S660のDIY・エアコンフィルター交換・S660に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S660のDIY・エアコンフィルター交換・S660に関するカスタム事例

S660のDIY・エアコンフィルター交換・S660に関するカスタム事例

2018年11月06日 23時42分

Rosso cremisi🔥のプロフィール画像
Rosso cremisi🔥ホンダ S660

私のことはRosso 愛車のことはカイザーベリアル号と お呼びください🔥 2017年に購入して以来 One and onlyな相棒です。 漆黒と真紅を織り交ぜた滾る 真紅道を極めます🔥🔥 オリジナリティー溢れる Rosso cremisi(真紅の赤)660に仕上げて いきます🔥

S660のDIY・エアコンフィルター交換・S660に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

エアコンフィルターを変えました♫
いろんなメーカーの交換推奨期間は
だいたい1年なのでちょうどいい頃合いだったので 交換!!

良い点
❶車内の空気を清潔に保ってくれる。
②花粉、カビ、埃から車内を守る。
❸活性炭入りなので脱臭。

悪い点
❶エアコンフィルターではないけど
交換作業のときの660の
エアコンフィルターの位置がわかりにくい。

S660のDIY・エアコンフィルター交換・S660に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

わかりにくいですが
ちょこちょこっと砂や埃があります。
ここで汚れてないから交換しなくていいや
とか、エアブローで飛ばしてそのまま戻す人も
いますが
意味ないんで大人しく交換しましょう♫

見た目は汚れてなくても
エアコンフィルターに含まれる
活性炭の消臭キャパが1年ぐらいで
埋まるのでメーカーは1年推奨してるんで〜
活性炭のとこはブローしても
消臭キャパは回復しないので
交換するしかありません。

S660のDIY・エアコンフィルター交換・S660に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

本来グローブボックスを上げればいるのですが
660はグローブボックスを開けて
開けたところにある上の天井を
外すといるので
ちょっとめんどくさい(´-ω-`)

ホンダ S66052,413件 のカスタム事例をチェックする

S660のカスタム事例

S660

S660

今年こそエスコペに参加したいのですが、1人で行く勇気がないです🥲

  • thumb_up 44
  • comment 1
2025/05/26 09:52
S660 JW5

S660 JW5

昨日は土砂降りの中ツーリングに出かけました😉プロジェクトCの方々に同行楽しい一日ありがとうございます😊俺のS6改めて見るとミニカー見たいだわ~🥲シビックの...

  • thumb_up 103
  • comment 8
2025/05/26 05:59
S660 JW5

S660 JW5

緑に緑🟩

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/26 00:59
S660 JW5

S660 JW5

デアゴスティーニNSX-R78号まで組み立てて、仮組みしてみました♪5月10日〜12日まで、親友夫婦と大阪旅行に行ってました♪

  • thumb_up 121
  • comment 4
2025/05/25 22:03
S660 JW5

S660 JW5

S660にフィットのときに使ってた3連とプラスブースト計を買って取り付けた😆S660買うときからやりたかった仕様にできました。メーターはDefiのレーサー...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/05/25 21:19
S660

S660

先日のオイル交換の際、ミッション側忘れていたので抜きながら前後のサス取り外し、OHの為てバラして、tRacingに持ち込みました。バラすのに手首痛くなりま...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/05/25 20:46
S660 JW5

S660 JW5

久し振りに数カ月ぶりくらいに泡洗車出来たので綺麗な姿を…最近写真を撮る事が減ってきて、素材がないです(笑)マフラーの音をジェントルにする為に貧乏チューンラ...

  • thumb_up 103
  • comment 0
2025/05/25 20:05
S660 JW5

S660 JW5

宮城県女川町「女川港」へ🚗3.11東日本大震災で被害にあった街昔話になりますが女川に「ダンボルギーニ」がありましたね(ダンボールで作ったランボルギーニ)地...

  • thumb_up 86
  • comment 1
2025/05/25 19:45
S660 JW5

S660 JW5

ただいま〜👍🤗お留守番ご苦労様ー🤭自宅🏠駐車場🅿️の柵のクッション材がボロボロに劣化して触ると崩れてしまうのでクッション材新しくして傷が付かない様にしまし...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/05/25 18:44

おすすめ記事