コルベット クーペのDIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コルベット クーペのDIYに関するカスタム事例

コルベット クーペのDIYに関するカスタム事例

2019年05月29日 16時05分

ぬこぬこりんのプロフィール画像
ぬこぬこりんシボレー コルベット クーペ

気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ c5→c3、間を埋めるべく、完全放置不動車c4を入手して、公道復帰を目標にレストアっぽい事もしています♪ コルベットc3+1の整備メモです♪

コルベット クーペのDIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おつかれさまです♪

事件です!

エンジン違うのがのってます⁈

私のは、VINコード的には1980年の残念な方なんです。(カリフォルニア)お手頃価格だったし、乗った感じc5みたいに速くないし伸びないですけど、c5みたいにズゥォ〜っていう感じの出足じゃなくてトコトコトコっと歯切れよくめちゃ軽い出足でパワー感あったし、新鮮で見た目5.7と一緒だしまぁいいやぁとか思って購入したんです。

エンジンは、堆積した真っ黒なヘドロの下はちらっと割と綺麗なオレンジが見えていたので、多分一回はおろしたんかな程度に思ってたんですが、今日インマニ 外して普段しにくいとこの泥を落としてたら文字が現れたんです。
ちょっとまぁ自分の車のルーツを調べてみようと思ってあちこちに書かれてあるコードを控えてググったんです。
サラーっと調べてたら、ブリって脱糞しました。
ベースエンジンは、エンジンのsuffixコードとキャスティングコード的に1976年製の3970010っていう5.7リッター350で、
ヘッドは通称441ヘッドとかいう1969年製インポートの流れの良いらしいヘッドでした。
うーむ。
カムとかバルブとかピストンの中身はバラしてないのでわからないです。

ノーマルエンジンと思ってたので、そのうち暇つぶしにカムとかバルブ変えたら、変化があって楽しいかな〜とか思ってたんですが、バラさないとどんななってるかわからないのでまためんどくさいことになりましたなー。

コルベット クーペのDIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

キャブ外したついでにインマニ 外して掃除しようとか思ってとりあえずデスビ外します。
さて、入れる時どうやって復元するかなーっていうのが重要な感でしたので、まずは外側のカバーとインマニ にマーキングしました。結構点火時期もあたり回して位置記憶してるので、外側はマーキングしなくてもわかりそうですが万が一の為マーキングします。
で、画像の中身の白っぽいやつですが、少しづつデスビを抜いてくと反時計回りに結構な角度勝手に回ります。(外側は回りません。)
これはギアが斜めになってるからだろうと思います。
マーキングの延長線上がインマニ のバキュームツリーの中心になるようにしてみました。
①装着した状態の中身の白っぽいやつにマーキング
②デスビ抜いてったら勝手に回るのでそれが止まったとこをまたマーキング。
入れる時は、②の位置に合わせて、装着して挿入してって時計まわりに勝手に回って①の位置になれば大丈夫だろうと思います。
あとは外側をくりくりして元の位置に合わせるだけだと思います。構造的に多分そんな感じでしょう。

コルベット クーペのDIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

抜けました〜。やっぱり下のギアが斜めになってます。
ギアと中身の白っぽいやつ笑が連動しています。

コルベット クーペのDIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

で、インマニ 外す訳ですが、汚ったないし固着してる〜。
予感がしてたので、想定内ではありますが、、、
予想以上に固いびくともしません!
プラハンで叩いたぐらいじゃ全く微動だにしません。マイナスでこじろうとしたんですが、傷がついてあとあと漏れたらとか思うとガッツリグリグリするの躊躇しました。
みんなどうやって外してるんですかね〜。
そうこうしてるうちに、インマニ に怪しいボルトアナ発見!
インマニ 貫通してて、ヘッドには穴がない。間にガスケットがあるので、ここにボルト差し込んではいけばヘッドを傷つけずに浮いてくるんじゃないか?とか思って、画像のようにインマニ 取り付けのボルトを利用して、怪しいボルト穴にボルトを締め込んで行くと、バキっとかいって見事浮きました。
ふう〜

コルベット クーペのDIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

以前オイル下がりしてたってのもあるのか、インマニ とヘッドのインテークポートはすごい堆積物。
これから掃除してみます。

あ、それから、以前オイル下がりの修理でバルブのオイルシール変えたのですが、
修理前は、エンジンかけてすぐあったまるぐらいまではくっさい煙が結構出てて、マフラーから、得体の知れないオイルが水かわからないような液体がちょっとピチャピチャ出てるしとにかく臭いかったんですが、
オイルシール変えて、何度か走ると、
コールドスタートでも煙も液体も出なくなって、排気もクリーンになりました〜。
修理してなにかしら変化があるって最高です!

シボレー コルベット クーペ6,232件 のカスタム事例をチェックする

コルベット クーペのカスタム事例

コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

Xcelyさんにて、ラジエーターガードの取り付けをして頂きました。社長さんもめっちゃいい人で、コルベットの話やマフラーの話など色々勉強させて頂きました。強...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/05/09 16:43
コルベット クーペ X245S

コルベット クーペ X245S

コラムロック、治すにはどの方法が良いですか?エミュレーター?因みに、2012年式です。コルベット乗りの方、ご教授をm(__)m

  • thumb_up 102
  • comment 6
2025/05/09 07:32
コルベット クーペ C4

コルベット クーペ C4

完成✅V86LDOHCエンジンを載せ直すミッションスタート▶️350cui→368cui5.7L→6L後ろのシルバーのシートの下に、今回載せ直す94yZR...

  • thumb_up 71
  • comment 3
2025/05/07 15:40
コルベット クーペ X245

コルベット クーペ X245

GW最終日💦たまたま、見かけて声かけさてもらいました🙇カッコいいの一言🤩プチツーリング😅

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/05/06 16:53
コルベット クーペ

コルベット クーペ

久しぶりの投稿となります。gwは天気が良かったのでワンコと海へドライブしました🐕️今年はエンジンOHとマフラーをサイドパイプ化の予定です。ハイコンプ383...

  • thumb_up 84
  • comment 1
2025/05/06 12:57
コルベット クーペ X245

コルベット クーペ X245

北海道十勝も、桜🌸満開一人撮影会😅お尻がいい👍

  • thumb_up 102
  • comment 0
2025/05/06 11:00
コルベット クーペ CY25E

コルベット クーペ CY25E

集まりがあるとの事で大黒に久しぶりにきました。朝早いからかまだガラガラ。GW最終日ですしあまり車はこないかな?

  • thumb_up 89
  • comment 4
2025/05/06 07:41
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

メタセコイア並木道までプチドライブ天気が良くて気持ちよく走れました🙂高速メインならこの燃費意外と走るやん♪

  • thumb_up 104
  • comment 4
2025/05/05 17:17
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

アメ車ミーティングのため鳴淵ダムに本日Amazonでコルベットのサイドシルカバー?を購入しましたが、右ハンドルで装着できるか気になるところです💦リアを閉め...

  • thumb_up 89
  • comment 3
2025/05/05 14:39

おすすめ記事