インプレッサ WRX STIのフューエルワン・WAKO'S・RS125に関するカスタム事例
2019年10月23日 23時10分
本日は土曜日の走行会に備えてFUEL 1を投入してきました!
今更だからそれまでに効かないかもしれませんが、プラシーボ効果できっと効いてます!笑
ついでにいつもの同期のRS125にもお裾分け!
2人ともエンジン調子良くなるといいですねー
2019年10月23日 23時10分
本日は土曜日の走行会に備えてFUEL 1を投入してきました!
今更だからそれまでに効かないかもしれませんが、プラシーボ効果できっと効いてます!笑
ついでにいつもの同期のRS125にもお裾分け!
2人ともエンジン調子良くなるといいですねー
CARTUNEの皆さんいつもありがとうございます🤗お題の「マフラー大百科」です💨フジツボのオーソライズRMにSARDのキャタライザーです✨このGV買ったら...
5月某日④養老SAに集合すごい車ばかり🤩第6回希望が丘MTに参加しました😄いろんな車が見られて楽しかったです🤩モデルさんと撮影📸現地解散だったので下道で帰...
スバルAT車の宿命変速ショック修理P1710タービン回転センサー2交換から4月26日に車がやっと帰ってきました!強化ボディは流石に高すぎて頭を悩ませてまし...
ステアリングギアボックスをリビルド品に交換してきました。懸案だった、ステアリングを右とか左に切ると、ステアリングセンターがそちら側にズレる。というのは直り...
マフラー大百科と言うことでHKSのスーパーターボマフラーを使ってます😊純正の引っ込み思案なマフラーがどうしても嫌で、納車後すぐに交換しました。FUJITS...
ダクトとエンブレム塗って、やっと走れる状態に(^^)マフラーはHKS。右が下がってるので追々ハンガーかタイラップで調整(笑)ひろたんに脚交換やっても...