アルトのボディカラー図鑑・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・ながら洗車・スプラッシュ&リムーバー/ガラスポリッシュに関するカスタム事例
2025年05月24日 12時43分
色んな事をCARTUNEを通じて楽しみたいです フォローしてくださる場合、最初にコメントをいただきたいです やり取りがある程度繰り返され、仲良くお付き合い出来るようになってからフォロバさせていただきます 相互フォローだとしても、やり取りが極端に少ない時や、全くコメントをくださらない方に関しては、フォローを外すことがありますことをご了承ください やり取りしたコメントを消さないでください
皆さん、いつもイイね👍🏻やコメントをありがとうございます🙇🏻️
そして連投させていただきます🫡
アルト君のボディカラーは、レッドでいいんですかね?
細かな色の名称は分かりませんのであしからず✋🏻
そして昨日の金曜日、いつものように15時上がりだったので、帰宅後すぐにアルト君を洗車しました
16時を過ぎた頃に帰宅して、16時半頃に洗車を開始☝🏻
酸性シャンプーして、鉄粉取り💦💦
その後にアルカリシャンプーで洗車を😅
それなりに徹底洗車です✌🏻
最後はCCウォーターゴールドを施工して終了です😉
終了は18時半を過ぎた頃でした
いやぁ〜アルト君の洗車は簡単で楽々ですね😁
そして先日もお伝えしましたが、モニターする為に頂いた商品のレビューです
ながら洗車 スプラッシュ&リムーバー/ガラスポリッシュ
です
洗車翌日の今日、土曜日に施工しました
一応取説通りの手順(脱脂工程は除く)に従い施工してみました
感想としましては、うり文句通りに楽に出来ました👍🏻
撥水状態は後程お伝えしたいと思います
施工前の画像はありませんが、こちらの画像は施工後の画像となります
ウロコで汚れていたガラスはキレイになりました✌🏻
今回のキットに入っていた、アプリケーター
これで油膜とウロコをとります
ガラスポリッシュ剤を塗布して磨くのですが、このアプリケーターはかなり楽ですね👍🏻
ポリッシュ剤は市販の物との性能差は感じませんね😁
そしてコーティング剤の塗り込みに使用するアプリケーターです
これもかなり使い勝手がよく👍🏻👍🏻塗り込みがとても楽でした😁
コーティング剤には、簡単な油膜除去性能があるようです
アプリケーターのお陰もあって広範囲に楽に施工できたので、あとは撥水性能がどんな感じになるかが楽しみですね😀
最後の余剰分の拭き取りが、湿式では無いようなので、乾式で拭き取りました
これもいいポイントですね😉
この2つのアプリケーターはあると楽ですね☺
トータル的には、コスパ考えてリピートは無さそうな😅
ながら洗車さんイマイチのレビューですが、ご勘弁を🙏🏻
ただ、正直な意見ですので☝🏻ご参考に
とにかくアプリケーターさえあれば、油膜とウロコ、コーティングのケミカルは、市販品でイケちゃうでしょう😉
明日は雨予報ですので、少しは撥水状態をお伝えできそうです🫡
それではまた今度👋🏻👋🏻👋🏻