mountain_edgeさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
mountain_edgeさんが投稿したカスタム事例

mountain_edgeさんが投稿したカスタム事例

2025年03月02日 05時54分

mountain_edgeのプロフィール画像
mountain_edgeさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

RBエンジン、設計が新しくなる度に燃焼室形状が狭くなる。
某燃焼理論は、フカシすぎなイメージがある。
手持ちが無いので購入したステッカーは1種類。

久しぶりに首都高速C1を走った。
ちょいちょい、ギャップで跳ねる。
ホイールのインチ、偏平率は妄想することが多い。

GNC35とENR34
この2車種は、車高10mm up、寒冷地向け。寒冷地仕様とリアフォグランプはオプション。
底板やら、板金で使うサービスで出ていた車体寸法を見てもBCNR33に似ている。ステアリングラック、鉄ハブとサスペンション取付部、鉄ロワアームを採用した廉価版。ロワアームは、長さ調整式としてBNR32鉄を使うこともあり、どれが正解かは分からない。
2ドアと4ドアの違い、ENR34で30kgくらい重量が違う。
ENR34の4ドアはルーフとトランクが後ろに長いイメージでローレル寄りのデザインをしている。
BCNR33オーテックも似たような感じ、重量バランスが変わる。
見た目は2ドア、普段使いはドア短い4ドア。

ローレルは全高が高く座面が高い。座高で言えば、こっちのほうが向いてそう。空力と重心高ではマイナスになる。
剛性では平面より立方体のほうが有利とあるが、ホイールベースが長い分は剛性で不利なので不明のまま。

寒冷地仕様のヒーターミラーは、黒いローレルには付いてなかった。
ワイパー代わりになる。
ワイパー上がる機構は、積雪地ならあったほうが良い。

リアワイパーは、黒いローレル、白いローレルどちらも無い。

水曜日、イボが見えるタイヤから石を外した。
ウェイト両目テープ跡は1枚だけ剥がした。

mountain_edgeさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

そのほかのカスタム事例

ジュリエッタ

ジュリエッタ

秋吉台カルストロード🪨🛣️🍆視界を遮る木が無くて、気持ちの良い道でした✨距離は意外と短い💦先で事故があったみたいで、不通🙅‍♂️Uターンして迂回しました⚠...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/07 13:38
86 ZN6

86 ZN6

ツーリングに参加させてもらいました!皆さんバチバチにカスタムされててかっこよかった!!また行きたい!

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/07 13:37
コペン LA400K

コペン LA400K

ゴールデンウィークの振り返り鶴居村へソフトクリーム🍦を求めて…新しくオープンした道の駅、恋問🐙ラーメンとjiriのパフェとお土産プリン🐙ラーメンパフェ&プ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/07 13:36
フーガ KY51

フーガ KY51

僕がフーガに乗り出してから、はや1年以上経ったわけですが、通勤ルートで5台のフーガとすれ違うようになり、なんだかなー。と思う日々。笑それまでフーガを見たこ...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/07 13:34

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/07 13:33
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

オデちゃん納車して1ヶ月ちょっとアームレストAmazonで買いました1万2000円しました横が広いので楽になるかなー‼️

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/07 13:33
ランドクルーザープラド TRJ150W

ランドクルーザープラド TRJ150W

2020年5月より5年間乗っていたプラドを子供が二人となり、いよいよ手放す事に…。残すところあと2週間。

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/07 13:33

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/07 13:33
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

お休み最終日、GW3日しか無かったけど🥲いい天気なんで千里浜オフの塩砂落としからsnowmanさんから継承していただいたブツの取り付け。マジでいいものあり...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/07 13:31

おすすめ記事