WR-Vのパーツ塗装・スプレー缶塗装・樹脂塗装・ブラックアウトに関するカスタム事例
2025年04月19日 08時40分
ブラックアウト化計画の最大のポイント。フロントとリアのこのシルバー部分。
ここだけ外せないかな〜 チャレンジ✨
😳!!
はずれそう?
フロントはバンパー外して裏からじゃないと難しそう。リアは何とかはずれました😅
ということで、樹脂塗装することに。
まず洗浄して、サンドペーパー1000、1500番で水研ぎ。からのシリコンオフ。
軽くプラサフ1回→乾燥→2回目、普通にプラサフ→乾燥→ホコリが!2000番で軽く研ぐ→プラサフ仕上げ→乾燥
塗装✨とりあえずボディ色に合わせたブラック
1回目うっすら軽くスプレー→乾燥→2回目軽くスプレー→乾燥
3回目均等になるべくムラなく満遍なくスプレー→乾燥→ちょっとまだムラっぽいのとホコリ。2000番で軽く研ぐ→4回目仕上げ均等にスプレー→乾燥 とにかく乾燥に時間かかります。
軽くウレタンクリア→乾燥→普通に満遍なくウレタンクリア→乾燥→均等に仕上げのがっつりウレタンクリア→乾燥 かなりそれらしくなりました。
何とか仕上がりました。完全乾燥させないとハメ込み時に跡形がつきます。
うーん、もっと磨いてピアノブラックにしてもよかったかな。また検討します。
まぁ目立ったムラなく、ブラックアウト化。