ハイゼットトラックのラバースペーサー・強風に関するカスタム事例
2025年04月20日 19時59分
トヨタオート(現ネッツ)を皮切りに40数年の整備士人生を全うしてリタイヤ! 家族の車だけの専任整備士として余生を暮らしています。 23歳で足に障害を持った。障害者手帳を持っています。 車好きの原点に戻って妻に内緒で便利に車イジリしています。
どこかの誰かの投稿で知ったラバースペーサー27mmを入れてみた!
何度も何度もジャッキアップして調整して...カットして合わせた。
もうちょい走って様子を見たい。
白内障手術を15日にして...軽トラ弄りたくて、うずうず。
オーナーと同じwふにゅや◯ンの様なコイルスプリングに復活のラバースペーサー!
今日(日曜)は風が強くて手術した目には御法度のゴミ混入のリスクをおかし、取り付けた。
妻が「バイキン入ったら目ん玉くり抜くよ〜」って...
ヤバいよね〜w
しかし...
素晴らしい、改善されたサスペンションの硬さ!
あの日に戻った気持ちだ!
軽トラなので、たかが知れてるがカーブのロールや段差に光がさした。
もう田んぼもやらないから普段乗りにも具合がいい。
またまた愛しが増したs83p ハイゼット♡