アヤタカ(じ)さんが投稿したレクサスLC500h・テレビキャンセラー・TVキット取り付け・朱陽自動車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アヤタカ(じ)さんが投稿したレクサスLC500h・テレビキャンセラー・TVキット取り付け・朱陽自動車に関するカスタム事例

アヤタカ(じ)さんが投稿したレクサスLC500h・テレビキャンセラー・TVキット取り付け・朱陽自動車に関するカスタム事例

2023年11月20日 18時55分

アヤタカ(じ)のプロフィール画像
アヤタカ(じ)

初めて買った車は昭和45年式スバルR2。 ちなみにワタシは昭和53年式(3月登録) https://ayatakajidousya.com/ インスタにて生きてます

アヤタカ(じ)さんが投稿したレクサスLC500h・テレビキャンセラー・TVキット取り付け・朱陽自動車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

休みがほぼないアヤタカです。
先月めちゃ暇だったのに、なぜ今月こんなに忙しいんだ!
レクサスLC500h。
テレビキット取付です!

アヤタカ(じ)さんが投稿したレクサスLC500h・テレビキャンセラー・TVキット取り付け・朱陽自動車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

なんか若干チャラくなってる…
あ、これツレのクルマですねん。
どこで買ってくんねん、レクサスグッズ笑

アヤタカ(じ)さんが投稿したレクサスLC500h・テレビキャンセラー・TVキット取り付け・朱陽自動車に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

キーオフにしてから6分以上経ってから、トランクにあるバッテリー端子を外す。
なんか、6分はナビ動いてるらしい。
このままトランク閉めたら、どうやって開けるのか分からないので開けっぱなしにしておく。何でも電動ってのはある意味不便。

アヤタカ(じ)さんが投稿したレクサスLC500h・テレビキャンセラー・TVキット取り付け・朱陽自動車に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

シフト周りからバラしていって〜

アヤタカ(じ)さんが投稿したレクサスLC500h・テレビキャンセラー・TVキット取り付け・朱陽自動車に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

助手席側もバラして…って、どこまでバラさすねーん

アヤタカ(じ)さんが投稿したレクサスLC500h・テレビキャンセラー・TVキット取り付け・朱陽自動車に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

運転席スカッフプレートから順番にバラして、ハンドル下側もバラす!
カプラー抜かずにずらしてます。

アヤタカ(じ)さんが投稿したレクサスLC500h・テレビキャンセラー・TVキット取り付け・朱陽自動車に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

エアコンパネルも外して〜
解体ショーやん。

アヤタカ(じ)さんが投稿したレクサスLC500h・テレビキャンセラー・TVキット取り付け・朱陽自動車に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

取ったどー!

アヤタカ(じ)さんが投稿したレクサスLC500h・テレビキャンセラー・TVキット取り付け・朱陽自動車に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

テレビキットかます!
有名メーカー品ではございません。
記憶残ってるウチに逆の手順で組み付ける。
てか、バラし説明書付いてたのでヨユーでした笑

アヤタカ(じ)さんが投稿したレクサスLC500h・テレビキャンセラー・TVキット取り付け・朱陽自動車に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

完成したので、生野区まで納車。
ついでに嫁のおつかいで松原まで。
いや,倍の距離やし!
最近できた西日本最大級のホームセンター。
なんでこんな遠くで取り寄せしてんねん!

そのほかのカスタム事例

RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

お疲れ様です!今回はお代消化。fdのテールランプは前期後期でかなり好みが分かれますよね!自分は後期が好きです。さて、実は先日長野のほうに行ってまして、なん...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/05 00:21
CX-5 KFEP

CX-5 KFEP

どこ変えようかな〜といつも悩んでます😁ていってもお金も技術もないのでなかなか変える機会ありませんが...。お金は無いが欲しいものが増えるばかりです笑カモメ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/05 00:20
ソアラ GZ10

ソアラ GZ10

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/05 00:20
ブルーバードシルフィ QG10

ブルーバードシルフィ QG10

先日ミニサーキット走ってましたおっそいですねぇ

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/05 00:20
アコード CF4

アコード CF4

やっぱり立駐だと何も考えず撮れるね。…と、場所は変わり猪苗代の道の駅近くのベニマル。夜ご飯買って……道の駅に向かったらバンパーがユスリカの死骸だらけ。窓を...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/05 00:20
レパード GF31

レパード GF31

題名劇撮テールランプは普通の小糸製作所の電球です。初めてあぶない刑事を観て30数年の時が経っても、やっぱりあぶない刑事です毎回漢字二文字で題名考えるのも、...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/05 00:19

おすすめ記事