mix-m35さんが投稿したECU書き換え・ケーブル・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
mix-m35さんが投稿したECU書き換え・ケーブル・DIYに関するカスタム事例

mix-m35さんが投稿したECU書き換え・ケーブル・DIYに関するカスタム事例

2021年12月30日 15時57分

mix-m35のプロフィール画像
mix-m35

プライベーター(仮) 日産VQ VK HR LEXUS トヨタ3.5L以上エンジンのECUの書き換えをやってます。 ご希望の方はXの方へお願い致します。

mix-m35さんが投稿したECU書き換え・ケーブル・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

早速の第2話です(笑)

注意事項を書かせて頂きます。

機材のOBD2接続ケーブル(Openport 2.0)ですが、正規品を購入した方が良いでしょう。
アマ〇ンや楽〇市場とかYA〇ooで売られている安価な物は、ほぼ偽物です。

本物は、複雑なシリアルナンバーが有りますが、偽物は4桁の簡単な物しか記載が有りません。

本物は、ちゃんとした箱に入って送られて来ます。

あとは、USB USB dongle

これをパソコンに刺しておかないとソフトが使えません。

大事な、購入方法ですがやり取りは全て英語になります(もちろんホームページも英語)
物はロシアから送られて来ます、ロシア語じゃなくて良かったと思っていた方が楽でしょう(笑)

ソフトを購入した後、有効にする為にメールのやり取りがあります。
ソフトで発行されたコードの連絡を3回くらいやります、もちろん全て英語で時間は時差が有るのでこちらが夜の時にやります。
相手からのレスポンスは速いので、それほど時間はかからないと思います。

料金は、peypalでの支払いになりますので、金額はその時のレートによって変わります。
参考までにですが
ケーブルが28000円くらい
dongleが2500円くらい
車種別ソフトが20000円くらい
でした。

やりたい方は頑張って下さい。

そのほかのカスタム事例

アコード CV3

アコード CV3

雨も滴るいいお尻

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/12 10:04
ジュリエッタ 940181

ジュリエッタ 940181

【ボン活#5】リアルカーボンに拘ったカーボン活動、メーターカバーもドレスアップしました。ここをカーボンにしたとて軽量化もしなければ、プーストもかからないし...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/12 10:01

おすすめ記事