S2000の砺波チューリップフェア・きときと食堂・飛越峡合掌ライン・峠ステッカー・雨晴海岸と立山連峰に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000の砺波チューリップフェア・きときと食堂・飛越峡合掌ライン・峠ステッカー・雨晴海岸と立山連峰に関するカスタム事例

S2000の砺波チューリップフェア・きときと食堂・飛越峡合掌ライン・峠ステッカー・雨晴海岸と立山連峰に関するカスタム事例

2024年05月04日 20時40分

blackDAのプロフィール画像
blackDAホンダ S2000 AP1

S2000 AP1-200に乗っています。

S2000の砺波チューリップフェア・きときと食堂・飛越峡合掌ライン・峠ステッカー・雨晴海岸と立山連峰に関するカスタム事例の投稿画像1枚目
S2000の砺波チューリップフェア・きときと食堂・飛越峡合掌ライン・峠ステッカー・雨晴海岸と立山連峰に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

富山の砺波からのぞむ立山連峰。
今日は走行距離580kmの長距離ドライブ。

S2000の砺波チューリップフェア・きときと食堂・飛越峡合掌ライン・峠ステッカー・雨晴海岸と立山連峰に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

富山を目指した理由がこちら。
砺波チューリップフェア。

妻が一度は観ておきたいと言うので、GWど真ん中の今日、早朝5時に出発。

S2000の砺波チューリップフェア・きときと食堂・飛越峡合掌ライン・峠ステッカー・雨晴海岸と立山連峰に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
S2000の砺波チューリップフェア・きときと食堂・飛越峡合掌ライン・峠ステッカー・雨晴海岸と立山連峰に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
S2000の砺波チューリップフェア・きときと食堂・飛越峡合掌ライン・峠ステッカー・雨晴海岸と立山連峰に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
S2000の砺波チューリップフェア・きときと食堂・飛越峡合掌ライン・峠ステッカー・雨晴海岸と立山連峰に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
S2000の砺波チューリップフェア・きときと食堂・飛越峡合掌ライン・峠ステッカー・雨晴海岸と立山連峰に関するカスタム事例の投稿画像8枚目
S2000の砺波チューリップフェア・きときと食堂・飛越峡合掌ライン・峠ステッカー・雨晴海岸と立山連峰に関するカスタム事例の投稿画像9枚目
S2000の砺波チューリップフェア・きときと食堂・飛越峡合掌ライン・峠ステッカー・雨晴海岸と立山連峰に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

いやあ、ちょっと舐めてました。
自宅から3時間ちょっと。太平洋から日本海へ。それだけかかっても訪れる価値があると思いました。

開演時間9時の30分前に着きましたが、すでに入り口には行列ができるほど混んでいましたが、それも納得です。

チューリップももちろんきれいでしたが、この公園がとてもすてきでした。

S2000の砺波チューリップフェア・きときと食堂・飛越峡合掌ライン・峠ステッカー・雨晴海岸と立山連峰に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

砺波を後にして次に訪れたのが、新湊にあるきときと食堂。
富山と言ったら白エビかなといろいろ探して見つけたお店。
11時過ぎに着いたのに、すでに行列が・・・。

S2000の砺波チューリップフェア・きときと食堂・飛越峡合掌ライン・峠ステッカー・雨晴海岸と立山連峰に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

私の紅白丼(白エビ・カニ・いくら)と妻の海鮮丼。

いつものとおり食レポはできませんが、それはもうとにかくうまかった😅

S2000の砺波チューリップフェア・きときと食堂・飛越峡合掌ライン・峠ステッカー・雨晴海岸と立山連峰に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

次に訪れたのが、雨晴海岸。
道の駅があるのですが、駐車場はどこも満車。
運良く少し離れた場所が空き、そこから見た日本海と立山連峰。

S2000の砺波チューリップフェア・きときと食堂・飛越峡合掌ライン・峠ステッカー・雨晴海岸と立山連峰に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

歩いて道の駅雨晴へ。
もう絶景です。

S2000の砺波チューリップフェア・きときと食堂・飛越峡合掌ライン・峠ステッカー・雨晴海岸と立山連峰に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

帰りはひたすら国道156号を南下。
飛越峡合掌ラインと呼ばれるこの道はこの季節、最高に気持ちいいです。
途中の道の駅たいらで峠ステッカーを手に入れ、富山県制覇です(1枚しかないですが)。

本当は、さらに南下した白川郷でもう2枚、さらに南下した白鳥で1枚ゲットする予定が、白川郷手前からの大渋滞により断念😭

楽しみはとっておこうと前向きに考え、東海北陸道白川郷ICから帰路につきました。

今回は初めて訪れる場所が多く、とても新鮮なドライブでした。さあ次はどこへ行こうかな。

ホンダ S2000 AP122,648件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

2ヶ月強。首長くして待ったカカザンのドライビンググローブが着弾DDR-070ベースに刺繍追加。これだけでS2000専用感。内装色とベストマッチ!いやーかっ...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/07/05 16:57
S2000

S2000

前後中期だと思わせといて実はUSテールちゃんとサイドマーカー部がリフレクターになってるのさて、自粛期間終わったしそろそろ乗りたい(雨が続いたから乗ってなか...

  • thumb_up 43
  • comment 1
2025/07/05 16:01
S2000 AP1

S2000 AP1

おはようございます🖐️😀やっぱS2000は45度じゃないと思う💦このくらいの角度✨

  • thumb_up 140
  • comment 0
2025/07/04 06:32
S2000

S2000

どこでも右炊くねって言われた決定的瞬間w

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/07/03 21:04
S2000 AP1

S2000 AP1

久しぶりに宮ヶ瀬へドライブ😃風が強く吹いている🤣久しぶりに来たけど、湖が水不足ですな…😥梅雨時期でも雨が降りませんでしたね…

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/07/03 16:12
S2000 AP1

S2000 AP1

はい🕺🏻CARTUNEの皆さん今晩は🙋🏻‍♂️『HoTaTe.com💃🏻』の時間がやって来ました🐍今回のテーマは『リアキャリパー&ガチ効き💪🏻ブラケット』...

  • thumb_up 139
  • comment 2
2025/07/02 20:40
S2000 AP1

S2000 AP1

真横ーン凄まじく良いバランスなのでは!、お友達のBRZとパシャリんちょす

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/07/02 00:39
S2000 AP2

S2000 AP2

皆さんこんばんは😃🌃オレンジの魔術師ことサトです🍊先日の日曜は各種オイル交換に行って来ました😊今回新兵器が導入されてました😉✨オイルフィルターを洗浄するマ...

  • thumb_up 151
  • comment 8
2025/07/01 20:19
S2000 AP2

S2000 AP2

'25.07.01.0724.めがね橋下仁田ICまでワープしR254〜k43和美峠〜軽井沢〜R18〜碓氷峠〜こちらこちらでもお題を😅大自然の中に巨大な人工...

  • thumb_up 154
  • comment 12
2025/07/01 17:03

おすすめ記事