EBROSさんが投稿したカスタム事例
2019年05月19日 21時40分
1999年前期から2004年後期に乗り継いでいます。思えば20年以上、一目惚れが続いています。たぶん、どちらかがくたばるまで一緒にいると思います。^_^
35年前、18歳で初めて買ったバイク。
ほぼほぼ生産終了車種だったけど近所のバイク屋に1台だけ奇跡的にあったので新車即購入しました。
当時は横浜だったので当然、横浜ナンバーでした。
ローン組んだら100万くらいになっちゃった。
いま見てもいいバイク。(*´∇`*)
2019年05月19日 21時40分
1999年前期から2004年後期に乗り継いでいます。思えば20年以上、一目惚れが続いています。たぶん、どちらかがくたばるまで一緒にいると思います。^_^
35年前、18歳で初めて買ったバイク。
ほぼほぼ生産終了車種だったけど近所のバイク屋に1台だけ奇跡的にあったので新車即購入しました。
当時は横浜だったので当然、横浜ナンバーでした。
ローン組んだら100万くらいになっちゃった。
いま見てもいいバイク。(*´∇`*)
お題のマフラー大百科❗️当初、5次元の左出しを入れてたんですが、CADCARSから出た和泉菅に変更しました😅トルクが増し、フケもよくなりましたが、どこまで...
フェンダリストMにて撮っていただいたやーつ。マフリャーはサムライパワー改ステーやら中の方ちょこっと弄って出口をバンパーに合わせて頂いてありますです。またの...
皆様お疲れ様です^_^遅ればせながら…GWの残りの日程をお送りしますꉂ🤣𐤔5/4はいつものラジコンサーキット🏎️🏁にまさひろくん達と(^O^)/激混みで朝...
フジツボオーソライズRM見た目と品質重視純正バンパーとのマッチングも良く、そこまで変えた感がないのが自分好みありそうであまり見かけないテールエンド