ジュリエッタのザガート・カロッツェリア・ジュリエッタSZに関するカスタム事例
2024年02月12日 17時53分
1950年代誕生の同期ロメオと言えばジュリエッタ。中でも数奇な車輌がカロッツェリア•ザガートによるSZ。小技でフェンダーに長年の夢が叶いました。
1960年、ロメオ社からザガートへの発注でカタログモデルになったスプリント•ザガート
ジュリエッタと言う名前が付いた由来も改めて
2024年02月12日 17時53分
1950年代誕生の同期ロメオと言えばジュリエッタ。中でも数奇な車輌がカロッツェリア•ザガートによるSZ。小技でフェンダーに長年の夢が叶いました。
1960年、ロメオ社からザガートへの発注でカタログモデルになったスプリント•ザガート
ジュリエッタと言う名前が付いた由来も改めて
【ボン活#4】リアルカーボンに拘ったカーボン活動、開かない、開いたら閉まらない、ベタベタする、全く使ったことのないダッシュボードの収納部分をドレスアップし...
【ボン活#3】リアルカーボンに拘ったカーボン活動、すぐに白っぽくなるピラーとリアのドアハンドルカバーも装着してみました。日本の代理店様からの購入ではなく、...
【ボン活#2】リアルカーボンに拘ったカーボン活動、ドアハンドルカバーを装着してみました。見た目とフィッティングは良いんですけど、なんかこう、ジュリエッタ独...
【ボン活#1】リアルカーボンに拘ったカーボン活動、まずは王道サイドミラーカバーを装着してみました。日本の代理店様からの購入ではなく、KOSHI社から直接購...