Maedashさんが投稿した空冷ビートル・VW・インジェクションビートル・燃料ポンプ交換・燃料ホース交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Maedashさんが投稿した空冷ビートル・VW・インジェクションビートル・燃料ポンプ交換・燃料ホース交換に関するカスタム事例

Maedashさんが投稿した空冷ビートル・VW・インジェクションビートル・燃料ポンプ交換・燃料ホース交換に関するカスタム事例

2024年04月22日 21時30分

Maedashのプロフィール画像
Maedash

投稿している内容が途中で終わっているものは後日追加で記事が増えていきます。 完結まで見ていただけると喜びます。 千葉県の山武郡で自動車修理をやっています。 最近博物館に並んでそうな車の修理が増えてきました。 気軽にコメントもらえると喜びます🤩

の投稿画像1枚目

1976 インジェクターモデルの空冷ビートルです。
エンジンの再始動が困難ということで預かりました。
その他ボンネットストライカーや
ランプ類の調整なども

の投稿画像2枚目

ポンプの異音が凄かったので
まずは燃圧のチェックから、
燃圧は明らかに低いが異音に関しては後々共振だということがわかった。
このことがかえって解決への近道になりました。
以前のお店ではエアフロが故障しておりドイツへ送ってオーバーホールしてもらったと.....エアフロ見ると液ガスドボドボに塗ってオーバーホール?そんな馬鹿な.....ねぇ?
とんでもない事されてました、この車

の投稿画像3枚目

燃料ポンプを探している時にブーツの破れを発見💡ブーツ類は頼まれてませんでしたがどうせ部品を輸入するので一緒に注文して交換しました。

ハンドルの型が気になったのでチェックしたらエンドもアウト、輸入ついでに一緒に発注しました。

ポンプ交換と当然セットで交換します。
毎回この瞬間が楽しみです。

の投稿画像6枚目

ポンプ交換後試し乗りでアイドリングが2500回転以上で固定されてるのでスロットルボディをチェックすると...
EGRのせいで真っ黒😩

押しバネ引きバネの動作も悪いので全バラ清掃しました。
組み立てる時に気がついたのですがアイドリング調整のネジが思いっきり緩めてありこれで回転数が高かったようです。
ポンプの燃圧が下がりアイドリングが不安定になったか、指導が困難なのかでエアーの流入量を上げてアイドリングを保っていた証拠ですね。
ここに至る前にエアフロを疑い訳もわからずエアフロもバラし😡
燃圧が低いのを知らずにエアの流入量を上げて直した気になっていた😡
わからないならわからないと車を返却してください。
お前のしょうもないプライドのために客に皺寄せがいくのはおかしい、
恥を知れ恥を

の投稿画像8枚目

燃料ホースからの燃料漏れを確認できたのでフィッティング流量を上げる作業も一緒に実行

の投稿画像9枚目

ストレーナー入ってない....
サビ粉がすごい

の投稿画像10枚目

右が6φ左が8φ多分右はキャブ用?
キャブ用のタンクがついてる?
ポンプよく頑張ってたね。

の投稿画像11枚目

エンジンを眺めてると左バンクから中央への追加インジェクターに過去に使用されていたホースが放置されていた.....。
馬鹿みたいに内径9の大きいホースに交換してホースバンドギチギチに締めて取り付けられていた。
いやいやホースサイズ合わせろよと、
燃圧チャージのタイムラグとかも何も考えてない、
世の中こんな詐欺まがいのショップばかりなのか?
最近そんなことばかり考えてしまう出来事ばかりです。
交換したらホース取り除けよ😢
エキマニのすぐそばにあってよく燃えなかったね今まで、
あとヒーターダクト破壊したならテープ巻かないで弁償するってもんが普通でしょ、テープなんて巻かないでさ、

の投稿画像12枚目

放置されてる古いホースが元の太さ、
すぐ左の太いホースがサイズ違いのもの、
呆れた店だ😩

リターンのどこかでエアを吸ってガソリンが帰ってくる問題の追求を進めていきます。

の投稿画像14枚目

結果的にはこのレギュレターの戻り部分のホースバンドの締め忘れがエア混入の大部分を占めていましたが、まだどこか別の場所からエアスってます。
因みにこのレギュは燃圧に負けて2bar以上出せなくなってます。レギュも❌

の投稿画像15枚目

右バンクからレギュレターへのホース、
傷んだホースなのをわかってて繰り返し使ってるようですね。
破片がインジェクターに入ってるんじゃないのか?
こんなホースくらい交換しましょーよ!

の投稿画像16枚目

レギュの取り付け位置確認してたら、
ハイテンションコードがエキマニに触れてる😨
燃えにくい素材なんだろうけど頭大丈夫か?って聞きたくなる、
3番と4番のコード入れ替えてエキマニ回避の取り回しに変更

燃料経路へのエア混入を目視できるようにフィルターをかまして点検、
右バンクインジェクター以降からのエアの混入でほぼほぼ大詰め

の投稿画像18枚目

調子が良くなるとポンプの共振がうるさすぎてまたポンプ周りバラし、
押したり引いたり静かなところを探して組み直し、

押したりー引いたりー
調整は終わりです。
今回はレギュは放置のままで一旦返しました。
アイドリング時の燃調が若干濃い程度で高回転は程よい焼け色なので次回社外品の物に交換ですね。
レースマシンでもないのでここは妥協できるポイント、

の投稿画像20枚目

最後にアシストランプの角度をもっと下げたいとのことだったので長穴加工して下に〜下に!
今回は知り合いの紹介でお越しいただきました。
私の元に来る前に手をつけた店は昔から知ってる店でたまーに話題に上がっては馬鹿にされてるような店でしたが
聞いてた話通りなめた修理してました。今回もイライライライラカッカしながら作業してました。
こんな為体でパワーFCの現車セッティングなんかできんのか?🫣
ふざけた店が生き残る世の中おかしい!
みなさん詐欺にはご注意を

そのほかのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

NENCのリアピースゲットしました。中間パイプが無いので、まだ付けれません。中間パイプは、ラアンスポーツのp555かNENCのストレートで迷う。メイン60...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/20 00:18
ローレル HC33

ローレル HC33

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/20 00:17
ハイエースバン

ハイエースバン

最後にスモーク吹いて完成^^スモーク塗装前^^皆さんどっちが好きですか?笑笑

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/20 00:17
アルファード GGH25W

アルファード GGH25W

630ALPHARD本格始動開始まずはC-CUP

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/20 00:16
A6 アバント 2.0TFSIクワトロ

A6 アバント 2.0TFSIクワトロ

しばし純正19インチでエセSline仕様…これはこれでフルスモにしたらカッコ良さそう。っていうVIPの頭。

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/20 00:16
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

クゥーちゃんと友だちさんとランチ&ドライブ✌️秋田県は横手市にある山内食堂さん🍚お洒落なランチをいただきました🙏これは量がバグった半チャーハンですクゥーち...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/20 00:14
ローレル HC33

ローレル HC33

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/20 00:14
ハイエースバン GDH206V

ハイエースバン GDH206V

テントとクーラーボックス以外はキャンプに行ける道具積んであります。いつでもキャンプ行けます!シートカバーをきっかけにリアルツリー柄に目覚めて、買い漁った結...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/20 00:14
ローレル HC33

ローレル HC33

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/20 00:12

おすすめ記事