エスティマのDIY・三相発電機・中華パーツに関するカスタム事例
2024年01月22日 21時07分
ついに買ってしまった三相発電機。
製造元が中華www
リフト買って電源どうしようか悩んでたんだが災害時にも使える発電機にした。
いつ災害起きるか分からないからね。
これでリフトとホイールバランサー動かせる。
そのうちタイヤチェンジャーも欲しいなー。
2024年01月22日 21時07分
ついに買ってしまった三相発電機。
製造元が中華www
リフト買って電源どうしようか悩んでたんだが災害時にも使える発電機にした。
いつ災害起きるか分からないからね。
これでリフトとホイールバランサー動かせる。
そのうちタイヤチェンジャーも欲しいなー。
今日は2女のリクエストで神戸南京町中華街に行って来ました。その後、神戸動物王国に行きました。折角神戸に来たのに、カメ活出来ずに1人不貞腐れてましたが、動物...
珍しいメンバーでの密会笑笑わざわざ時間まて待ってもらってありがとうございました😍😍😍はじめてガッツリ交流させていただきました😁