アクセラスポーツのSink-深紅-さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクセラスポーツのSink-深紅-さんが投稿したカスタム事例

アクセラスポーツのSink-深紅-さんが投稿したカスタム事例

2018年05月01日 20時45分

Sink-深紅-のプロフィール画像
Sink-深紅-マツダ アクセラスポーツ BMEFS

みんカラも同名で登録しています。 相互フォローよろしくお願いします。 北海道アクセラオーナーのグループを作りました✨ https://minkara.carview.co.jp/smart/group/axelaench/ 札幌市 BMEFS アクセラスポーツ 20S L-pkg 6MT

アクセラスポーツのSink-深紅-さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

導入してから2年が経過した事と吸気温度をモニタリングできるようになった事により再レビューです。

REエンジンの制御に詳しい某氏によると走行中のエンジンの吸気温度は20〜40度の範囲内で安定させる事が重要のようです。
冷た過ぎても、暖か過ぎてもダメという事です。

純正エアクリーナーボックスでの吸気温度を計測していないので比較はできていないのですが、
K&Nの69シリーズは水温安定後のエンジン吸気温度はおおよそ下記の範囲内に収まります。

・一般道(市街地)
停車時 30度後半から50度後半
巡航時 30度前半から30度半ば
渋滞時 40度前半から50度前半

・高速道
巡航時 20度後半から30度前半

今年の札幌は100数十年振りの猛暑に見舞われたため計測には酷なシチュエーションだったかと思います。

このエアクリーナーはBOXタイプではなく遮熱板タイプとなっているため、
信号待ちで停車した際に吸気温度が急上昇してしまいますが、
ゆっくりと加速させる事で外気温プラス5度程度まで直ぐに下降します。

ゆっくりと加速させることでアンダカバー後方へ熱気を全て排気させて、
エアクリーナー周辺の熱気をフレッシュエアーと換気させるように走行するのがポイントです。

急加速するよりもゆっくりと加速した方が吸気温度は下がりやすいようです。

低速トルクの減少は純正エアクリーナーボックスにある空気溜まりがなくなる代償なので、その辺りは運転方法の切り替えで対処可能かと思います。

燃費については間違いなく悪化します。

吸気音と排気音が大きくなりますのでアクセラスポーツをコンフォートな車として楽しみたいユーザーには不快な向きへのチューニングになると思います。

エンジンへのダメージなどは吸気温度が安定している点(走行時に20〜40度の範囲内)と車検時にチェックをしたエンジンプラグが良い色で焼けていたことからも現時点では心配がないものと判断しています。
(5,000km走行毎にエンジン添加剤を使用しているのも相乗効果がありそうです)

日本よりも熱害に過酷であろう米国で開発されたエアクリーナーである事、
それが信頼と実績のあるK&N社により提供された製品である事が安心して使用することのできる理由です。

遮熱板タイプとBOXタイプにはそれぞれの特徴がありますので、目的に応じて導入されるのが良いかと思います✨

剥き出しエアクリーナーへの不安などをお持ちの方への情報の1つとしてお役に立てれば幸いです。

性能面(音や加速)においては工夫次第で純正を凌ぐ点が社外品にもあると思いますが、
エンジン周辺への保険と保護という点では純正エアクリーナーボックスが1番優れていることは間違いないです!!

マツダ アクセラスポーツ BMEFS2,569件 のカスタム事例をチェックする

アクセラスポーツのカスタム事例

アクセラスポーツ BM5AS

アクセラスポーツ BM5AS

連休最終日は洗車✨高速乗って虫だらけボディも綺麗にツヤツヤ✨ルーホイは裏側まで洗うのがデフォルト🤣espaで車内清掃ついでに作業待ち(?)白セラと勝手にコ...

  • thumb_up 68
  • comment 4
2025/05/07 14:54
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

今朝のアクセラです。撥水してますね~( ̄ー ̄)

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/07 07:40
アクセラスポーツ

アクセラスポーツ

GWは何処に行っても人が多いので徹底的に洗車してやりました笑後、ナンバー下げてフォグレスに😁フォグあった方がいいですかね?

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/07 07:07
アクセラスポーツ BM5FS

アクセラスポーツ BM5FS

今年のGWはオフ会のおかげで充実できました参加したBMアクセラ勢ツーリングのワンシーン移動して阿蘇スカイライン展望所

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/07 01:52
アクセラスポーツ BM5FS

アクセラスポーツ BM5FS

長かったようで、あっという間だったGW🎵思い出として綴ってみようかなと思います😌4月28日(GWイブ🌃)同級生のバリ新車GR86とコラボ💖4月30日実家へ...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2025/05/06 21:34
アクセラスポーツ BLFFW

アクセラスポーツ BLFFW

木曽駒オートキャンプ場にある、花桃コラボです。まさに絶景この規模の花桃コラボは他にないでしょう木曽駒ケ岳とコラボ

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/05/05 21:24
アクセラスポーツ BMEFS

アクセラスポーツ BMEFS

GW残り2日‼️今日はCTフォロワーさんとお山⛰️にドライブ😊👍早朝に外環の新倉PAにて集合‼️渋滞無しのドライブを目指して出発(笑)目的地の名栗湖に到着...

  • thumb_up 147
  • comment 10
2025/05/05 19:49
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

過給器とi-stopが効かなくなった(´;ω;`)マジで色んな人に見られて恥ずかしい(*//艸//)♡ちょーどパーキングあったからJAF待ちます_(˙꒳​˙_)

  • thumb_up 68
  • comment 4
2025/05/05 14:36
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

GW中日なのにたくさんのアクセラに集まって頂きました!今回は佐賀長崎メインでしたが、次回は九州各所からアクセラ集めたいですね🙌🏻

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/05/05 12:20

おすすめ記事