羽马さんが投稿したダウンサス・取り付け・方法・スプリングコンプレッサー・スプリングコンプレッサーは手でやるべきではないに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
羽马さんが投稿したダウンサス・取り付け・方法・スプリングコンプレッサー・スプリングコンプレッサーは手でやるべきではないに関するカスタム事例

羽马さんが投稿したダウンサス・取り付け・方法・スプリングコンプレッサー・スプリングコンプレッサーは手でやるべきではないに関するカスタム事例

2024年11月06日 23時20分

羽马のプロフィール画像
羽马

26 / I'm Not a 整備士 🙅‍♀️ / なるべく整備記録用として🧰 / 参考になった方はフォローお願いします!日々の整備記録を残すハゲ身になります。最近痛車になりました

【備忘録】
軽自動車オッティにダウンサスを取り付ける機会を得たのでこちらも備忘録として残します。
大まかな外し方はみんカラにいっぱい残っているので自分はスプリングコンプレッサーを使用せずにバッテリー式のインパクトでフロントサスのアッパーマウントを外した際の様子を載せておきます。

やってみた感想は、スプリングコンプレッサーを使用しないのは軽自動車に限ると思いました。

ストラット(サスペンションの柄の部分)があさっての方向に飛んでます。ヌンッ(◜𖥦◝ )みたいな感じで飛んでいってます。可愛いですね。でもこれが普通車のサスだったら…

軽く撲殺ミサイルになってたかもしれん。

【関連タグ】
ダウンサス 交換 アッパーマウント 外し方 スプリングコンプレッサー 無し 使わない

こっちはストラットとバネそれぞれに足を乗せて抑えてまわした様子です。
ストラットが画角に収まってませんが、こっちの方が飛び出すことなく安全に外れてます。

さてアッパーマウント側ですが、軽自動車規格でも緩衝材としてタイヤが必須です。

これがなければ手は吹っ飛び、そこから感染症を患い、血を欲しがり、理性を失い、体は暴走し、人の肉を喰らわずにはいられなくなり、二度と人間に戻ることは出来ないでしょう。知らんけど。。
🤓

そのほかのカスタム事例

TT クーペ 2.0TFSI

TT クーペ 2.0TFSI

GW最終日火曜日はじまりはいつも雨…フラッと大黒ふ頭に土日祝しかやってない横浜スカイウォークが火曜日やってたので登ってみた笑前回オレンジフィルムをカットし...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/07 08:42
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

5月5日子どもの日👦前日におけけさんからBBQのお誘いがあり、アウトレットに行く予定をやめ、2家族でBBQ🍖場所は家から2分の嫁さんの実家🏠ここなら場所も...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/05/07 08:35
ライフ JC1

ライフ JC1

山梨20号線沿いのファミマ✨️5/4は、ほったらかし温泉に行ってきた♨️初めて行ったこっちの湯に入浴眺めは良かったが、風強かったなぁ〜しかし明るい時と真っ...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/05/07 08:34

今週末もイベント色々土曜は唐沢寿明さん達に会えるかな?

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/05/07 08:31
その他

その他

自宅も会社も緑に囲まれて生活してるGW中はプチカスタムしたり少しヤンチャ仕様に変化したり毎年恒例デコトライベントに参加したり他のSNSでデコトラ写真投稿し...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/05/07 08:30
フリード GB5

フリード GB5

超久しぶりの投稿アオーレ長岡ナカドマにてイベント参加してきました👍仲間とワイワイしたり、お久しぶりの方と話したり楽しい時間でした😁イベント主催くださった方...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/05/07 08:30
クロスポロ

クロスポロ

ヌルテカツルリンテロテロツヤツヤボディ#クロスポロ

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/05/07 08:30

今年のGWMVPはこれですみなさん与島JNMでお会いしましょう

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/05/07 08:30
セレナ HFC26

セレナ HFC26

楽しかった2日間。無事に帰ってきました。

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/05/07 08:29

おすすめ記事