ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例

2023年10月10日 21時49分

ARA!のプロフィール画像
ARA!マツダ ロードスター NB8C

車は昭和55年式RX-7→昭和58年式RX-7→平成10年式ロードスター(新車購入)、令和3年11月にジムニー増車!自転車はMTB&ロードで走りまくり!RCはミニッツから1/8GPまで!1968年式の京都府綾部市消防団員!火点は前方の標的!Instagram ara_nb8c、 Twitter @ARAnb8c、niftyブログ・みんカラもよろしく!

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【二泊三日の長野旅 初日後編】

ビーナスライン、どこをどう切り取っても素晴らしいグッドロケーション。

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まさに「映える」ってやつ。

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

いやほんま素晴らしいですわ♪

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

さて、道の駅美ヶ原高原をあとにした私が次にやって来たのがコチラ標高2,000mにある「美ヶ原高原」。だだっ広いでしょー。

どのくらいだだっ広いかというと・・・このくらい!

八ヶ岳中信高原国定公園の最北に位置し、北・中央・南のアルプスの連なりも富士山も360度の眺望が広がるどこにもない場所とのこと。

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

てくてく てくてく、それはもう てくてく てくてく歩き続け「美しの塔」へ辿り着きました。

濃い霧の中遭難する登山者を守るため、頂に霧鐘を備えたこの避難塔が1954年に建てられたとのこと。

先はまだまだ果てしなく続くが、いくら時間があっても足りなさそうなので今回はココでUターン。いやマジ広すぎるわ。

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

さて、ビーナスラインとは一旦お別れをし・・・続いてやって来たのは伊那市高遠(いなし たかとお)と茅野市(ちのし)を結ぶ杖突(つえつき)街道沿い頂上付近にある「杖突峠 峠の茶屋」。

諏訪市街、諏訪湖そして八ヶ岳や霧ヶ峰、美ヶ原、北アルプスの山並みが一望できる絶景ポイントでございます。

この眺めは峠の茶屋の無料展望台から。ビューティホー✨

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ここでのお目当てはまたまた峠ステッカー♪

ちなみにこの杖突峠、ビーナスラインと違って若干生活道路臭はしますが、路面の凹凸具合はビーナスラインよりマシ。 シャコタンマシンでもそこそこ安心して走れました✨

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

下山した私・・・諏訪湖一周と洒落込みます♪

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

せっかくなんで諏訪湖と記念に一枚パチリ📷

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

続いてやって来たのがコチラ「高島城」。おお、立派なお城ですやん!入念な下調べにより、迷うことなく映えスポットにピンポイントに駐車し素早く撮影📷 偉いぞワシ👍

高島城・・・日根野高吉が築城。完成当時、城のまわりは湖水と湿地に囲まれ、あたかも諏訪湖中に浮かぶようであったため別名「諏訪の浮城」と呼ばれました。 ※公式H.Pより

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

長野旅初日、ロードスターで周る予定の観光地を全てクリアし今宵の宿へ。

チェックインしたあと今度は徒歩にて諏訪湖沿いを散策いたしましょう。

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

諏訪湖間欠泉センターってのがあったので寄ってみる。

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

温泉掘削中の1983年に間欠泉が噴出し、この間欠泉を観光利用する目的で1990年に間欠泉センターが開館しました。噴出当初は高さ50メートルまで自噴し、世界第2位の高さとうたわれましたが、次第に間欠泉の自噴間隔が長引くようになり、やがて自噴が止まってしまいました。※公式H.Pより

確かに噴出具合は控えめでした⤵

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

そんな間欠泉センターの隣に無料の足湯が! 冷えた身体、歩き倒して棒になった脚にこれは嬉しい♪

心身ともに癒やされながら長野の初日は暮れて行くのでありました。

さぁ、翌日はいよいよ女神湖ミーティング参加。早寝早起きいたしましょう!

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

【二泊三日の長野旅 初日番外編】

旅の醍醐味といえば「夜」の街ブラ。どんなに疲れていても私が早寝するわけないじゃないですか😁

そんなわけで上諏訪駅周辺をブラブラ。お!エエ感じに怪しいお店を発見!

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

気の弱い観光客は絶対入らなさそうなこの雰囲気が最高♪

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ま、ワシは入るけど♪

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

壁一面に書いてあるコレ、メニューではございません。

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

実はこの店、結構な有名店?らしく、世界中からお客様が来られるそうで、壁一面にこれまで来店されたお客様の地名が書いてあるのでありました。色々スゲー💨

京都府綾部市も書いといてね😉

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

とりあえずビールの図。
ぷはぁ〜五臓六腑に染み渡る!

つき出しのセロリの漬物がめちゃ美味かった✨

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

コチラの名物は焼き鳥とのことで10本盛りを頼んでみるが、ぼ、ぼ、ボリュームが! 通常の倍くらいの大きさにビックリ! いやマジでコレ、デカすぎますよ。画像じゃ全く伝わらないのが残念💦

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

コチラは焼豚。もうね、この二品で腹がはち切れましたよ💦

そんなわけで・・・個性的な店主、個性的なお店に酔いしれながら長野の夜は更けていくのでありました。

【やきとり一心】
長野県諏訪市諏訪1丁目16-4

初日後編おわり
つづく

ロードスターのビーナスライン・長野の夜は腹一杯・RTMS女神湖ミーティング2023に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

初日走行レポート
(なぜかアイコンがジムニー💧)

マツダ ロードスター NB8C14,892件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

南阿蘇の夕焼け今の時期の夕焼けが1番綺麗☺️

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/13 20:15
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

この前の連休ロードスターで榛名さんドライブ!オープンで流すのが気持ちかったー次の日ツーリングで長野にドライブ!ホンダレーシングかっこいい!やっぱりシビック...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/05/13 20:12
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

本日は有給休暇を頂き、こんな所とかへ。福井県は大野市の麻那姫たんとコラボ😻うん。かわゆい。そいで、草ヒロコラボ😻クルマ好き諸兄には、言わずとも何かお分かり...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/05/13 20:07
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

前回の投稿は5/11の写真で、今日は今日で秩父から山梨に抜けて帰ってくるルートでドライブに行ってきました今まで見たことがなかった芦ヶ久保駅からスタート三峰...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/05/13 20:03
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

久々の投稿になりますが日曜にオアシスロードスターミーティングに初参加してきました。多数のロードスターが見れてよかったです😆M2ロードスターも見れて満足でし...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/05/13 19:36
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

ゴールデンウィークは休み無しでお仕事が毎年恒例の私ゴールデンウィーク後に休みを取得してドライブしてきましたターンパイクからの景色ゴールデンウィークに一緒に...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/13 19:34
ロードスター

ロードスター

天気が良く阿蘇方面にドライブInstagramで見つけた場所芸術ソフトクリーム仙酔峡!満車!!平日なのに、、早々に退散

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/05/13 19:32
ロードスター

ロードスター

本日はスピーカー交換とアクセルペダルのかさ増し黄色がプラスになります。カプラーはぶった切りました(笑)あ、バッフルはPioneerスピーカーUD-K532...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/05/13 19:25

おすすめ記事