イオスのグリル大百科・マークレスグリル・ホイールキャップ交換・左ハンドルのVW・あくまでも純正風にこだわるに関するカスタム事例
2025年04月12日 08時54分
前回も書いたけどせっかくお題なので🫠
まずは社外のFKマークレスグリルを入手
一体成形でヨーロピアンナンバーポケット有り
フィン部分だけ摘出
逆に純正グリルの骨組みからはフィン部分を撤去
次にUS純正グリルを入手
中央のエンブレム凹み部分を液体プラスチックとパテとサフで埋めて均す
極薄のメッキシートを貼る
あとは全部組み立てれば完成🙋♂️
下が国内仕様イオス純正グリルで、上がオリジナルUS純正グリル改マークレスグリル🙂
こうやって比較してみると、たぶん興味ない人には純正にしか見えないだろうな😂
VW好きな人なら
「お、マークレス!」
って気付くだろうけど、
イオス好きな人なら
「え、マークレスでメッキ?!」
ってなる気がする🤭
それが狙いです笑
そういえばホイールキャップ変えてみました🙂
ゴルフ7クラブスポーツの赤いやつです
赤いボディと合わせてワンポイントになったかな🙄
ちなみにこのホイールキャップ、ティグアン純正ホイールにはハマりません🙅♂️
なので分解加工してハメてます✌️