スクラムのDIY・車中泊仕様・フルフラット・ウッド化に関するカスタム事例
2020年10月20日 21時30分
リア荷室部分。床材は柔らかく軽い杉無垢材。傷つきやすいですが、冷たくないのが冬場には嬉しいところです。
フレームは2×4と1×4で組んでいます。荷室下は収納になっており寝袋やマットなどが収納できます。
汚れたトレッキングシューズなどは後席の前に収納できます。
ひとまず床は完成。続いて壁面や天井収納などを計画しています。
2020年10月20日 21時30分
リア荷室部分。床材は柔らかく軽い杉無垢材。傷つきやすいですが、冷たくないのが冬場には嬉しいところです。
フレームは2×4と1×4で組んでいます。荷室下は収納になっており寝袋やマットなどが収納できます。
汚れたトレッキングシューズなどは後席の前に収納できます。
ひとまず床は完成。続いて壁面や天井収納などを計画しています。
おはようございます😃富士山静岡空港に行ってきます🚐久しぶりに晴れたMT〜✨エネルギーチャージ🔋ココスの朝食バイキングも行きたかったけど、食べ過ぎるからウエ...
アップガレージに行って目の保養🤩お宝ゲット*\(^o^)/*エアーコンプレッサー1000円マキタの充電器100円共に動作確認済み👍最近MRワゴンのタイヤの...
最近車弄りが止まってるので、溜め撮り写真でピックアップ狙ってみようかな🤔人が選ばないで機械が自動で選んでるって運営さんが言ってたからなぁ〜🤔縦写真、横写真...
3年前に行った洗い越しに行って来ました🚐水量が少なかった🤣wスクラムの水浴び🚐2022年9月に初めて行きました🚗フォロワーのsatoさんから教えて頂きまし...