BRZのスポーツカーの旅・四国ほぼ一周・四国カルスト・桂浜・岩間沈下橋に関するカスタム事例
2025年05月14日 22時59分
こんにちは。 オーナーは1992年式。 2019年3月よりBRZに乗っています。 初のマイカー。 クルマに関する知識は大してありません😂 カスタムよりかは、ひたすら愛車に乗って色々と出かけたい派です笑。 目標はBRZで47都道府県を制覇することです! BRZ(ZC6)後期 G型 GTグレード WRブルーパール 皆さまの投稿、参考にさせて頂いております。 どうぞ宜しくお願い致します!
四国旅の3日目は高知市内から出発しました🚙
トップ画はJR高知駅南口にて。
後ろにJR四国の気動車も少し写ってます笑
お世話になった「はりまや橋ゲストハウス」
埼玉から来られてるというおっちゃんと旅話で少し盛り上がれたのが楽しかったですw
せっかくなのではりまや橋周辺も散策
アンパンマン!
もちろん「あんぱん」盛り上がってます!
トップ画と同じタイミングで撮った、路面電車とコラボ。
道路で並走した時は少し感動した😂
せっかくなので高知城も少し散策
その後は桂浜へ🌊
龍馬さん
その後は更に西を目指します。
道中。仁淀川と愛車…もとい、
仁淀川ブルーとWRブルー!
透き通ってて綺麗でした。
そしてその後は…
今回の旅で一番行きたかった「四国カルスト」!
景色はもちろん最高!ゆっくり眺めるもヨシ、車を流しながら景色を楽しむもヨシ!
とにかく綺麗でした!
BRZを買った時からずっと行きたいと思っていた場所なので、行けて本当に良かった。
別途ミラーレスで撮ったやつは改めてあげたいと思います。
カルストの景色最高⛰️
四国カルストを堪能した後は、山を下りました。
本当はその後に足摺岬まで行きたかったのですが、今夜宇和島に行くことを考えたら時間的に厳しかったので今回は断念泣
もう一つ見てみたかった四万十川沿いの沈下橋に行ってみることに。
道中で寄った、「道の駅 日吉夢産地」。
お土産色々買いました。
買ったお菓子達
しばらく走り、四万十川にかかる「岩間沈下橋」に着きました。
ここもYouTube等で見て前々から行きたかった場所でした。
BRZ+アルファくらいな道幅はありましたが、実際に渡る時はヒヤヒヤしました😂
何台か通って行った地元の人達の車は慣れた感じでスイスイ走っていくのですごいw
その後は宿のある宇和島を目指して走りました。
宇和島市街には19時前に到着。
宇和島駅前で愛車と。
今夜お世話になる「Dear U うわじまゲストハウス&カフェ」
以前の山形の時と同様、今夜も宿泊者は自分だけでしたw
色々と手作り感があって温かみのあるゲストハウスです👍
宿にチェックインし車も駐車場に置いた後は、食べてみたかった鯛めしのお店「ほづみ亭」へ。
Z乗りのYouTuberのタカアキさんの動画を気になってました。
普段鯛めしを食べる機会が少ないのですが、鯛の刺身に醤油と生卵をかけてご飯に乗せて頂きましたがとても美味しかったです!
来れてよかった泣
今夜は撮った動画や写真達をまとめて(外付けHDDに移しただけw)寝ることとします。
明日は朝に宇和島や九島を観光した後、松山や石鎚スカイラインを回って伊予西条を目指したいと思います🚙