スイフトスポーツの軽量化・ワイパーレスに関するカスタム事例
2025年05月18日 23時02分
スイスポでサーキット走行を嗜む者です。 タイヤ館石神井さんのお世話になっています。 TC2000:1'05.243 TC1000:0'40.649 日光:0'41.766 袖ヶ浦:1'18.036 本庄:45.063 エビス西:1'08.748 Youtubeに車載動画を上げています。 動画編集は鋭意勉強中(`・ω・´)
アールズさんの川崎イベントに行ってきました。
結構強い雨だったので、写真は無し
川崎でのイベントはデモ車は外に置きますが、イベント自体は屋内スペースで行われるので、悪天候の影響、あんまりないんですがね。
で、アールズの松野社長に『やる事なくなったので、何か飛び道具ありませんか?』とド直球に聞いたら、リアワイパーで2kg軽量化、と。
え、アレ、2kgもあるの!?
って事で、ワイパー外しました。
たった2kg、と考えると大したことない気がしますが、2Lペットボトルと考えると、結構デカイ(プラシーボ
拡大するとRRPのロゴ。
何気にかゆいところに手が届くRRP
ちなみに、川崎行くまでの豪雨でリアワイパー使ってたんですが、リアワイパー外して本当に大丈夫なのwww
外したワイパー類。
このモーターだけで2kgあるらしいです。
シーズンオフだから、やる事無い、と思ったけど、何か地味にアップデートしそうです。
今シーズンは何とか滑り込みでTC2000 1分4秒台到達したので、来シーズンは何とか1分3秒台……
言うて、車はほぼ完成してるので、やる事ないなぁ、と、思っていたら、こーゆーイベント行くと、意外とやる事転がってたりするもんです。
ああ、お金が足りない😭