N-ONEのHONDA・RS・JG3・押尾コータロー・ダイヤトーンサウンドナビに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N-ONEのHONDA・RS・JG3・押尾コータロー・ダイヤトーンサウンドナビに関するカスタム事例

N-ONEのHONDA・RS・JG3・押尾コータロー・ダイヤトーンサウンドナビに関するカスタム事例

2022年10月08日 15時00分

わっちゃん。小さい押尾コータローのプロフィール画像
わっちゃん。小さい押尾コータローホンダ N-ONE

はじめまして❗️令和4年7月にJF3N-BOXCustomからJG3N-ONE RS 男の3本足仕様6MT(ガチャガチャ君)に乗り換えました! 最初は親父のRG1ステップワゴンで練習。 大学を卒業して、JF1.JF3.JG3とホンダを乗り継いでます。 秋田出身、埼玉県在住30歳です。 楽器店勤め、ウクレレやギターも好きです! 押尾コータローが大好きです🎸 念願のMT車に乗ることができました✨ 車好きな方と繋がれますと幸いです。 フォロー、コメント気軽にお願いします🙆‍♂️

N-ONEのHONDA・RS・JG3・押尾コータロー・ダイヤトーンサウンドナビに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

押尾コータローステッカーをドアップ!!
ダイヤトーンサウンドナビのCMに出演してたあの有名ギタリストです✨
AKBの柏木由紀の桜の木になろうのギターバージョンもこの人です🙆‍♂️

彼の車も30系アルファードでウーファーも大阪のショップでワンオフで組んでダイヤトーン入ってるみたいですよー🙆‍♂️

僕のも三菱製のホンダ純正ですが、ダイヤトーンのやつ入ってます🙆‍♂️

N-ONEのHONDA・RS・JG3・押尾コータロー・ダイヤトーンサウンドナビに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
N-ONEのHONDA・RS・JG3・押尾コータロー・ダイヤトーンサウンドナビに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
N-ONEのHONDA・RS・JG3・押尾コータロー・ダイヤトーンサウンドナビに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
N-ONEのHONDA・RS・JG3・押尾コータロー・ダイヤトーンサウンドナビに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
N-ONEのHONDA・RS・JG3・押尾コータロー・ダイヤトーンサウンドナビに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
ホンダ N-ONE29,638件 のカスタム事例をチェックする

N-ONEのカスタム事例

N-ONE JG3

N-ONE JG3

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/10 09:38
N-ONE JG1

N-ONE JG1

やっぱこの車はこのホイールが安定するということで戻ってきました!!!

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/07/09 23:10
N-ONE JG3

N-ONE JG3

ツバメのうんこがひどいので慌てて洗車ー!洗車備忘録

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/09 18:53
N-ONE JG1

N-ONE JG1

お疲れさまです。毎日暑い日が続いて嫌になりますよね💧仕事終わりとかで汗だくのまま運転する事が多くなる…この季節…何か良いシートカバーの代用品はないやろか?...

  • thumb_up 61
  • comment 8
2025/07/09 18:22
N-ONE JG1

N-ONE JG1

ひまわり畑に行ってきました。天気も快晴で良いドライブになりました。向日葵

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/09 18:02
N-ONE JG1

N-ONE JG1

走ってて景色いいな写真撮ろってなった場所で止めるとだいたい後ろ姿になりがち

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/09 16:42
N-ONE JG3

N-ONE JG3

外装のクロ艶化が一段落したので内装のクロ艶化を進めてます市販製品の取付が主体ですが一部は3M艶黒フィルムを足してます画像はシフトパネル部外側(取付)画像は...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2025/07/09 13:55
N-ONE JG1

N-ONE JG1

こんにちは!毎日暑い日が続きますね🥵N-ONEに乗り越えて早一年目を迎えましたまだまだこれからも楽しいカーライフを楽しみたいと思います😊走行距離10800...

  • thumb_up 267
  • comment 0
2025/07/09 12:40
N-ONE JG1

N-ONE JG1

毎日暑いね😲

  • thumb_up 256
  • comment 2
2025/07/09 12:35

おすすめ記事