GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例

2023年10月28日 16時04分

パンデムワークスのプロフィール画像
パンデムワークストヨタ GRヤリス

備忘録として残し、投稿は卒業しました

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

パンデムヤリス
富士スピードウェイメインスタンド東側にて。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これ、ネットで拾ってきた画像。
40年前、手作りで作ったプラグケース、友達に貸してそのまま。

それからケースを使わずいたが流石に使いたくなり。。
こういうものを買うと結構高い。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

会社の廃材置き場に未来工業のプルボックスを見つけました!
メチャクチャ汚い。汗。
内寸を測定したら、『これ、使えるな』と。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ケースの内寸とスパークプラグを測定し、AutoCADで描いてみる。
4列いけそうだ。
でも、アルトワークスにしてもヤリスにしても3気筒。
カワサキ・ゼファーは4気筒。。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

取りあえずプリントアウトをして型紙を切り取り。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ケースに入れてみる。
寸法的には問題なし。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

悩んだ挙げ句、結局3気筒用、4気筒にも対応した物にする事としました。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

余ったコンパネを切り出し、定磐の上にハイトゲージを出してきてワークへ罫書き。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

罫書きの交点にポンチング。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ボール盤に木工用ドリルを取り付け、穴あけ開始。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

こんな感じで21ヶ所。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

裏面はマスキングテープを貼ってから加工すればベニヤ板が裂けること無く綺麗に仕上がります。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

次に足下駄を取り付ける。(両面テープで十分)

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

4本設定部分は下駄足に逃がし加工をしないとプラグが干渉しちゃうので追い込み、座ぐり加工。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

スパークプラグを入れてみます。
良い感じ🎵

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

上蓋に取っ手を付けなくちゃ。
こいつもハイトゲージで罫書き、そこへ穴あけ。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

こんな感じに付けました。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

パッチン錠を取り付けるも、うーん。
微妙。
出来映え20点。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

そこで金具を加工。マシンバイスに直接挟むとフックが潰れるのでドリルを挟んでからバイスへセット。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

ハンマー叩いて90度折り曲げ。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

手前が加工前。
奥が加工後。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

加工した物を上蓋へ取り付ける。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

こんな感じとなりました。
まだ40点かな。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

未完成だけど一応ケース内部は完成。
外観は20点だな。。
気に入らないところは改善。
使用勝手が良くなるように外観はやり直し。。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

やはり丁番を付けないと。
ということで丁番を取り付ける。

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

まあ、これなら69点かな?

GRヤリスのスパークプラグケース製作・パンデムガレージオープン・無いものは創るに関するカスタム事例の投稿画像27枚目

左から純正7番プラグ。
真ん中がNGKレーシングプラグ9番。
右側がHKSレーシングプラグ9番。
後、12本プラグ管理できます。
揃えるのなら7番をメインに揃えなくちゃ。

空いてるところにカッパーグリスと、真鍮ブラシを入れておきたいところです。
ブラシは物理的に無理なので策を練ります。。

トヨタ GRヤリス14,804件 のカスタム事例をチェックする

GRヤリスのカスタム事例

GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

皆さんこんばんは!今日は…ヤリス君のキズを直していきます😢まずは軽く綺麗にして紙ヤスリでひたすら擦りましてキズの場所が下側なのと後々エアロつけたりと色々考...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/11 02:27
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

今年はGRヤリスで、定番の桜スポット

  • thumb_up 40
  • comment 1
2025/05/10 23:35
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

今日GRヤリスRZハイパフォーマンスが納車されました。もっと飛ばせる車が欲しくて購入しました😆あとこの車は外見も格好いいですね👍フロント✨ホイールは純正で...

  • thumb_up 40
  • comment 2
2025/05/10 22:59
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

お題に乗っかりTRDGRスポーツマフラーです。(RS用)うるさ過ぎず普通にいい音だと思います🎶

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/10 20:44
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

大洗公園の駐車場にて。後ろから。

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/10 20:08
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

ヤリスは税金を払いました。メガーヌの税金はどっか他のところに届いちゃったらしいので再発行に行かないと🙄平日めんどくさいけど。

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/10 19:46
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

マフラーは、フジツボオーソライズA-Rです。

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/10 19:45
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

Gフォースダウンサスリザルトジャパンリアウイング関西サービスフロントリップ余り触れて無かった最近装着したパーツを簡単ですが紹介します。Gフォースのダウンサ...

  • thumb_up 128
  • comment 2
2025/05/10 19:36
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

ジャパネットたかたで新しいケルヒャー高圧洗浄機を買いました('ω')ノコンパクトになって、使いやすそうです(*´艸`)古いタイプは、メルカリにでも出そうと...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/10 18:46

おすすめ記事