エスカレードの週末の過ごし方・エスカレードESV・色々と部品交換・エア漏れはこれで・修理に関するカスタム事例
2025年05月05日 14時58分
時間を見つけてコツコツカスタムしています! 毎回セルフカスタムで悪戦苦闘してます!笑 07yエスカレードESV 07yアバランチ をメインで所有 フィットハイブリットを現在納車待ち 07y ナビゲーターも乗ってました! アメ車乗り、同じ車種に乗ってる方 情報交換など出来たら嬉しいです! インスタの趣味垢(作っただけ)もあるのでフォローおねしゃす!
気分はこんな感じです!
GWは天気が良くて、お出かけ日和で良かった!
そんな中、わたくしは愛車のメンテと点検ですww
朝、車を動かすと、聞いた事無い異音
すぐ家に戻り、足回りを見ると、右後ろのタイヤがぺったんこ
元々エア漏れしてたんですが、加速して1時間に1キロ漏れるw
私のエスカは何かしらが急激に漏れる仕様みたいです😭
時間がなかったのと距離もそこまでだったので一旦、空気を入れ様子見で帰宅と同時にホイールを外しパンクして無いかの点検
気温上昇で急になったのかな?
あ!
セパってるww
エア漏れも酷いがコブにならない程度にセパってるwww
こっちが外側
反対側は問題ないから気付きにくい
大口径って、スリップサインまで使い切る前にセパるかパンクか
タイヤ薄いせいで、サイドウォールにクラックとかね!
幸い、自宅近くで交換できる車屋さんもあるので、届き次第交換です
今回のエア漏れ応急処置で使ったのがこれ
パンク修理剤って後が大変って聞くんですが、これはマジ優秀
大口径の方は必須です
空気に触れるとラバー質に変化する液体と窒素が入ってる商品で、バルブに締め込み入れるだけの商品
効果は、1週間に1〜1.5キロ漏れて、昨日は1時間に1〜1.5漏れるレベルに成長していたのが、一晩経過して、エア漏れゼロです
タイヤ交換時も考慮して作られてる商品なので自信持っておすすめできます!
車に1本、心の保険にもなるww
まぁ、普通の人はきっとこんなトラブルに見舞われないんでしょうがwww
価格は2500円前後
エア漏れはこれで解決しました
このあたりのビートからエア漏れしてたんですが、修理剤ぶち込んで知りました
このホイールの塗装禿げてるこの部分からも漏れてますww
それはもうどんな策を講じてもホイール自体の問題www
気が付かないしww
でも、今回知れたので、タイヤ交換時に裏から溶接かパテ盛りで対策します
ついでにエバポ交換して、エラーのログを消そうと思ったら、
おそらくついたり消えたりするトラクションのエラーも発見
きました、カムシャフト
カムシャフトって言っても、本体じゃなくベアリングやマグネットなど範囲が広いので、とりあえず自分で交換できるマグネットとセンサー角を交換して、それでも付くようなら、ベアリングとカムシャフト本体交換ですね
ラジエターやグリル外せばカムシャフトは刺さってるだけっぽいので行けるかな?
あきらめないww