚目

正三角形が描き易くなりましたね。
30ミリの底辺 その半分の15ミリが
頂点になります。

の投稿画像5枚目

正三角形が描く事が出来ました。
これを2メートル
いや1メートルでも大丈夫ですが
まあ、2台分で2メーター
レベル良かったら、
人に教えてあげたくなりますから

の投稿画像6枚目

クマ君も驚く、2メーター三角形を描きました。

の投稿画像7枚目

これを定規を当てて切って行きます。
もう分かりますよね。
カッターの刃先が鋭角なタイプ
デザインカッターと言う名前
ダイソーでも売ってます。
切り方ですが、定規を軽く当てて
なるべく垂直に切って下さい。
怪我しないように、
なので新品カッターの方が
無理な力無く切れて安全です。

の投稿画像8枚目

クマ君も驚く😱
2メーター切りました。
かなり時間かかりますから
休み休みで^ ^

の投稿画像9枚目

このCR押し出しクッション材テープには
裏面には、接着テープがついてますが
これでは、接着力が弱いと思います。
でも、製作上、これが役に立つんです。
直接、これをボディに張ると無理ですね。

の投稿画像10枚目

次に巾木、名称も巾木でした。
カーペットコーナーに有りました。
この様にRの段差が両端にありますが
Rの大きな方を使います。
これで、CR押し出しクッション材三角形
切り出し部の4ミリ部に被せるのです。
目的は2つ
一つは、たかが5ミリでも
直角な段差は、風が乱流するんです。
時にダウンフォースにもなる。それを
防止の役割
もう一つは、三角形の上にこれで
被せる事により、風の巻き込みによる
三角形部分のテープの剥離を防止する役割です。
少し段差になりますが、影響は無く
性能は抜群でした。
もし直角な場合は、性能は分かるのですが
雑味が出ると言うか、上質さがなくなります。

の投稿画像11枚目

これ2メーター買ったはずが
足らない^ ^
切り間違えたか?短い^ ^

の投稿画像12枚目

巾木の加工ですが
Rの強い方を使います。
一般的に風を受け流すには、
5ミリだと30ミリのスロープ形状が最適だと
感じます。
よって、この巾木を30ミリでカットします。
30ミリの線を描き
ハサミで切って行きます。
硬くなないですね。

の投稿画像13枚目

クマ君も驚く、2メーター加工
でも、巾木が足らん^ ^
しょうがないから、巾木の段差Rが極小の方も
捨てずに使いました^ ^

の投稿画像14枚目

2つの部材が出来上がりました^ ^
そう、これを貼り付ける台座が
クリアファイルなんです。
まず袋閉じの部分2枚を1枚のシートにします。
カッターで切り、ハサミで切ると
一枚のシートに^ ^
これ横はほぼ30センチ良いサイズです。
三角形が10個入るサイズ

の投稿画像15枚目

2メーターの加工品から
三角形10個分でカットします。

の投稿画像16枚目

クリアファイルは、新品でお願いします。
油分が付いた物や、手が油分では
くっ付きませんから、手を洗う事です。
クッション材の裏は接着^ ^
これをクリアファイルの下端に合わせて
三角形の頂点に合わせて
テープを剥がし貼って行きます。
便利な事を感じますよね。

の投稿画像17枚目

ほら、綺麗に並べてくっ付きます^ ^

の投稿画像18枚目

そこに巾木の裏側に
強力な両面テープを全面に貼ります。

の投稿画像19枚目

巾木の裏側の両面テープを剥がし
Rが付いてる方を、
クッション材の三角形下端4ミリを被せる様に
貼ります。いい感じに、抑えながら
張り付きます。
スロープになりながら、三角形の段差5ミリを
隠す様な形状^ ^
充分に圧着させてください。
クリアファイル、とクッション材に

の投稿画像20枚目

これは、裏側を見たところ、圧着されてます。
巾木側をハサミでカットします。
そして、この裏面に全面に
超強力両面テープを貼ります。
これで、ワンピース出来上がりました。
これを2メートルだと6個 2台分が出来上がります。

の投稿画像21枚目

クマ君も驚く 空力デバイス6個
もう一度言いますが
自己責任でお願い致します。
一才の責任は、おえませんから^ ^

の投稿画像22枚目

写真は、友人のHONDA N-BOX ノーマル
前モデルに装着状況です。3個使ってます。
端から左右 真ん中に一個かな

クッション材を使う事で、この様な
形状も追従性が良いです。
友人は、走り出し速度5キロで
目を丸くしてました^ ^

装着は、必ず、埃、汚れを取り乾燥させる事
次にブレーキクリーナーで
油分を脱脂する事
一度付けたら付け直さない事

の投稿画像23枚目

まずは、ルーフゲートの前が良いでしょう。
三角形の頂点が綺麗に並んでますよね。
ボディと圧着はもちろん、
クリアファイル面とボディも指で
押して圧着して下さい。

こう言う事が不得意な人は、作らない方が
良いと思います。
DIYが得意な人に作って貰うとか
付けて貰う方が良いです。

の投稿画像24枚目

これが製品名
10センチあたり45円 2メーターで800円
巾木も、そんなぐらいだから
原材料250円ぐらいか?一個

洗車機は、やめた方が良いかと
一カ月に一回は、貼り付け状態を確認する事
自分で、更なる接着恒久対策を行う事
が作る条件ですね。

ベースを乗り、付けてまた乗る
その時は脱脂^ ^
乗っては、びっくりしますから
自分で考えで作る、付ける様に
なりますね^ ^

これは、フィンとかボルテックスと
同じ整流じゃない?と言う人は、
作っても分からないかもです^ ^
曲がりの究極を求めた空力デバイスですから
曲がりを制すると
乗り味も良くなる。
家族との移動が快適になる。
全てのクルマに付くのか自分の夢ですね^ ^

もし、よかったら、試乗コメントを
教えて頂けるとありがたいです。
どんなクルマでも効果あります。
自分は、BMW Z4 ジープラングラー、
ばあちゃんのNワゴン、
アコードハイブリッドで
試して、全て効果ありました。

知り合いから聞きましたが
ミニ四駆にこれをつけると
なんと、空中姿勢、着陸姿勢がめちゃ良いと
セミプロから言われたとか
♾️の効果ですね^ ^

の投稿画像25枚目

これは、超強力両面テープ
薄いが、びっくりするぐらい強力
どこのメーカーは、不明
3M?

分かりました^ ^
TESA製

https://search.yahoo.co.jp/shopping?p=%E3%83%86%E3%82%B5%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97%E3%80%80%E5%BC%B7%E5%8A%9B&x=wrt&aq=&ai=230f09fd1fbe080-16411c28a5a9700-252891edd310900-a0f5eb5dd9ae20&ts=10607&iau=0&clone=&ei=UTF-8&fr=applep2&ml=vpk%3A%3Bq%3A%E3%83%86%E3%82%B5%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97+%E5%BC%B7%E5%8A%9B%3Bprop%3Aec_ctlog%3Bcvpk%3A996_1%2C104_1%3Bctlgid%3A8908321083%3BchipValue%3Anew%3B&nasb=1

の投稿画像26枚目

LEDフロントライト 
サーチライト、
バックランプも‼️

そのほかのカスタム事例

ソアラ MZ20

ソアラ MZ20

超ひさしぶりの投稿✨️ソアラは現在不動になってしまいました😭アクセルふむとぼこぼこ言って加速しませんキャブ車のガス欠の時みたい…アイドリング、少し走り出す...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/21 01:26
ゴルフ R

ゴルフ R

最近不調が多いナビの音声出なくなりACCセンサーエラー出てエンジンルーム内で断線?の疑いエンジン音がドロドロしたV8みたいになった大丈夫かな

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/21 01:18
フィット GP4

フィット GP4

さて、今回はアンプの設置ですアンプはALPINEpdx-f4マルチ接続でやりましたスピーカー裏に拡散材を貼り付けて、スピーカー線も引き換えましたこのアンプ...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/21 01:18
クラウンアスリート GRS200

クラウンアスリート GRS200

ビフォーアフター

  • thumb_up 9
  • comment 0
2024/06/21 01:05
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

内装の小物類設置完了!次は車中泊できるように買い足し中です!それ終わったら外装かなぁ🤔

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/21 01:04
ハイエースワゴン TRH229W

ハイエースワゴン TRH229W

2024年6月7日に納車しました。新型の納車に合わせてアプリを始める予定だったのに忘れてました😅3型と現行のツーショット笑笑

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/21 01:03
IS GSE31

IS GSE31

現行IS用のカット済ブラックアウトフィルムをebayで見つけたので早速輸入してみました。モードブラックなのにメッキモールは似合わないので探してました。2時...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/21 01:02

あの橋・・・たまに通る😘

  • thumb_up 8
  • comment 0
2024/06/21 01:01
RX GYL25W

RX GYL25W

車って感情があるから違う車に浮気するとすぐへそを曲げて不調になる。最近ヤリ子ばかりカマってたのでたまにはこいつもカマってやらないと🥸✨

  • thumb_up 12
  • comment 0
2024/06/21 01:00

おすすめ記事