レガシィツーリングワゴンのBE / BH のオーナーさん共に維持頑張って行きましょう!・レガシィBE BH・鹿児島県に関するカスタム事例
2025年04月13日 14時24分
皆さんお疲れ様です。
午前中使い洗車していました。
普段乗りせず雨天も乗らないのですが火山灰やら諸々が車に蓄積していくので大体2ヶ月から3ヶ月に1回洗車するようにしています。
準備やら片付けで3〜4時間ですから半日予定が取れる日に予定を入れて洗車する感じです。
手洗いはモチのロン。
昔はもっとザックリ洗車してたんですけどね〜レガシイを譲りうけた時に余りにも綺麗だったのでその状態をなるべく保つ為にやってます。
だってボンネットを開ければバンパーとの隙間に水垢なし、ドアを開ければヒンジまで拭いてある。バックドアを開ければダンパーが新品と見間違う程でした。
なので今は軽い洗車マニアです。
先ずボデイの汚れを水で流してからホイールを洗います、次にボデイを泡々にして細い部分をブラシで洗浄。泡々を水で流してからスポンジで丸洗します。
水切りは洗車の為に購入したブロアーが活躍して後拭き上げ。本日はここ迄でしたが、本来更にコーティング作業で4時間コースです。
でも取れない汚れやモール類の痛みが加速していくのですよね〜対策としてカバーを掛ければ良いとは思うんですが、帰宅時や家の中から車を眺められる状態も捨て難いので悩みが尽きないですよ。