車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例

2019年02月19日 23時46分

車狂♪︎のプロフィール画像
車狂♪︎

このアカウントでは私が撮影した草ヒロ、所謂廃車体を1日1台紹介しています。 あくまで趣味なので各メーカーさんや車種に特定の意図や不満を持ったものではなく、個人的な主観で書いているため気分を害してしまうこともあるかもしれません。 自動車が本来の用途で使われていないこと、廃棄されていることに対して不愉快に思われる方はご覧にならないことをお勧めします。 また悪戯や盗難防止のため、草ヒロ個体の詳細や所在地等に対するお問い合わせには、如何なる方法でもお答えできませんのでご了承ください。

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本日の草ヒロ(放置車両)シリーズ❗
今回は“ダイハツ ハイゼットバン S37型 後期”です!
こちらは埼玉県某所の個体です😁

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

S37はハイゼットの中で3代目にあたるモデルです👍
愛称は“巨泉ハイゼット”です🎵

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ガラス類は全て消失し、車内はゴミ箱と化していました…😱💦

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

捲れ上がったドアが痛々しいですね😭
今の軽バンと比べるとかなり小さくてかわいいです😁

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ドアの隙間から見えたこの穴は何でしょうか?🤔

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

右サイドは事故にでも遭ったのか、ボコボコでした😭

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

S37ハイゼットバンは1968年に発売され、1972年まで生産されました(トラックは1969年から1971年)
途中、1969年にマイナーチェンジが行われました😊
前期型と後期型の簡単な見分け方は、ドアヒンジの位置と、Bピラー部のコーナリングランプの有無です👍
ドアは前期は前開きで、後期は後ろ開き、コーナリングランプは前期が無、後期が有なのです😊
こちらの個体はヒンジが後ろで、コーナリングランプが取り付けられていますので後期型になります🎵

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ちなみにこのバンタイプは大阪万博で電気自動車のバリエーションもあります😁
当時は全く売れなかったそうですよ🤔
ちょっぴり時代を先取りしすぎてしまいましたね😅

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

最大積載量は300kgでした🎵
たった360ccのエンジンで300kgの荷物+人間4人を乗せられるなんて、当時から軽バンは偉大な存在ですね😃

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

内張りはレザー調になっていました!
商用車といえどもかなりオシャレですね☺️

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

コックピットは無事残っていました🎵
スピードメーターは120kmまで刻まれていましたが荷物満載ではさぞ厳しかったことでしょう😅

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

エンブレムは上半分が千切れていました😢

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

蝶番(?)の部分には車名が入っていました❗
結構凝っていますね!
ステキです🍀😌🍀

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

広大な畑にポツリと一人…
美しいロケーションが泣かせます😆

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

↑2017年9月

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

↑2019年2月

ガラスがいたずらによって破壊されています
人通りが多い抜け道のため、心無い人間も通るのでしょうね
そういう人が来る度にハイゼットは怯えているに違いありません

最後に前期と後期の違いを↓

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

前期(1968~1969年製造)
ドアヒンジは前です
Bピラー部のコーナリングランプは取り付けられていません

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

後期(1969~1972年製造)
ドアヒンジは後ろです
Bピラー部のコーナリングランプが取り付けられています

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

おまけ
こちらも埼玉県某所にて発見した4代目サンバーバンです
廃屋とともに取り残されています😊
こちらは今のところ荒らされていないようで安心です😌

そのほかのカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

助手席もぶりっどのフルバケットシートになりました!ジータ3です。S2000だとギリギリで入りました!ドライカーボンでかなり軽いです!以前FRPのクッション...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/10 16:46
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

昨日の仕事帰りにDに入院して先程無事に退院しました😆念願の無限エアロかっこええ🤤お題に乗っからせて頂きます😊ロッソモデロの4本出しです🚗³₃今までの車も柿...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/10 16:45
アルト ターボRS

アルト ターボRS

初投稿です!写真めっちゃ下手ですが皆さんよろしくお願いします!#鷲羽山スカイライン#アルトターボRS#HA36S

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/10 16:45
CX-30

CX-30

レーダー探知機つけてみた。OBD接続は不具合出そうなので無難にシガーソケットへ。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/10 16:45
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

I.L.モータースポーツのメタルポリッシュのハザードスイッチカバーです。こんなのが¥5500(・・;?)って思いながらもポチってしまった一品。取付けた感じ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/10 16:45

旧車風デュアルマフラー

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/10 16:45
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

せっかく作って貼ったは良いけど...リアガラス面積がデカくてあんまり存在感なかったので...2分割→3分割にして拡大👏分割にすることで大きくはできたけど、...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/10 16:45
サンバー バン

サンバー バン

さて、雨の止み間な本日何とかゴールまで辿り着きたくて朝イチからやってます。てな訳で、本日の調理モノ(笑)は先日某フリマサイトにてポチったCIBIE印のシフ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/10 16:45
BRZ ZD8

BRZ ZD8

たまにはお題に乗って…ノーマルから…HKSさんになり…籠り音がひどくノーマル➕マフラーカッターになり…STIで今は落ち着いてます!

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/10 16:42

おすすめ記事