ヴィヴィオT-topのNostalgic DAYOUT・ノスタルジックデイアウト・ヴィヴィオに関するカスタム事例
2025年04月28日 22時14分
ハチマルミーティング大阪(nostalgic DAY OUT)に行って来ました
去年と同じで軽自動車で集まって入りました
去年は7台でしたが皆さん都合が合わず来れないとの事でしたので今年はフォロワーのponnewさんとだいぢゅさんの3台でした
だいぢゅさんは昨日初めてお会いしましたが凄く優しい方でした
T-TOPもこだわって作っておられました
スバル360とサンバー綺麗でした
この2代目のサンバーは間近では初めて見ました
ミラTR-XXフルノーマルでした
ダイハツは純正サイド出しマフラーが多いですね
青色ポータ可愛いです
ろっしさんのAZ-1ガルウィング開けて展示されてました
嵐山のイベントなどお誘いを頂いてるのでそろそろ1人で行けるかな?
ワークスバンパーが着いたマイティーボーイ
ツインキャブに変わってました
sj10ジムニー綺麗でした
500台限定のソアラエアロキャビン
インスタで繋がってる人のタウンエースノアです
今回は増車した2台目のノアできてました
フォロワーのゆうさんも久しぶりにお会いできました
ギャラリーの車見て回っているとスバル360が居ました
2連チャンバーになってました
ギャラリーでプチサンバーオフしてました
ぶうさんさん会場まで先導して頂いてありがとうございました
綺麗なBe-1がいました
fcr4連キャブ
シャレードデトマソの赤黒ツートン初めて見ました
ぶーちゃんさんもギャラリーで見に来られてました
終盤にはヴィヴィオ3台並びました
最後はスバル車で並べました
全く方向性が違う仕様なので見に来られた方も見比べて楽しんで貰えたと思います
cartuneの画像越しでしか見れなかったのが実物を見れて楽しかったです
水色のメインカラーにメタリックと赤パールが塗ってあるそうで夕方の日差しで見る角度で変わって面白いです
去年の帰りにサービスエリアで2度も遭遇したレガシィとも並べました
だいちゅさんからこの様な物を頂きました
イベントで飾らせていただきます😁
帰りのサービスエリアで隣のラングラーのタイヤサイズがt-topのトランクの高さでした笑
ガソリン満タンで出発して340キロでした
行きの環状線と帰りの加西サービスエリアからは父さんに運転してもらいました
久しぶりに200キロ以上走ったのでだいぶ疲れました😅
昨日お会いした方、皆様お疲れ様でした
また来年も宜しくお願いします🙇
さて来週5月4日は鷲羽山のヴィヴィオオフに行きます