ミラのDIY・ステアリングギアボックス・電動から油圧無しの油圧式・邪道整備に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラのDIY・ステアリングギアボックス・電動から油圧無しの油圧式・邪道整備に関するカスタム事例

ミラのDIY・ステアリングギアボックス・電動から油圧無しの油圧式・邪道整備に関するカスタム事例

2020年03月24日 00時46分

K' -carのプロフィール画像
K' -carダイハツ ミラ L502S

整備記録として使用 合言葉は『ラクで、大人しくて、実用的』 現生息地:福岡市近郊にある町 旧生息地:宮崎県宮崎市の港付近 原生 地:福岡県北九州市小倉南区

ミラのDIY・ステアリングギアボックス・電動から油圧無しの油圧式・邪道整備に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【ステアリングギアボックス交換】

どうも、お世話になってます。
久しぶりに車イジリをしましたので、記録に残したいと思います。

今回は、ステアリングギアボックスと言われる部品を交換しました。
理由は、タイヤが接地してる状態でハンドルを回すと、「カツンッ」て音がして、ハンドルのセンターがずれるからです。
これはヤバイ❗️最悪の場合、事故る‼️

なので、ハンドルの操舵とタイヤを繋げる重要な部品ですね。

それではいってみましょう❗️

ミラのDIY・ステアリングギアボックス・電動から油圧無しの油圧式・邪道整備に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは、フロントのジャッキアップです。

いやー、あいにくの雨でした😅
完全屋内でできれば良いのですが、まぁ雨ニモマケズ頑張りましょう🎵

あ、そうそう❗️
整備をよくする方はお分かりだと思いますが、ギアボックス交換はメンバー(骨格)と一緒にエンジンやミッションをずらしてから行います。
なので、かなりの大掛かりな作業ですよ(笑)

ミラのDIY・ステアリングギアボックス・電動から油圧無しの油圧式・邪道整備に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次に室内の助手席側にあるパワステコンピューターを外します。
ボルトで留まってますので、外すのは簡単です。
後はカプラーを外せば取り外し終了。
ここまでで30分くらいですかね😆

ミラのDIY・ステアリングギアボックス・電動から油圧無しの油圧式・邪道整備に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

次は外側ですね。
タイヤを外したら、付け根にタイロッドエンドという部品があります。
写真のようなやつです。
それを、特殊工具(SST)を使いながら外します。
SSTはAmazonで2,000円くらいでしたよ🎵

ミラのDIY・ステアリングギアボックス・電動から油圧無しの油圧式・邪道整備に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そしたら、もう一回ジャッキアップして、ジャッキスタンドから車体が浮くか浮かないかくらいに持ち上げます。
そして、メンバー(骨格)と車体を繋げるナットを緩めます。
かなり長さはありますので、多めに緩めても大丈夫です。
前方はこんな感じで。

ミラのDIY・ステアリングギアボックス・電動から油圧無しの油圧式・邪道整備に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そして、後ろは完全に外して、メンバーのボルトが着いていた部分にスタンドを立てました。
この時、車両前方よりも後ろが低くなるようにスタンドを立てます。

ミラのDIY・ステアリングギアボックス・電動から油圧無しの油圧式・邪道整備に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

このボルトと同じようなものを4つ取り外します。
外したら、ギアボックスがフリーになるので、後はそれを取り除くだけ❗️

ミラのDIY・ステアリングギアボックス・電動から油圧無しの油圧式・邪道整備に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

……なのですが、このモーターがメチャクチャ邪魔でしたので。
ホースがちぎれない程度にジャッキとスタンドを微調整しながら限界まで下げました😅

ミラのDIY・ステアリングギアボックス・電動から油圧無しの油圧式・邪道整備に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そうして格闘すること『5時間』‼️
必殺!「横抜き」!

ついに取り出せました😆

……あっ、もう一度言いますが、普通は横からではなく、エンジンを降ろした状態で下から抜きます(笑)

エンジンを降ろすことが出来る人はぜひそうしてください。

ミラのDIY・ステアリングギアボックス・電動から油圧無しの油圧式・邪道整備に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

それでは新旧を比較。

………あれれ~?おかしいぞ~?
なんだか形が違うね~😆

はい、その通りでございます。
実は私が買ったのは、「油圧式」のギアボックスです。
L500Sには
1. パワステなし
2. パワステは油圧式
3. パワステが電動式
の3つがあります。

メーカーに新品は無いとのことで、ネットでリビルトを探すことにしたのですが、どこも適合確認をしないと出荷しないとのこと。

適合するのは分かってるのに、品番が違うから出荷してくれないんだよね! 😭

でも、モノタロウは適合確認なしでOKをくれたので、即ポチしました😆

これで俺もパワステなしの車か~😅
って思ってたら、以前と変わらぬ操作性。

うーん、もしかして、パワステはそもそも効いていなかったのか(笑)

まぁ、これで不安要素は取り除けたので良しとしましょう🎵

オイル交換、しないといけない(・・;)

ダイハツ ミラ L502S1,233件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L275S

ミラ L275S

リバース音変更しました😊BMW純正品を流用加工取り付けです🤤BMWを試乗した際に初めて聴いてから長年ずっと憧れていたリバース音😊どうしてもミラで鳴らしたく...

  • thumb_up 46
  • comment 4
2025/05/19 11:22
ミラ L275S

ミラ L275S

DAIHATSUミラです🚗サーロインステーキです🥩

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/19 10:57
ミラ L250S

ミラ L250S

昨日は、久しぶりに車の整備をしました。ミラL250Sの左ドライブシャフトが壊れてしまったので、中古品ですか、交換作業をしました。写真上側のドライブシャフト...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/19 07:54
ミラ L275V

ミラ L275V

EMZ公式写真から拝借沈み過ぎてるな~インリフトしそうですね。どこにも当たらず乗ってる時はそんなにロールしてる感じないけど。客観的に見るのも大切ですね。ナ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/19 07:15
ミラ L700S

ミラ L700S

GWにセレスティアの延長ロアが来たので取り付けてフロント約9度になりましたチラ見えするのでシルバーに運転席側ドアとフェンダーも凹みの無い物に交換したのでバ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/18 23:20
ミラ L275V

ミラ L275V

アルトHA36Sが、気になる今日此の頃(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)2シーター貨物登録にして4ナンバーで車中泊仕様を作りたい(⁠⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)5速でシルバー希望(⁠...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/18 22:41
ミラ

ミラ

NASUHISTORICCARMEETINGに参加してきました。

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/05/18 22:31
ミラ L700V

ミラ L700V

今回の主な工作部材。ケースに納めて配線し外観を整え(ステンレスプレート)ステーを差し込みケース裏に貼ったマグネットで固定し暫定設置。久々にサウンドレベルメ...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/05/18 22:10
ミラ L250S

ミラ L250S

※853さんへL250Sミラ(後期)ハロゲンヘッドライトの配線図です。回路的にはそこまで複雑じゃないです。レベリングスイッチにヘッドライト電源とアクチュエ...

  • thumb_up 44
  • comment 1
2025/05/18 21:28

おすすめ記事