BGFKさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BGFKさんが投稿したカスタム事例

BGFKさんが投稿したカスタム事例

2025年02月18日 19時11分

BGFKのプロフィール画像
BGFK

音楽を語り楽しみ感じるオーディオを

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

続いてここの部分の解析

DACの出力が、チップからのところではLRそれぞれバランス出力になっていて、外付けのフィルター回路として、アンバランス化とローパスが必要となっている

そのためにこのオペアンプが存在するのだが、このオペアンプ周りの素子が音のキャラを大きく左右する

世の中全て省電力小型化が要請されているが、コンデンサ、抵抗の類も小型化するとチップにならざるを得ない

その中でコンデンサはいまのところ、積層セラミックコンデンサが殆どである

しかし自分はどうも、今時のオーディオの音のキャラである、良くも悪くも音の温かみがない部分は、この積層セラミックコンデンサによってもたらされているのではないかと疑っていて、

となると、大型化してでも自分で基盤と素子を組んだ方がよいという結論になっている

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

回路を読んだ
多分間違ってはいないはず
今までも、こういうバランス→アンバランス化とローパスの回路は見て扱ってきたので、だろうな、というところである

しかし今回もっとも注目しているのは、出力のところに33Ωの抵抗が入っているだけで、カップリングコンデンサは入っていない

これは攻めている

通常、ここには電解コンデンサが入るのだがそれを省略している
電解コンデンサが一つ直列に入るだけで音はその分甘くなってくる
カーアンプの「チューン」で、入力部のカップリングコンデンサをなにかリプレイスしたところで自分からしたら五十歩百歩なのだ
「チューン」とか言うような話ではない
ついでにいうと、その入力部のオペアンプを交換しました〰️っていうのもそれほど意味はない
むしろその周りの抵抗とコンデンサこそ吟味して変更すべきだと思う

コンデンサは交流を通す性質がある、となっているが、それは電子が直接移動することによってではなく、
絶縁体を介しているため、正確に説明出来ないが電荷量をコピーして送り渡すみたいな形によって交流が通じているように振る舞っている、が実際の姿である

なので信号ルートにカップリングでコンデンサが入るのは原理的にそこで劣化コピーが起きていると自分は理解している

話を戻すと、最終的には上の読んだ回路を別基盤で組み直す

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

追記1

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

追記2
2021年12月

そのほかのカスタム事例

アルファード AGH30W

アルファード AGH30W

新緑コラボ。GRエアバルジ、やる気マンマンです😁次はどこに行こうかな。

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/07 23:48
メガーヌ ハッチバック BBM5P

メガーヌ ハッチバック BBM5P

納車後、お披露目会。🎉今日は、トロフィー納車してからお会したかった45繋がりでお知り合いになったW176エディ1乗りの、大好きなお友達と大黒で待ち合わせ。...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/07 23:48
カローラクロス ZVG13

カローラクロス ZVG13

5/6本巣市根尾国道157号を雨の中ドライブ。雨に濡れる新緑が目に鮮やか。雨と新緑。意外な組み合わせが織りなす美しい景色に心癒されるひとときでした。

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/07 23:47
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

鬼ヶ島MT道中のワンシーン😙リュウちゃんがくれたスーパーローアングルのローリングショーーーーーット😙❗めっちゃカッコいいっしょ♥これはMTの翌日オグッチが...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/07 23:46
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

〜チビとドライブ〜

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/07 23:46
ルーテシア RM5M1

ルーテシア RM5M1

D'artistに参加してきました〜初イベ2個目です😊どちらかと言うとVIP、セダンがメインのオールジャンルイベントでした!イベントの醍醐味、キッチンカー...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/07 23:46
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

本日はコンデジでカメ活📷RICOHの初代GRです。たまにコレだけで撮影行くくらい気に入っています😁GRといえばモノクロが有名です😊適当に空を撮っても、いい...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/07 23:45
カローラ AE100

カローラ AE100

あ、復活しました!!Instagramの方や身近の車屋さんに意見もらってなんとかいけました!🙏🔥今もう走行距離が伸びまくってます✌🏽

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/07 23:43
ルーテシア RM5M1

ルーテシア RM5M1

FENDERISTMに参加して来ました〜!Mは初イベントですドリドレと同時開催で楽しめました😊今まで遠いから〜といってなかったんですが、後悔した。はるのさ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/07 23:43

おすすめ記事